ガールズちゃんねる

口が臭い人と臭くない人の違い

418コメント2020/04/05(日) 13:21

  • 1. 匿名 2020/03/14(土) 18:50:45 

    なんだと思いますか?
    私は虫歯も無く内臓も健康ですが
    毎日口が臭いです

    +985

    -5

  • 6. 匿名 2020/03/14(土) 18:51:45 

    >>1
    虫歯なくても歯槽膿漏とか歯茎か舌では?

    +693

    -10

  • 45. 匿名 2020/03/14(土) 18:55:38 

    >>1
    自分でも気が付きにくいんだけど、奥歯指で挟んで揺らしてグラつくと、根本に溜まる唾液が凄い臭いしてることあるよ..

    +200

    -11

  • 57. 匿名 2020/03/14(土) 18:57:02 

    >>1
    ベロも歯ブラシでなでてますか?
    口臭ある人の多くは、ベロからくる臭いだそうです

    +165

    -10

  • 70. 匿名 2020/03/14(土) 18:59:01 

    >>1
    デンタルフロスはしてるかい??

    +162

    -1

  • 73. 匿名 2020/03/14(土) 18:59:58 

    >>1
    自分で気付いてるだけ偉いと思うけど

    即効性があるのはガムより飴だってさ。

    +199

    -5

  • 90. 匿名 2020/03/14(土) 19:07:13 

    >>1

    母や後輩が口から臭いするなぁと思ってたけど、二人とも歯槽膿漏でした。

    +186

    -2

  • 99. 匿名 2020/03/14(土) 19:11:36 

    >>1
    旦那も虫歯なしで健康だけど臭い
    歯磨きした後でも臭い
    どうやらデンタルフロスしてない日だったり、やっても爪が甘いのか中途半端なフロスで余計に臭くなってる
    磨き直しさせると無臭になるよ

    +188

    -6

  • 100. 匿名 2020/03/14(土) 19:11:52 

    >>1
    うちの母は、癌でしたよ。
    本当に悪臭がしました……。
    歯医者もですが、人間ドックも受けてみてください!

    +196

    -2

  • 105. 匿名 2020/03/14(土) 19:17:10 

    >>1
    脂っこい食べ物が好きとか?

    +17

    -3

  • 111. 匿名 2020/03/14(土) 19:21:42 

    >>1
    唾液が足りないのかも。

    +120

    -1

  • 113. 匿名 2020/03/14(土) 19:23:30 

    >>1
    舌の問題か便秘か膿栓(におい玉)が原因かな

    扁桃あたりが白くなったら膿栓の可能性あり
    その場合うがいするといいよ

    +127

    -4

  • 121. 匿名 2020/03/14(土) 19:27:09 

    >>1
    自分も同じ悩んでます、、
    1日4回歯磨きしてますが、、
    フロスもしてるし舌ののりも取ってる
    歯槽膿漏なのかな

    +151

    -3

  • 135. 匿名 2020/03/14(土) 19:34:40 

    >>1
    ストレスがあると臭くなる
    臭くない人ってストレスがなさそうな人が多いなぁと感じる

    +194

    -1

  • 145. 匿名 2020/03/14(土) 19:42:29 

    >>1
    私も。
    仕事帰りにキスは出来ない

    +79

    -2

  • 159. 匿名 2020/03/14(土) 19:52:40 

    >>1
    歯槽膿漏、歯周病、舌の汚れ、臭い玉詰まりも臭くなるらしいよ

    +73

    -0

  • 163. 匿名 2020/03/14(土) 19:56:38 

    >>1
    最近マスクしてるけど、マスクの中が臭くて臭くて…外した時の爽快感すごい。

    +204

    -4

  • 180. 匿名 2020/03/14(土) 20:12:02 

    >>1
    喉に潜む臭い臭い玉のせいでは?
    カーペッってやったら取れるかもよ?

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2020/03/14(土) 20:16:05 

    >>1
    便秘だと臭いが血液に入って肺に流れるから息が臭くなるんだよ

    乳酸菌摂るといいよ(^^)

    +115

    -3

  • 201. 匿名 2020/03/14(土) 20:32:45 

    >>1
    分かります

    私は小学3年生の時に口臭に気づきました。
    それから何十年と色々試してますが、原因不明です。

    ほんと、夫には申し訳ないです。
    もちろん、キスなんてしませんが。

    +111

    -2

  • 211. 匿名 2020/03/14(土) 20:56:11 

    >>1
    自分で気づいてない場所があると思う
    毎日フロスや歯間ブラシしてても盲点が必ずあるよ
    銀歯の下で歯が腐ってるとか

    +81

    -0

  • 216. 匿名 2020/03/14(土) 21:02:27 

    >>1
    さては
    歯磨きのとき、ちゃんと舌も磨いてないでしょ
    そりゃ臭いよ

    +9

    -14

  • 228. 匿名 2020/03/14(土) 21:25:01 

    >>1
    歯肉が傷ついていると、臭くなります。
    親知らず抜けば口臭なくなると思ったら、そこが穴が開いて、臭くなりがち。

    +19

    -1

  • 237. 匿名 2020/03/14(土) 21:52:21 

    >>1
    歯磨きを丁寧にしても、必ず歯と歯の間に食べカスが挟まってるよ。フロスで取らないと口臭の原因になる。
    あと糸ようじの尖ってる部分で、歯の表面や歯間の歯石を取るとけっこう磨き残しがある。

    +45

    -0

  • 241. 匿名 2020/03/14(土) 22:01:51 

    >>1
    マスクしてクシャミするとめっちゃマスクが
    臭くなります‥。

    +96

    -3

  • 245. 匿名 2020/03/14(土) 22:15:17 

    >>1
    胃がんは口臭が酷いらしいよ

    +30

    -0

  • 248. 匿名 2020/03/14(土) 22:18:15 

    >>1
    親知らず生えてます?
    抜いちゃった方がいいですよー!

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2020/03/14(土) 23:16:04 

    >>1
    歯医者で働いてるから1日何人も口の中見るけど、こちらがマスクしてても臭ってくる人は老若男女限らず大抵磨けてない。
    自分では磨いてるつもりでも、奥歯や内側に磨き残しべったりっていう人がほとんど。
    綺麗に磨けている人は口臭ほぼないよ。
    予防歯科に力を入れてる歯医者で相談してみることをオススメします。
    一度ブラッシング指導受けてみるといいかも。

    +72

    -3

  • 278. 匿名 2020/03/14(土) 23:59:09 

    >>1
    虫歯菌と歯周病菌は共存出来ないから、虫歯になりにくい人は歯周病になりやすかったりするらしい。
    虫歯が無いのに口臭があるなら、歯周病菌が繁殖してるのかも。
    治療しないと、突然歯がぐらぐらしたりするよ。
    虫歯になった事無いうちの母がそうだった。

    +44

    -1

  • 279. 匿名 2020/03/15(日) 00:08:37 

    >>1
    前パート先にアラフィフの先輩いたんだけど、忙しい職場だったから開店から閉店まで一緒でお昼休憩もロクになく、その先輩は目の前のマックでお昼を買いバックヤードでササッと食べてすぐ店頭に出てくるんだけど一切口臭を感じた事がなかった。一年ほど一緒に仕事したけどただの一度もなかった。そういう人って血が綺麗なんだと思う。おばちゃんでも肌がすごく透明感あって綺麗な人だった。

    +56

    -0

  • 335. 匿名 2020/03/15(日) 09:32:58 

    >>1
    意外と痩せてるひとも結構口臭キツいひと多い。

    +9

    -0

  • 338. 匿名 2020/03/15(日) 10:03:12 

    >>1
    タバコ吸ってますか?缶コーヒー飲むと凄い臭い…
    あとドライマウスだと臭い。口呼吸じゃなくても水分小まめに摂らなきゃ駄目だね

    +7

    -0

  • 348. 匿名 2020/03/15(日) 12:45:01 

    >>1
    臭玉じゃない?あれは、臭いよ!

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2020/03/15(日) 13:04:21 

    >>1
    歯磨き後のすすぎと ふだんのうがいを 重曹水でしてみて下さい。
    私と とくに旦那はコレでかなり改善しました。
    1.5リットルのペットボトルに大さじ1ぐらいの重曹を入れて、ボトルいっぱい水を入れて溶かして 洗面所に置いといて使ってます。
    1年ちょっと続けてますが、良い感じですよ。
    なんと言っても安いし簡単なので続いてます。1度お試しあれ♪

    +21

    -0

  • 378. 匿名 2020/03/15(日) 16:47:43 

    >>1
    ピロリ菌とかは?
    私ピロリ菌除菌したら口臭なくなったよ!
    あとは口呼吸の人も臭くなりやすいみたいだよ。

    +6

    -0

  • 387. 匿名 2020/03/15(日) 17:53:39 

    >>1
    糸ようじかフロスちゃんとしてる?
    とくに被せの歯はしないと必ず臭くなるよ。
    歯ブラシじゃ取れない

    あと喉の奥?鼻の奥?臭くなって最近まで悩んでたけど、それは鼻炎薬飲んだら治った

    自分もかなり口臭気にするけど、この2つ守っとけばそんな臭いしない。

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2020/03/15(日) 18:36:34 

    >>1
    今の時期だと花粉症で臭くなる。
    食べるものが肉食系とか、コーヒー、タバコ飲む人も臭い。

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2020/03/26(木) 17:05:06 

    >>1
    歯医者大好きで頻繁に歯の掃除と半年に一回のホワイトニングしてる友達は
    喫煙者のくせにほぼ無臭だよ
    ちゃんと磨けてるつもりでも意外と汚れが残ってたりするらしいから
    一回歯の掃除に行くのも良いかもですよ

    +0

    -0

関連キーワード