-
1210. 匿名 2020/03/28(土) 02:46:05
>>137
あれ、これって良くないの?うちの子供たち赤ちゃんの時から、それぞれ素材の好みは違うけど、毎日使ってるブランケットの肌触りが気に入って、いつも寝る時使ってる。夫も昔そうだったらしい。+190
-13
-
1211. 匿名 2020/03/28(土) 02:50:31
>>1210
5歳の息子もそう。
お気に入りのタオルがあってそれがないと寝れない。
一回都内行った時に電車に置いてきちゃって後日五反田まで取りに行った。
家は栃木。+127
-26
-
1262. 匿名 2020/03/28(土) 04:38:11
>>1210
小さい頃は普通じゃない?
ねんねの儀式っていうか習慣ていうか…
幼なじみの女の子がお気に入りの毛布がないと眠れないから
旅行に行く時、すごい荷物になるって言ってたな
一人じゃなく何人かいた
私は人形と寝てたけど、なければないで問題なかったから
何かがないと寝られないっていうのは衝撃だったw+132
-7
-
1853. 匿名 2020/03/28(土) 15:12:12
>>1210
子供のうちはいいんじゃないの?大人になったらさ自分の問題にちゃんと気づいて対処しようよ。とは思うよ。「いいじゃん!安心するんだから!誰にも迷惑かけてないだろ」って気持ちで放置しとくのは良くないとは思う。+56
-15
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する