ガールズちゃんねる
  • 2009. 匿名 2020/03/07(土) 16:32:43 

    >>1067
    私は今の50代後半〜70歳位か羨ましい。
    73歳?位以上は戦中だから。
    バブル期に大学生〜20代を過ごして、
    高度成長期に社会人。
    女性は専業主婦もたくさんいた。
    65歳以上は年金もきちんともらえるし。

    私は41歳で就職氷河期で就職苦労し、
    ブラック企業に決まり体壊して、
    学校入り直して再就職したら翌年リーマンショックで失業した。

    +90

    -2

  • 2011. 匿名 2020/03/07(土) 16:34:47 

    >>2009
    その世代は逃げ切りラッキー世代ですよね…

    +33

    -1

  • 2028. 匿名 2020/03/07(土) 16:55:21 

    >>2009
    50代60代ってクレーマー多い世代じゃん。
    苦労してないんだね。納得。

    +31

    -3

  • 2040. 匿名 2020/03/07(土) 17:15:07 

    >>2009
    職場に70歳の医師がいるんだけど、医師になるのも激安だったみたいだし、いい人生歩んでそうな話よくされてて良いなぁと思ってた…

    +14

    -1

  • 2046. 匿名 2020/03/07(土) 17:20:29 

    >>2009
    50代後半?

    +7

    -0

  • 2054. 匿名 2020/03/07(土) 17:27:32 

    >>2009
    ほんとそれ
    大卒の旦那が就職氷河期経験者でヒーヒー言ってたときに自分の両親に「努力が足りないんだ」って言われて、
    思わず「時代が違うんだ!お前らの頃は中卒でも(バカにしてるわけじゃないです)企業から引く手あまただったけど、今は労働者が飽和状態なんだぞ!それに加えてお前らの年金の為に税金納めてるんだからな!」ってブチ切れたって言ってたな

    更にその世代は左が多くて何かと日本を否定する奴らが多いし何ていうかもう

    +57

    -4

  • 2064. 匿名 2020/03/07(土) 17:38:30 

    >>2009
    それでも若い方がいいよ!

    +4

    -1

  • 2068. 匿名 2020/03/07(土) 17:40:21 

    >>2009
    それな
    やっぱり女性の幸せは専業主婦だよね
    つくづくフェミニストが憎い

    +19

    -4

  • 2105. 匿名 2020/03/07(土) 18:09:05 

    >>2009
    2020年は戦後75年

    +2

    -0