-
1. 匿名 2020/03/23(月) 22:19:44
主は子どもの頃から目つきが悪いのか睨んでないのに睨んでると思われることが多いです。誤解なので辛いです。同じ人いませんか。+154
-5
-
57. 匿名 2020/03/23(月) 22:49:13
>>1
「咳しただけで睨まれる」って言ってる人達
睨んでるんじゃなくて、咳してるからマスクしてるかの確認で見ただけなんじゃないかなって思ってる+16
-0
-
61. 匿名 2020/03/23(月) 22:53:52
>>1
同じく。ボーっとしてるだけで「怒ってるのかと思った」「機嫌悪そう」、なるべく笑顔でいようと思うと「ニヤニヤしてる」「何か企んでる」。
どうすりゃ正解なのよ…。+17
-1
-
69. 匿名 2020/03/23(月) 23:02:49
>>1
睨んでるとは言われないけど
下唇がぼてっとして、広角が下がってるから
第一印象は怖いって言われるし、
真剣に悩んでたら「怒ってる?」って言われる。泣
注意されて落ち込んでても「顔が逆ギレしてるよ」って言われた事がある。号泣+11
-0
-
101. 匿名 2020/03/24(火) 00:24:24
>>1
細い目、つり目、への字口が眩しがると怖い+2
-4
-
123. 匿名 2020/03/24(火) 07:20:57
>>1
流し目で見ないで、顔ごと振り向くようにしてみては?後、口元は自然に口角あげるようにしてみるとか。
うちの旦那、怒ってないと言う割には、明らかにブスくれてる時あるから だったらブスくれるの辞めなよ…。こっち何かした?と不快になるからって思うんですけどね…。
無意識の表情も気にしてみるといいかもです。+2
-2
-
124. 匿名 2020/03/24(火) 08:00:46
>>1
毛利さん+0
-0
-
135. 匿名 2020/03/24(火) 11:33:21
>>1
中学〜大学までは、「怒ってる?」ってよく聞かれたな。一重のきつい目だったし、表情も気にしてなかったから。30代になって、いろいろ和らいだら言われなくなった。ずっと口角あげてればだいぶ違うはずだよ。+2
-0
-
141. 匿名 2020/03/24(火) 18:02:43
>>1
私だ。
小松ナナさんみたいな目。ナナさんくらい綺麗ならまだしも、違うから損くさく思ってる。+3
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する