ガールズちゃんねる

発達障害児のママの集まるトピPart10

697コメント2020/04/14(火) 23:21

  • 619. 匿名 2020/04/09(木) 02:14:06 

    発達がゆっくり、子供に何か見えにくい障害があると親の育て方に問題があると思われるし、実際私自身上手な子育てや発達障害の困りごとへの対応がうまく出来ていないと思う。周りからの親としての評価も否定的に見られてきて自己肯定感がどん底になってる。「○○くんはすぐ嫌な事から逃る。新しい事に挑戦しない。すぐ泣く。我儘。お母さんは甘い」とか。子どもチャレンジのWEB上のコラム見てて、自己肯定感の低い子供の特徴ぜんぶうちの子あてはまるし、わたし自身も一緒。
    なんだか、凄く落ち込んでしまった。自己肯定感って言葉もう凄く苦手だ。自分にはほど遠い。
    うちの子、いつもニコニコだし得意な事は凄いから特化型でいいかなって思ってたけど、だいたいがダメな子の例みたいに書かれてあてはまると悲しくなる。

    +15

    -0

  • 625. 匿名 2020/04/09(木) 11:26:29 

    >>619
    子どもチャレンジは定型発達の子を基準にしているから
    あまり気にしなくていいよ!
    …と以前先輩ママからアドバイスをもらったことがあります。

    お子さん、いつもニコニコなら大丈夫だと思います。

    +14

    -0

関連キーワード