-
1. 匿名 2020/03/23(月) 23:22:27
色々あって疲れました。例えばグループラインで話しているのに、その中では聞かず、「あれってどういうこと?」と、わざわざ個人に連絡したり、更にはそれを別の人が「〇〇さんが、〜を疑問に思ってるみたいだよ」と伝えてきたり。実際の会話でも同様。聞きたいことがあるなら直接聞け!言いたいことがあるなら、はっきり伝えろ!と思うのですが、探り合いばかりで参ってしまいます。同じような方、いませんか?+1227
-31
-
3. 匿名 2020/03/23(月) 23:23:50
>>1
味方を付けたいんだよね。
あー、いやだいやだ。+1054
-10
-
10. 匿名 2020/03/23(月) 23:24:18
>>1
それも直接言えばいいじゃん
矛盾を感じる+530
-25
-
20. 匿名 2020/03/23(月) 23:26:29
>>1
で、疲れてここにトピ立ててる主さんは、
聞きたいことを直接聞いて、言いたいことをはっきり伝えてるの?
+242
-23
-
22. 匿名 2020/03/23(月) 23:27:16
>>1
「あれってどういう事?」
までは解る。嫌味な言い回しの人に疑問を持って、信用してる人に聞くまでは。
そこから「○○さんが疑問に思ってるよ」←これを裏で広めるのが最悪。
こいつが一番性格悪い。+795
-11
-
27. 匿名 2020/03/23(月) 23:28:57
>>1
この本持ってるw+94
-9
-
160. 匿名 2020/03/24(火) 00:10:10
>>1
この本
読んでみます!+20
-4
-
187. 匿名 2020/03/24(火) 00:24:33
>>1
この本持ってる笑
人間関係最悪で病んでたときに買いました。+38
-2
-
243. 匿名 2020/03/24(火) 01:17:50
>>1
この本、全然役に立たなかった
摂食障害のことも書いてるけど、そっちもありきたりで
なんの役にも立たないどころか、そうじゃないんだってって
なるようなことも多かった+69
-0
-
282. 匿名 2020/03/24(火) 02:34:16
>>1
ボスママが、ナリス化粧品やりだして買わないといけない雰囲気+31
-1
-
376. 匿名 2020/03/24(火) 07:21:54
>>1
逆パターンで疲れてます
個人的に話したい事や聞きたい事があるので直接LINEしてるのになぜか返事がグループLINEできます
3人でやってるので残りの1人にしてみたらなんの事?となるのでいちいち説明しなきゃならない
しかもその子は最近退職して暇だからとものすごい件数グループLINEをしてきます
Twitterで呟いてろー!って感じでニュースの感想とかご飯のメニューとか
ほぼスルーしてます
なぜかいちいちグループLINEで共有したがる心理が意味不明です+83
-1
-
380. 匿名 2020/03/24(火) 07:32:47
>>1
そう、自分も含め 女は面倒臭い生き物なのよ。
そこは皆同じだから、面倒臭い時は
テキトーにやんわり流しとけばいいんじゃない?
女同士、めっちゃ面倒だったり疲れる事もあるけど
楽しい事も助かる事もやっぱり有るしね。
女は面倒だから…って
女同士の人間関係上手くやってけない人は
自分が一番面倒臭いタイプ って事に気づいてない人が多い。
面倒臭いのはお互い様なんだから、
自分にも十分原因が有るんだよ。
+35
-25
-
397. 匿名 2020/03/24(火) 07:59:35
>>1
女の敵は女+37
-4
-
409. 匿名 2020/03/24(火) 08:09:42
>>1
わかるなぁ。
特にグループになると嫉妬や束縛まがいも生まれて会う度に「最近◯◯に会ってる?」「この間△△とランチ行ってきたよ〜」って自分(友達自身)を抜いて皆が会ってるのか?の確認、私(友達自身)はあの子と会ったけどあなた(私)は?っていう謎の報告が毎回で、本当にめんどくさくて最近は話流すようになった。
マウント取り合ったり、下に見たり見られたり…
女って本当にめんどくさい。
だから家族やひとりでのんびり過ごす方が断然楽。+132
-0
-
411. 匿名 2020/03/24(火) 08:12:33
>>1
学校のママから付き合いで、ベラブラッドリーのバッグを買わさせられる。
+1
-2
-
469. 匿名 2020/03/24(火) 09:19:30
>>1
自分は今のところあんまり苦痛なことはない。
けど、娘二人がこれから女子同士の色々な事を経験していくと思うと少し胸が痛い。けど、色々な人と関わったり、多くの経験をしていかないと、察したり、距離だったり、空気を読んだりを覚えないといけないしなと思ってる。仲のいい3人組とか、四人グループとか。悲しい思いはしてほしくないけど、誰でも経験するものかぁとか思って複雑+55
-3
-
580. 匿名 2020/03/24(火) 10:40:41
>>1そういうやついた
めんどくさすぎる。グループに1人でもそういうやついたら関わらないよ、もう学生じゃあるまいし+9
-0
-
601. 匿名 2020/03/24(火) 10:54:15
>>1
この本持ってる!
ぼっちだけどめんどくさい側の人間だったw
幸か不幸か迷惑はかけてない+8
-1
-
836. 匿名 2020/03/24(火) 13:06:10
>>1
まさに高校時代がそれいちいち影でなんか噂立てたり器ちっさって思って疎遠になった+8
-0
-
904. 匿名 2020/03/24(火) 14:04:44
>>1
がるちゃん自体がそういうめんどくさい女の吹き溜り+11
-3
-
916. 匿名 2020/03/24(火) 14:15:05
>>1
だから陰湿なんです
堂々と公の場で言えない人はそれだけチキンなんです
言い換えるならば卑怯者の藤木君です+2
-1
-
976. 匿名 2020/03/24(火) 15:03:33
>>1
園時代にいたよ自分が責められそうになったら、その場にいない私のせいにしてた。その噂(悪口)◯◯だよって…
その場にいてもなすりつけるから反論したら、すごい口調でアンタだよ!っていいまくって他の人が正してくれても『そうだったっけ…』ととぼけるだけ常にその人がボスだったから泣き寝入りな園生活でした 今は関わらないけど思い出したくない
+18
-0
-
977. 匿名 2020/03/24(火) 15:03:36
>>1
面倒な人とは付き合いやめればいいよ。
本当に大事にしたい人以外スパッと切ったらとっても楽だよ。そもそもSNSやらないしLINEも私連絡無精なんで〜って最初に言うようにしてる。相手になんて思われようとどうでもいいし。
なぜ好きでもない人に自分が合わせなきゃいけないのか。無駄無駄…。+40
-0
-
992. 匿名 2020/03/24(火) 15:15:19
>>1
例えば言い出した誰かが浮いたり傷つかない根回しはする。
面倒と言われれば面倒だけどみんなでグループする以上穏便にするには不可欠。+3
-0
-
1019. 匿名 2020/03/24(火) 15:34:44
>>1
男じゃないから分からないけれど、会社の人事の話とか聞いてると男の人間関係も色々ややこしそう。男、女に限らず人づき合いは大変だと思う。+18
-0
-
1052. 匿名 2020/03/24(火) 15:48:19
>>1
探り合いっていうかグループライン(公)でそこを突っ込んでいいのかわからない場合は個人ラインしたりするけど。+3
-0
-
1054. 匿名 2020/03/24(火) 15:48:53
>>1
会社に同じ歳の4人組がいて、私だけ先輩だったのだけど
女の子が私に他の女の子の悪口を言ってくるのに
皆で食事したりするから本当にドロドロしてて大変だと思った。
+19
-0
-
1068. 匿名 2020/03/24(火) 16:00:12
>>1
逆だ!
グループLINE内で個人的なこと質問されて公開処刑みたいになるの方が苦手
もともと人信用してないのと秘密主義だからかな?+9
-0
-
1100. 匿名 2020/03/24(火) 16:20:35
>>1
女性に限らず人に期待しない!+9
-0
-
1166. 匿名 2020/03/24(火) 17:28:56
>>1
結婚してると告げた時の
「は?なんでこんな女が?」みたいな顔してくる
自称女子力高め女たちに疲れた。+16
-0
-
1184. 匿名 2020/03/24(火) 17:44:30
>>1
わたしのグループでは、故意に私の話にだけ返答しないやつがいる。
自称サバサバ系なのに、めちゃ陰湿~
早く抜けたいけど四人のグループだから抜けヅライ。なんて言えばいいのー+14
-0
-
1296. 匿名 2020/03/24(火) 19:01:38
>>1
まあよく有りそうな話ではあるね。面倒臭い。自分はグループLINE面倒臭くなって一度全部リセットした。
LINE全部ね。引き継ぎ失敗した!で、大丈夫。で、やり直して今は本当に必要な人とか家族だけにしてる。全然問題ない。+5
-0
-
1331. 匿名 2020/03/24(火) 19:22:11
>>1
これ是非読んでもらいたい人がいるわ…。
40前にして、人間関係でこんなに苦労すると思わなかった。
今までも合わない人はそれなりにいたけど逃げれば追いかけられる事無かったのに、追いかけてきて近くの人がいるのを見計らって大声で私の気に入らないところを言ってくるようなしつこさがある…。
もう本当に関わらないで欲しい。+10
-1
-
1410. 匿名 2020/03/24(火) 20:18:50
>>1
前に働いてた職場の店長(50歳くらい)が私が結婚するって聞いてからの豹変が半端なかった。
私からしたら店長はよく稼げるだろうし人望もめちゃくちゃ厚かったし自立してる女の人だなって思ってた。
他のパートさんはみんな祝福してくれたけど店長だけは辞める日までほぼ無視。
それまで一緒に帰ったりご飯行ったり良い関係築いていたと思うけど…本当、結婚しますって言った翌日から無視。
いやめっちゃ違和感と怖さで震えながら時短パートに切り替えて仕事続けてたけど、妊娠したいってなった時に店長の態度が吐くほどストレスで、健康に妊娠出来ないなって思って退職した。
仲の良いパートさんに出産後聞いたら、20代そこそこでポンと結婚した私が許せないって言ってたらしい。
私も馬鹿だから旦那さん仕事何してるのー?って周りに聞かれて○○です!って答えてたから、仕事が金融機関ってのもあり高給取りだと勝手に思って尚更嫉妬していたらしい。
店長は大人の女性だと思ってたし自分の世界を持ってるってイメージあったからまさか年の半分の私に嫉妬して無視するなんて思わんかった。
衝撃な1年間でした。+30
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する