-
71. 匿名 2020/02/26(水) 17:41:28
>>17
国や場所によるだろうけど、アメリカではその分ヒーローも多かった経験があるよ。
自分もそうだし他も見たことある。人種差別や障がい者差別。
もちろんみんながみんなじゃないけれど差別を受けたら、どこから現れたの??と思うほど遠くから声を上げて助ける人もいた。
私自身が経験したのは酷いこと言われて黙っていたら近くの男性がその人をバスから引きずり下ろしてくれた事があった。他の乗客も気にかけてくれた。
電車でも似た事があって前に座ってた女の人に「気にしちゃダメだよ、こいつ頭おかしい。」ってジェスチャーと口パクで気にかけてくれたり。
アメリカでは、酷いことされたのに人の暖かさを感じる事が多かった。+6
-3
-
74. 匿名 2020/02/26(水) 17:45:50
>>71
永住考えるなら、ヒーローがいるからという考えではなく、差別全く気にしないからぐらい強くないと辛いからかも。
でも、日本で叩かれやすい独身バリキャリ女性はアメリカ含め海外の方がキャリア的にも世間的にもいいし住みやすいと思う。
まあ、移住も向き不向きあるよね。
どの地域が合うかも人それぞれだし。+6
-2
-
116. 匿名 2020/02/26(水) 21:40:19
>>71
わかります
アメリカも色んな人いるけど、良い人もいるんだよね
頑張ってる人には惜しみ無い称賛を送ってくれるし+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する