-
1. 匿名 2020/03/25(水) 15:08:35
海外向け案は六つ。うち四つが最初に「Tokyo」を、一つは「Metropolitan(メトロポリタン)(首都の意)」を冠した。戸崎座長は「Tokyo・Ibaraki International Airport」に最も委員の関心が集まったとして、「第1案」と表現した。+9
-309
-
66. 匿名 2020/03/25(水) 15:24:08
>>1
東京にあやかります感がすごい、、
むしろ恥ずかしくなる、、+17
-0
-
145. 匿名 2020/03/25(水) 15:56:47
>>1
笑っちゃった笑
だめだよ、Tokyoなんてつけたら
海外の人が混乱するじゃん+13
-0
-
181. 匿名 2020/03/25(水) 16:52:37
>>1
恥ずかしくないの?+3
-0
-
188. 匿名 2020/03/25(水) 17:03:01
>>1
は?
東京の隣でもないのに?
東京って+10
-0
-
190. 匿名 2020/03/25(水) 17:04:51
>>1
茨城空港から東京駅って何十キロ離れてる?さすがに100キロは離れていないと思うけど
+0
-0
-
211. 匿名 2020/03/25(水) 18:13:06
>>1
東京様に吸収合併してもらえば~?笑+2
-2
-
212. 匿名 2020/03/25(水) 18:30:37
>>1
やめなさい
東京ディズランドも納得してないのに、自分達で付けるなら東京とりなさい+2
-1
-
256. 匿名 2020/03/26(木) 02:50:42
>>1
千葉県東京ドイツ村
早稲田渋谷シンガポール校
に続く訳のわからなさ+3
-1
-
286. 匿名 2020/03/26(木) 13:44:08
>>1
航空券予約する時に混乱を招きそうだからやめてほしい。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
茨城空港の愛称を検討する有識者会議は24日、茨城県庁で会合を開いた。国内向けには茨城空港とした上で、海外向けの英語名を変えるべきだとする意見をまとめ、「Tokyo」を冠するものなど6案を公表した。