ガールズちゃんねる

世界の不思議や謎について語るトピPART3

4306コメント2020/04/12(日) 16:52

  • 1282. 匿名 2020/03/15(日) 12:52:58 

    >>1222
    それが一番の不思議
    コンクリートは腐食するのに、土器やスフィンクスは残る
    土質によるのか粘度や練度具合によるのか、どのみちスフィンクスも土器もある意味オーバーテクノロジーだね
    その秘密を古代人は知ってて、現代人は知らない

    +73

    -2

  • 1292. 匿名 2020/03/15(日) 12:57:44 

    >>1222
    >>1282だけど、ちなみに土器はただの土器ではないよ
    一見簡単そうに見えるけど、恐ろしく緻密で計算されてる上で作られてたんだろうだって
    そんな古代の知識と現代の知識に隔たりがあると思わない?

    +11

    -2

  • 1293. 匿名 2020/03/15(日) 12:58:56 

    >>1282コンクリートは建て替えや利権であえて腐食が早いものを採用しているのかもね
    百年単位で壊れなかったら困る人もいる
    ヨーロッパの石作りの一般人の家は今も残っているからね

    +48

    -0

  • 1295. 匿名 2020/03/15(日) 12:59:46 

    >>1282
    どんな高度な技術でも伝承されなきゃ消えるから
    現代人が知らない事を、昔の人が知ってたとしても別に不思議でもないと思う

    +9

    -2

関連キーワード