-
1357. 匿名 2020/03/28(土) 08:22:35
>>239
そういう癖?に名前があるなんて全く知らなかったけど私がそう!ビックリした、しかもここのみんなが知ってるほど有名で2度ビックリ。
幼少期からの猛毒親からのストレスで必ず毛布を握ってないと生活が出来ない。
実生活にかなり、支障がある。
がるちゃんでこんなに為になったことは初めてwありがとうがる民!+209
-13
-
1412. 匿名 2020/03/28(土) 09:25:16
>>1357
病名ついてるのはじめてみたわ
この前トピまでは、ねんねの話があると、自分もそうです!みたいな人が何人かレスしてるの見たけど。
いるんだなと思ってたけど、精神的な病というか、病名ついてるの誰も指摘しなかった気がする
+47
-6
-
1416. 匿名 2020/03/28(土) 09:29:04
>>1357
幼少期になにかあるとなんだね
うちは兄弟が毛布とかタオルケットの触り心地が重要だった
両親は喧嘩ばかりしてた
でもみなさんのいう、洗らわれると違うものになった!みたいな
ねんねを殺した!!みたいなことはなかった
母親はバンバンタオルケットとか毛布洗ってたけど+57
-8
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する