-
9. 匿名 2020/03/23(月) 16:10:31
私も死にたいです。
ニート5年の30代です。
家族に迷惑を掛けています。
生きてるのが辛い。
根暗なのに頑固でプライドが高くて。
でも、周りからしっかりしてる明るいと言われるし。
自分がなんなのか、何をしたいのか、どう生きたいのかさっぱり分からなくなります。+1007
-36
-
97. 匿名 2020/03/23(月) 16:24:24
>>9
なにか病気ですか?
ニート卒業してみる勇気ありませんか?+22
-51
-
225. 匿名 2020/03/23(月) 17:16:46
>>9
親の立場から言わせてもらうと、子供を心配するあまりもしかしたら迷惑してるように見えるかも知れませんが、子供を本気で迷惑だと思う親はいません。
親は子供が死ぬなんてたえられません
ゆっくり貴女のペースでいいから生きていて下さい。+103
-43
-
570. 匿名 2020/03/23(月) 20:58:33
>>9
いい?一歩だけ踏み出してみるんだよ。明るくしっかりしているのもあなたの確かな一面。
怖くてもいつか一歩を踏み出そう。流れさえ無理やり作ればあとは乗っかって流されてみるのもありだよ。+84
-4
-
593. 匿名 2020/03/23(月) 21:09:20
>>9
説教するつもりはまったく無い、私も似てる性格でニート歴貴方より長かったし。
今親になって思うけど子供が何十年とニートだとしても迷惑とは思わないよ。
ただそれだけ言いたくて。
ごめんね。+157
-10
-
623. 匿名 2020/03/23(月) 21:23:05
>>9
私もほぼ同じ状態です。
あれ?私このコメント書いたっけ?と思ったくらいです。
私は職場に移動してきたハラスメント上司に目をつけられて自主退職に追い込まれました。
長時間、人と同じ空間にいるのが辛いです。
貯金も底をつき、働かないとヤバいんですが
面接の事とかを考えると吐き気がしてきます。
今月の自分名義の支払いがもう出来そうにないです。
親に払ってくれとも頼めず、毎日不安に襲われます。
働きたくても怖くて働けません。
もう消えたい+160
-2
-
637. 匿名 2020/03/23(月) 21:31:31
>>9
うつ病気か何かしらの病気かもしれないから、検査してみたら?体の病気みたいに心の病気のための薬もあるし、かなり効果あるらしいよ。+39
-1
-
660. 匿名 2020/03/23(月) 21:43:57
>>9
安楽死制度必要
+96
-2
-
922. 匿名 2020/03/23(月) 23:08:42
>>9私なんてもう7年ニート同然だ
就職して正社員になったことが1度もない。あったとしてもアルバイトを1年、パートを半年後程度
あとは、通信大学から全日制大学へ入っただけ。
でも、全日制大学入って痛感しまくったのが
「やはり自分は社会に要らない何の取り柄もない発達障害」ってだけ。
先月、心療内科?クリニック?にADHDの診断を受けて
貰おうとしたけど「その症状は見られない」と言われた
小学校~高校まで、知的障害者並の知能と遡行で自分でも
自分が死ぬほどキモかったし死ぬほど嫌いだったのに
これからどうすればいいのか分からない
死にたいけどそれも迷惑になるし+95
-3
-
980. 匿名 2020/03/23(月) 23:29:36
>>9
三十代ならまだ若い。出産などで5年くらい戦線離脱してる人はたくさんいるし。
私は40で転職成功したよ。しかもガルちゃんで励まされて。経済が動き出したらまた人手が必要になる。チャンスはきっとある。+100
-4
-
988. 匿名 2020/03/23(月) 23:31:57
>>9
9さんにとっては 正しくない目を背けたくなるような自分でも、あなたのご家族にとっては、大切な娘で、きょうだいじゃないのかなあと思います。
弟が9さんと似た立場だったのかもしれなくて…
3年前、両親ときょうだいを残していきました。
生きてさえいてくれてたら良かったのに。
火葬場で焼却ボタンを押す父の、震えて叫ぶ姿が忘れられません。
消えたいという思いに駆られるときは、親を看取るまでは生きると自分に言い聞かせています。+58
-2
-
1122. 匿名 2020/03/24(火) 00:33:59
>>9
私重度のうつ病の時があったんだけど(5年くらい)、何かを考えることや選ぶことが出来なくなってたよ。
そして自分が周りに迷惑をかけてるって思うのも良くわかるけど(私もそう思って消えたかった)、自分を責めなくていい。
だって、できないんだから仕方ないのよ!
逆にそのくらい考えを振り切ると、ちょっと楽になるよ。
あと、こういう時は世の中の当たり前に耳を傾けちゃだめ。あんなの誰かが作った基準てだけで、乗っかる必要なんてないよ。+84
-1
-
1712. 匿名 2020/03/24(火) 07:58:57
>>9
この世の中で生き辛いだけ
あなたを取り囲む環境が
おかしかった
負けんな!
自分はいつも正しい存在+5
-2
-
1774. 匿名 2020/03/24(火) 08:36:23
>>9
私、30代前半ニートでした。
大失恋後→転職 先輩からの嫌がらせ→退職さすがにもう立ち直れなかった。
生きる気力をなくし、ゲームやったり、友達とも連絡取りたくなくて、犬と遊んだり、家事したり位で毎日寝てた。髪は自分でハサミで切るし、全く外に出なかったよ。
2年半後くらいに少しずつ単発アルバイトするようになって、そっから欲がでて、旅行行きたくなりさらにお金欲しくて試食のアルバイトしました。
そしたら、同じアルバイトのおばちゃん達が優しいし、色んな人生歩んでる人がいて、失敗したり離婚したりつまづいて自分だけじゃないんだって勇気をたくさんもらえました。
お金貯めてハワイに旅行行って、さらに欲がでて、そこから自然と復活し出して、外に出るようになり、フルタイム復活し、ある人と出会い結婚しました。
今は専業主婦でたまにアルバイトしてます。
主さんもいつ抜け出すチャンスがあるかわからないと思います。
無理せず少しずつ、少しずつでもいい方向にいってほしいです。
+44
-12
-
1864. 匿名 2020/03/24(火) 09:14:33
>>9
高校卒業して30歳までニートでした
毎日消えたかった
何で自分こんなんなんだって
意味ないなって…+28
-0
-
2275. 匿名 2020/03/24(火) 11:40:25
>>9 私はニート歴16年の36です、毎日死にたい
+20
-2
-
2833. 匿名 2020/03/24(火) 14:42:30
>>9
ニート5年でしっかりして明るいってないでしょ。+2
-7
-
3053. 匿名 2020/03/24(火) 16:01:04
>>9
20代後半で5年間ニートです。
いつも親に申し訳ないと思いながら生きていて人前では明るく振る舞っていますが、1人になると死にたいという考えが拭えません。
このままでは駄目だと思い、先日久々に受けたアルバイト面接も落ちて仕事探さなければと焦る日々です。死にたい…+11
-1
-
3366. 匿名 2020/03/24(火) 19:57:31
>>9
家事うまくなれば知り合いにメイドとして・・・
辛い時は家にいれば
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する