-
5. 匿名 2020/03/14(土) 17:21:41
+2165
-21
-
21. 匿名 2020/03/14(土) 17:23:16
>>5
これを見に来た+341
-3
-
37. 匿名 2020/03/14(土) 17:24:44
>>5
この人の子供?はちゃんと持てるんだろうか+329
-4
-
42. 匿名 2020/03/14(土) 17:25:59
>>5
野蛮人+167
-7
-
44. 匿名 2020/03/14(土) 17:26:16
>>5
これ本気!?
さすがにこんな持ち方目の前でされたら引く+434
-6
-
56. 匿名 2020/03/14(土) 17:27:51
>>5
これ本当なの!?箸でつかめなくてたまたま刺そうとしてる一瞬とかでなく!?+171
-4
-
68. 匿名 2020/03/14(土) 17:29:54
>>5
桑マンは批判されて直したはず。+243
-3
-
80. 匿名 2020/03/14(土) 17:32:53
>>5
どう考えても持ちにくい!!+74
-0
-
83. 匿名 2020/03/14(土) 17:33:07
>>5
確か桑マンは矯正したよ。
若嫁と再婚した時流石に恥ずかしかったって。+327
-2
-
108. 匿名 2020/03/14(土) 17:40:26
>>5
この持ち方で食べられるのが逆にすごいわ!
正しく持てないと見た目が悪いのもそうだけど
食べ辛いと思うんだけど?+232
-2
-
146. 匿名 2020/03/14(土) 17:53:19
>>5
タワマン&田代関連トピ以外で初めて見た気がする。+27
-4
-
158. 匿名 2020/03/14(土) 18:02:36
>>5
フランス人の子が日本で初めてお箸で食べたときこうだった。
子供の頃からナイフとフォークの食事スタイルだったのかと思うほどすごいね。
+125
-0
-
336. 匿名 2020/03/14(土) 22:49:48
>>5
クワマンwww+9
-0
-
375. 匿名 2020/03/14(土) 23:51:13
>>5
ここまでぶっ飛んだ持ち方なら感心してしまうかも+10
-1
-
389. 匿名 2020/03/15(日) 00:09:00
>>5
確か、彼の父親がこういう持ち方だったと本人が言ってた。
だから当たり前だと思っていたらしいけど、直したんだよね。+66
-0
-
617. 匿名 2020/03/15(日) 12:14:12
>>5
よくわかんなくてボールペンでやってみたけど、この持ち方逆に難しくないか+3
-0
-
763. 匿名 2020/03/15(日) 15:47:16
>>5
今は外国人の方が上手に箸持ってる。+4
-0
-
858. 匿名 2020/03/15(日) 19:51:39
>>5
ラッパが吹ける手先の器用さがあるのに、こんなに箸で食べにくそうにしているのが意外。+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する