ガールズちゃんねる

子供が太り気味

458コメント2020/03/17(火) 21:58

  • 3. 匿名 2020/03/12(木) 10:34:38 

    いっぱい食わないと身長伸びないぞ
    ダイエットなんか後ですればいい

    +106

    -119

  • 400. 匿名 2020/03/12(木) 23:36:47 

    >>3
    うちの母がその考えで。
    私と弟にバクバク食べさせまくった。
    それで肥満になっていじめで不登校。
    たいして身長も伸びてない笑
    大人になってからも太りやすくてダイエット大変。

    太っていいことひとつもない。
    子どもの食事は気を付けなきゃ絶対だめだよ。

    +22

    -0

  • 404. 匿名 2020/03/12(木) 23:54:59 

    >>3
    脂肪は成長を早めるので子供の頃は大きくても思春期が早く来て身長はそんなに伸びません。
    デブはチビでやせはノツポですよ。

    +5

    -2

  • 405. 匿名 2020/03/13(金) 00:01:12 

    >>3
    義母がその考え方で、年頃になったらやせるわよーと、ドンドコ食べさせてたら、義姉は幼児からデブで一度も痩せたことのないまま大人になって、今100キロ目前だよ。
    やはり子供の頃は親が管理してあげないと。

    子供の同級生で、太っていてその後痩せた子、一人しかいない。あとの十数人はそのままデブかどんどん太っている。

    +14

    -1

  • 421. 匿名 2020/03/13(金) 02:08:36 

    >>3
    成長期にはバランスよく食事して運動していても一時的に太ることありますよね!
    個人差があるとは思いますが、うちの場合、
    息子はずっと野球やっていますが、小学校中学年までは普通体型で、走るのも普通の速さだったのが、小学校高学年になったら同じように食事、運動していてもみるみるうちに肥満っぽくなってしまい、走る速度も遅くなりました。
    中学1年の後半、声変わりが始まる頃から背が伸び始め、それとともに細身の体型に。走るのも普通に速くなりました。中学3年で身長は178㎝で細身のままでした。高校生になり180超えましたが、体型はちょっとたくましくなりましたが太ってはいません。

    小学校高学年の時の肥満は、成長する為に必要だったのかなと思っています。

    +2

    -2

  • 440. 匿名 2020/03/13(金) 07:46:24 

    >>3
    悟空モノマネの人の声で再現されたw
    赤い髪のおばちゃんのww

    +1

    -0

関連キーワード