ガールズちゃんねる
  • 121. 匿名 2020/03/29(日) 17:50:16 

    >>2
    adhdとはまた違う。
    adhdは勉強はできるけど仕事はできないタイプに多い。

    +41

    -12

  • 436. 匿名 2020/03/30(月) 17:03:20 

    >>2
    マイナス大量だし、こういうトピにこのコメはまたかって感じだけど。
    このケースに関してはあながち間違いじゃないかも。
    ADHDは【やりたくないと思ったらどうしても出来ない】特性。
    勉強できるタイプもいるけど稀だし、アスペルガーなら【好きなことは一直線で飽きない】からあり得るけど。
    【とんでもない飽き性】なADHDはまず勉強に向かないし、勉強を楽しいと思わないと勉強が出来るようになるってことはない。
    勘違いされがちだけど、ADHDは人の気持ちに割と敏感だし空気もまぁまぁ読める(自分を止められない時があるだけで後で自覚があるので後悔する)
    普通に読解力理解力はあったりする、喋ってても普通だし感情も豊か。
    だからこそ分かりにくいし本人も親も障害なんて微塵も気付かないケースが多い。

    +5

    -0

関連キーワード