-
291. 匿名 2020/03/14(土) 21:32:00
>>82
初耳学で林先生が言ってたね。
頭の処理スピードに手が追い付かないのと、自分がわかればそれでいいって。綺麗な人ももちろんいるんだろうけどね。+153
-3
-
449. 匿名 2020/03/15(日) 03:02:03
>>291
言ってた言ってた
ノートきれいにとるやつはテストの点数悪いとか
林先生字が雑で汚いなと思ってたけど、頭良すぎて手が追いつかないんだろうなとは想像できてたのに、自分でそれ言っちゃうって実はコンプレックスなのかなと思った
まあ周りも東大とかそんな人ばっかだろうし、目にする文字も答案とか論文みたいなハイレベルな内容だろうから字のきれいさなんてどうでもいいんだろね
でも一般人は名前やちょっとしたメモで字が綺麗だと印象が良いし、お箸の持ち方くらいには重要だと思う+38
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する