-
7. 匿名 2020/02/26(水) 09:14:15
やめたら関わってる企業とか周辺の土地やマンション買った人かなり困るよね+1158
-16
-
283. 匿名 2020/02/26(水) 10:08:58
>>7
どうせ中止に成るなら早く辞退した方が傷口が浅くて済むよ
ギリギリで中止に成ったらそれこそ瀕死
延期が今の時点では最良だと思うけど強欲なIOCに弱腰な政府が勝てる見込みは無いよね
どうせ東京都の問題とか言い出しそう+198
-1
-
554. 匿名 2020/02/26(水) 17:53:28
>>7
利権で既に美味しい思いをした連中は中止になっても痛くも痒くもないのが問題だよ。+63
-1
-
559. 匿名 2020/02/26(水) 18:52:09
>>7
困ってもらうしかない
やった方が被害は大きい国として+24
-0
-
707. 匿名 2020/02/27(木) 08:30:22
>>7
関わってなくても困る
多分連鎖してリストラとか経営破綻とか凄い事になるし、日本国民全体的にさらに生活がカツカツになる
下手したら今持ってるお金の価値が無くなるかもくらいに思ってる。
けどオリン誘致からかける費用やコロナの対応まで全てがダメ過ぎてポシャるかもしれんなーと思ってる+2
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する