ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2020/03/11(水) 12:05:22 


    彼のなかには自分が「普通ではない」という思いも強くあった。そのために学校では常に居心地の悪さを覚えていたが、学校に行かなくてよくなったら、普通ではない自分もそのまま受け入れられた。しかし気づけば、自分のまわりには誰もおらず、生きる意味がまったく見いだせない状況に陥ってしまった。だから《自分が普通になって、幸せに暮らすためには、“サンタマリア”を作って、普遍的な音で、普遍的な言葉で、何かを表現するっていうものしか残ってなかったんですね》という(※2)。このときだけでなく、米津は「普通になりたい」「普遍的なものをつくりたい」とことあるごとに口にしてきた。そこでよく例にあげたのが、宮崎駿監督の作品をはじめとするスタジオジブリのアニメ映画だ。インディーズデビューした時点のインタビューでも、将来への野望を訊かれ、次のように答えていた。

    《野望? ジブリみたいになりたいんですよね。ジブリ作品って本当に間口がものすごく広くて、それこそ小学生とかでも楽しめる映画だと思うんですけど。それでいてすごい掘り下げていくことができると思ってて。そういうのが作りたいんですよね。入り口がものすごく広いんだけど、気が付いたら入った時には全然持ってなかったようなものをいろいろ持っていたみたいな。(中略)ものすごく難しいことだと思うんですけど。それがでも世界一美しいと僕は思うんですね。だからそういうふうなものを作りたいですね》
    米津玄師29歳に 嵐もパプリカも菅田将暉も 謎すぎるヒットメーカーの“素顔”とは? | 文春オンライン
    米津玄師29歳に 嵐もパプリカも菅田将暉も 謎すぎるヒットメーカーの“素顔”とは? | 文春オンラインbunshun.jp

    昨年の大晦日のNHK紅白歌合戦で歌われた曲のうち、Foorinの「パプリカ」、菅田将暉の「まちがいさがし」、それから「NHK2020ソング」としてこの日初めて披露された嵐の「カイト」には共通点がある。…


    ボカロ時代の事やひきこもり期、Lemonの歌詞の事など、とても興味深い記事でした。
    長いので一部抜粋しました。

    +283

    -33

  • 56. 匿名 2020/03/11(水) 12:32:15 

    >>1
    まだ29なのか!
    なんだろ、勝手に30代半ばだと思ってた

    +10

    -2

  • 60. 匿名 2020/03/11(水) 12:34:52 

    >>1
    パプリカ、韓国産のイメージあるしフーリンとかフール?馬鹿?なんなの?と思ってたけど(ごめんなさい)
    米津玄師verのMV見てびっくりした
    赤いマントの女の子は被災(原爆か、大震災か)で亡くなった子だよね?夏になると帰ってきて、皆が大人になっても一人だけ大きくならない
    なんなら大人には見えてない

    パプリカの花言葉は君を忘れない

    震災の後に作られた「花は咲く」は親目線、パプリカは子供目線とどこかで考察を読んで納得しました

    +33

    -10

  • 95. 匿名 2020/03/11(水) 13:10:06 

    >>1
    韓国人なんでしょ?

    +2

    -43

  • 117. 匿名 2020/03/11(水) 13:58:21 

    >>1
    温かい気持ちになれるイラストが大好きです。

    +82

    -2

  • 129. 匿名 2020/03/11(水) 14:34:16 

    >>1
    全て受け止めて 一緒に笑おうか🎶

    大好き!

    +39

    -0

  • 131. 匿名 2020/03/11(水) 14:38:56 

    >>1
    雰囲気がいいのだよ

    +118

    -2