ガールズちゃんねる
  • 20. 匿名 2020/03/02(月) 20:39:02 

    それなのに学校を休みにしない県もあるんだもんね。馬鹿だよね。

    +1023

    -126

  • 27. 匿名 2020/03/02(月) 20:40:09 

    >>20
    日本人は事が起きなければ動かない人多いからね。
    で、何もなければお約束の「ほらね?大丈夫だったでしょ?」ってね。

    +1414

    -25

  • 32. 匿名 2020/03/02(月) 20:40:42 

    >>20
    栃木県大田原市は午前中授業で、給食食べて帰るんだって。

    +497

    -21

  • 56. 匿名 2020/03/02(月) 20:42:30 

    >>20
    北海道はこれから分散登校になるらしい
    なんか中央も真似しそう

    +180

    -8

  • 77. 匿名 2020/03/02(月) 20:45:29 

    >>20
    動き回られるくらいなら
    学校に置いといた方がいいよ
    シンガポールも休校にしてない
    若者のアクティブさがわかってたから

    +616

    -8

  • 715. 匿名 2020/03/02(月) 23:14:49 

    >>20
    年寄りの未来より子供の未来を優先したんでしょ

    +53

    -5

  • 985. 匿名 2020/03/03(火) 00:40:30 

    >>20
    群馬県太田市、休校しない

    +50

    -0

  • 1004. 匿名 2020/03/03(火) 00:44:26 

    >>20
    幼稚園も休園どころか、通常通りバス通園で、参観会、お別れ会などそのまま。
    ちょっとおかしくない!?
    +おかしい
    -別におかしくない

    +381

    -40

  • 1033. 匿名 2020/03/03(火) 00:57:37 

    >>20
    島根県出雲市です!
    マスク売ってないのにマスク着用義務!
    市からのマスク配給無し!
    休校はしない(キリッ)

    +176

    -3

  • 1600. 匿名 2020/03/03(火) 08:46:55 

    >>20
    Yahooニュースの取り上げ方も問題だと思う
    うちの市、共働き等の家庭も考えると、突然すぎて2日からは難しいと答えたのに、Yahooニュースで国の要請突っぱねたみたいな書き方されたせいで、皆大混乱した
    こんな時に正確性の欠けるニュースは本当迷惑

    +50

    -1

  • 3161. 匿名 2020/03/03(火) 14:24:35 

    >>20
    しない方がよいよ。
    こりゃ棚ぼたって感じで、学生がウジャウジャしてるから。
    学校にいてくれてる方が安心。

    正解だったよ。その判断

    +41

    -3

  • 6528. 匿名 2020/03/03(火) 18:07:38 

    >>20
    保育園も普通にやってるけど熱うつりまくりだよ
    田舎だから全く検査もしてもらえないけど絶対コロナ。
    先生たちに移ったら重症化するんだから休みにしてくれよ。

    +12

    -4

  • 8591. 匿名 2020/03/03(火) 20:43:25  ID:74X6nVQj6L 

    >>20
    喘息の子供とかコロナってイジメられると思う

    +4

    -0

  • 9136. 匿名 2020/03/04(水) 14:46:15 

    >>20
    どっちが正解なんだろう・・・。
    いい子でお家に居る子なんて少ないのでは?
    店には親子わんさか。
    近所の子達は外でボール遊びしてギャーギャーうるさいし。
    静かになったな・・・と思ったら、家族で車で出かけてたよ。

    +1

    -0