ガールズちゃんねる

10代の死亡相次ぐ 新型コロナ、欧米で報告

3681コメント2020/04/05(日) 14:42

  • 350. 匿名 2020/04/01(水) 10:12:27 

    >>195
    うちは保育園だから、休園には出来ないらしい。
    自主的に休ませていたら、園長先生から
    「コロナはこの辺には来てないと思いますけどね〜?」
    と少しバカにされた?と感じました。


    休んでから2週間経って理由が病気以外だとこれ以上休めないんですよ〜と連絡来たので保育園に預けてますが正直怖いです…。

    他のクラスで発熱で休んでる子が集団でいるらしく…
    また悩んでます。


    +61

    -3

  • 865. 匿名 2020/04/01(水) 11:21:49 

    >>350
    コロナが実際どこまで来てどこはまだとか園長先生が分かるわけないよね。
    大切な者ファーストでママさん達は自分判断で行動した方がいいかも。

    +29

    -1

  • 1389. 匿名 2020/04/01(水) 13:19:52 

    >>350
    今時点で自宅で見ていて仕事等に支障がなく、コロナが落ち着くまでお休みさせるつもりでいるならいっそのこと一度退園したらどうですか?義務教育ではないし、同じ位の年齢の子同士集団で過ごす経験は発達には大事だけど命あってのものだし。保育料も税金から出してて行ってない間も在籍してる限り一人分の負担金は市なりが負担してる訳だし、病欠でないのに二週間以上休ませておけないって保育園側の言い分も分かる気がする。不安で行かせたくない、でも、いつか分からないけど状況が落ち着いたら戻りたいから籍はおいておきたいってのは困るんだと思うよ。
    コロナが周辺では出てないってことはお住まいは都市部ではないのかな?落ち着いた頃に再度入園希望出せば待機とか抽選とかなく入園出来るんじゃないのかな?園長先生とか市の判断に判断委ねないで不安だから退園するって判断を家庭でするのも大事だと思うよ。残念だけど政府ですら対応後手後手で悪手ばかりなんだから

    +24

    -2

  • 2707. 匿名 2020/04/01(水) 21:06:12 

    >>350
    保育園の先生は、どうしても働くしかないから嫌な言葉は聞かないように、ニュースを良いように見て現実逃避してるのかも。
    コロナが蔓延してることを認めてしまうと働くの怖いもんね。

    +12

    -0

  • 2931. 匿名 2020/04/01(水) 22:43:52 

    >>350
    その2週間の間はお仕事はどうされていたのですか?
    幼稚園ではなく、保育園ですよね?

    +2

    -0