ガールズちゃんねる

発達障害児のママの集まるトピPart10

697コメント2020/04/14(火) 23:21

  • 673. 匿名 2020/04/13(月) 14:03:18 

    >>661
    分からないことが一番不安ですよね。
    スッキリしたようで良かったです。

    ウチの義母は手帳見せても発達検査の結果を見せても もっと上手に教えないからよ〜ってトンチンカンなこと言ってます。
    理解しようとしない人は 何を言っても何見せても無駄ですね。

    +6

    -0

  • 676. 匿名 2020/04/13(月) 23:00:38 

    >>673
    うちの義母も説明してるのに、毎年毎年オムツ取れるといいね〜頑張らないとねって。できることやってるって話しても会うたびに言ってるから本当に嫌。
    障害のことは、理解あるような感じで心配ないよというくせに、子どもに理解が難しい長文でダラダラ話すし、おむつのこと言うし、実際何もわかってない。
    って、なんか義母の悪口になってしまった…

    +10

    -0

  • 683. 匿名 2020/04/14(火) 11:41:07 

    >>676
    >>673です。 ウチと全く同じ様子で笑いました🤣
    オムツ取れてなくても 皿をシンクに持って行けたり 脱いだものを洗濯かごに入れたり出来る様になってるのに 出来ないことばっかり言う💧
    だから旦那も他人からの評価ばかり気にする人間に育ったんだなと納得した。
    親だけでもいっぱい誉めましょうね‼︎

    +1

    -0

  • 686. 匿名 2020/04/14(火) 14:12:04 

    >>685
    >>673

    そうですよね、できてることいっぱい褒めてあげます‼️私もできないことばかり目が行きがちですが、人の振り見て我が振り直せですね。
    怒らない!って言うのは無理ですが、怒った分だけ褒めてあげます。できることからやります。

    +2

    -0

関連キーワード