ガールズちゃんねる
  • 1338. 匿名 2020/04/03(金) 12:06:25 

    >>10
    わかんないけど、申告制だと申告者で市区役所人で溢れそう。

    +301

    -2

  • 1475. 匿名 2020/04/03(金) 12:18:23 

    >>10
    偏見だけど
    非課税にまで収入が下がる世帯って、こういう手続き関係に無頓着でやらない人けっこういそう。
    対象になるのに知らないとか面倒くさいとか。
    個人事業主で確定申告に慣れてる人とかはできそうだけど。

    +264

    -8

  • 2041. 匿名 2020/04/03(金) 13:07:52 

    >>10
    申告制とか言ってる時点で、つくづく日本国民の事を全然考えてない。早く解散してくれ!!

    ひとまず一律で国民に渡してあげようという気が無いんだね。今は誰しも生活していくには非常事態でもあるのに。

    +285

    -41

  • 2044. 匿名 2020/04/03(金) 13:08:02 

    >>10
    自営業は細工とか出来るのかな?
    養育費だって給与細工してわざと低額払ったりしてる奴いるって聞くし。自営業が不正をしないか。

    +201

    -17

  • 2395. 匿名 2020/04/03(金) 13:38:51 

    >>10
    こういうのって在日が優先されるのは目に見えてる
    よね

    +175

    -3

  • 2910. 匿名 2020/04/03(金) 14:28:44 

    >>10
    コロナが流行ってる中、市役所に人が殺到したら
    感染の確率も上がるし職員さんも大変だよね。

    +188

    -0

  • 2964. 匿名 2020/04/03(金) 14:32:38 

    >>10
    所得が減った世帯が優先対象だもんね
    申告する時に所得減を証明出来る書類が必要

    +90

    -0

  • 3275. 匿名 2020/04/03(金) 14:53:53 

    >>10
    所得は減ってないけど、コロナに怯えながら仕事してるこっちの身にもなって欲しい。
    製造業だから、買いだめする人のせいで毎日残業、休日出勤も決まったし……
    仕事があるだけ幸せなのか?
    もう、何が何だか……

    +209

    -3

  • 4467. 匿名 2020/04/03(金) 16:06:18 

    >>10
    学校給食勤務です。
    会社が日給月給制で先月から給食停止、今月もまた再開延長確定。
    副業も禁止されてて、会社も対策してくれない状態なんだけどこれで申告できなかったらどうしてくれるの?って状態。
    給料丸々入らなかったら生活できないんだけど。

    +77

    -1

  • 4929. 匿名 2020/04/03(金) 16:43:21 

    >>10
    税金からひいとけや!!って話

    本当に必要な情弱は知らずにもらえないパターン

    +38

    -0

  • 5592. 匿名 2020/04/03(金) 17:35:24 

    >>10
    本当に困っている仕事なくなった方や、高齢者の方は
    こういうニュースも知らないし、手続きもわからない人達の方が多いと思います。
    わからないから、苦情も言えないし。

    全員にお知らせがいくのでしょうか?

    +23

    -4

  • 9224. 匿名 2020/04/03(金) 23:57:26 

    >>10
    申告内容をコロコロ変える外国人よくいるんだよね…500万あったと申告後、やっぱり0とか。在外の扶養者には厳しくなったけど、あの国の奴等とか本当にインチキするよ。

    もはや性善説でのルールは通用しない。
    申告制は大反対。

    +23

    -0

  • 10063. 匿名 2020/04/04(土) 02:07:24 

    >>10
    国民総出で申告すれば怖くない。

    +2

    -0