ガールズちゃんねる

「普通」の人生から外れた人

2138コメント2020/03/16(月) 00:42

  • 1. 匿名 2020/02/24(月) 17:00:33 

    大学を卒業して就職。
    5年程働き、20代後半で結婚。
    30歳になる前に育休を取得して第一子出産。
    30半ばでマイホーム購入。

    私は小さい頃からこれがいわゆる「普通」だと思い込んで生きてきましたが
    大人になるとこの「普通」の人生がどれだけ難しいのかを痛感しています。

    この普通の人生から外れた人生を送っている方、お話ししませんか?
    主は今29歳ニート彼氏なしです。

    +3050

    -56

  • 15. 匿名 2020/02/24(月) 17:02:46 

    >>1
    20代ならまだ間に合うよ。
    私なんか48歳未婚だよ・・・

    +1966

    -30

  • 18. 匿名 2020/02/24(月) 17:03:04 

    >>1
    育休じゃなくて辞めただけでほとんど
    それと同じで怖かった。
    普通ってことなのかな?

    +381

    -70

  • 22. 匿名 2020/02/24(月) 17:03:51 

    >>1
    主はまだ29歳なのに、失礼だけど、
    まるで昭和のおじさんみたいな価値観持ってるんだね(´・ω・`)

    ゆとり世代としては、主の方が「普通」じゃないと思うよ
    悪いけど

    +63

    -319

  • 29. 匿名 2020/02/24(月) 17:05:07 

    >>1
    主さん普通じゃんと最後まで読まずに突っかかりそうになったわ

    +987

    -11

  • 35. 匿名 2020/02/24(月) 17:05:49 

    >>1
    もうその理想は普通じゃないんだよ

    +383

    -18

  • 40. 匿名 2020/02/24(月) 17:07:21 

    >>1
    同い年です!
    大卒で就職予定でしたが大学院に進み、周りより遅れて社会人になりました。今正規の職に就けていることはありがたく思いますが、恋愛や結婚とはまるっきり縁がなく、彼氏いない歴年齢を更新し続けています。子孫を残すことが人間のつとめと言い続けている母と会うと、たまに苦しくなります

    +578

    -27

  • 54. 匿名 2020/02/24(月) 17:09:14 

    >>1
    大人になると、野原ひろしがどれだれ優秀な旦那だったのかを痛感するよ

    +1118

    -7

  • 66. 匿名 2020/02/24(月) 17:11:12 

    >>1
    やっぱドラえもんとかしんちゃんとかサザエさんとかを見て育ったからだと思うわ。
    全部専業主婦のでかい家!
    もう共働きでカツカツローン地獄の家庭を主にしたアニメ作ってくれないかね?

    +723

    -5

  • 80. 匿名 2020/02/24(月) 17:14:48 

    >>1
    大学卒業後就職
    2年で転職
    そのあとまた3年で転職
    30歳で婚活アプリを始めてそこで出会った人とデキ婚
    カツカツだから仕事復帰したいのに保育園に入れず育休延長
    仕事復帰して家を買いたいが価格高騰、買えない

    これが今の普通だと思う。

    +396

    -25

  • 83. 匿名 2020/02/24(月) 17:15:18 

    >>1
    その人生はかなり順風満帆バージョンだわ。
    でもその順風満帆人生を歩んでいる人が周りに相当数いるし、その人からしたら「普通の事」なんだよね〜。

    +324

    -5

  • 99. 匿名 2020/02/24(月) 17:18:00 

    >>1
    そんな人生は今ではかなりの少数派だよ。

    +119

    -6

  • 101. 匿名 2020/02/24(月) 17:18:29 

    >>1
    この普通が良しとされる風潮ってなんか気持ち悪いわ
    もっと人それぞれ自由で良いのにね

    +227

    -16

  • 108. 匿名 2020/02/24(月) 17:20:31 

    >>1
    途中まではその「普通」の人生だったんだけどな、、
    子供に恵まれずに普通から外れました〜!
    でも子供を諦めて30後半から留学したり長期海外旅行したり、人生楽しんでるよ!

    +315

    -25

  • 141. 匿名 2020/02/24(月) 17:26:38 

    >>1
    甘いわ

    小中、ろくに学校通わず
    中卒15歳から20歳まで引きこもり
    7年バイト、27歳から現在32歳まで引きこもり

    +271

    -26

  • 173. 匿名 2020/02/24(月) 17:35:11 

    >>1
    今のパート先のママさん達はみんな主の言う普通の人生を歩んでいる人ばっかりだな〜
    40才前後の人が多いんだけどだいたい小学生以上の子供が2人以上、都内だけど持ち家車ありで一日数時間の扶養内パートしてる
    子無しなのは自分だけなんだけどかなり肩身狭いよ
    子供居て当たり前のこの環境が辛いからパート先変えようかなと思ってる笑

    +251

    -2

  • 179. 匿名 2020/02/24(月) 17:37:21 

    >>1

    0歳、毒親の元に産まれる
    17歳精神疾患
    21歳大学中退
    22歳派遣で事務職を転々
    24歳結婚
    27歳マイホーム
    28歳出産
    31歳第二子出産
    35歳再就職

    よく巻き返した。
    私偉いぞ。

    +509

    -75

  • 223. 匿名 2020/02/24(月) 18:06:22 

    >>1
    いやいや29歳独身ニート、全然普通やんけ。笑
    普通じゃないのはちんこしゃぶって金稼ぐ風俗嬢とか、万引きとか詐欺やって生計立てる犯罪者とか、身体障害者とか、精神異常者とか、15歳以下で出産したゆるまんことかでしょ。
    主さん普通すぎてつまんなあい

    +15

    -70

  • 226. 匿名 2020/02/24(月) 18:11:07 

    >>1
    私は大卒ニートの25歳です。就活に失敗し、そのままずるずると今に至ります。彼氏もいません。

    +125

    -4

  • 250. 匿名 2020/02/24(月) 18:19:20 

    >>1
    ま、自分のペースで行くしかないね
    他人と比べてもしょうがないし
    「普通」の範囲は人によって違うしね

    私は37歳独身非正規だけど、まだ正規雇用も結婚も諦めてないよ

    +124

    -2

  • 264. 匿名 2020/02/24(月) 18:25:37 

    >>1
    このモデルケースは普通ではなく恵まれた方のケースだと思う
    まぁその中でも当然差はあるよね
    給料や家の大きさとか。
    でもやっぱりこれが普通と思ってる人は世の中にいるよ。
    私も習い事とかに初めて行くと先生から「お子さんは?」って聞かれる。
    大体見た目で年齢判断出来るしね。
    いやいや子供どころか結婚もしてないわって話よ。
    ある程度の年齢だともう結婚してる前提で話される事が本当に多い。
    だから先生や先生の子供自身がこのモデルケースに当てはまってると、さも当然かのように思う人は世の中にはいる。

    +95

    -3

  • 296. 匿名 2020/02/24(月) 18:51:04 

    >>1
    手遅れになる前に動き出せ
    こんな所で安心してる場合じゃない
    なぜなら時間がたてばたつほど
    普通からはずれていくから
    主はまだ十分間に合う

    ニートし続ける金も無く
    結局フリーターとなった
    独身アラフォーより

    +103

    -1

  • 322. 匿名 2020/02/24(月) 19:03:29 

    >>1
    彼氏はいなくても良いけどニートが不味い

    +38

    -1

  • 331. 匿名 2020/02/24(月) 19:07:49 

    >>1
    世の中それが普通になりつつある

    +6

    -3

  • 350. 匿名 2020/02/24(月) 19:22:23 

    >>1

    私が思っていた普通

    地元の国立大学卒業(田舎です)
    24歳結婚
    25歳出産
    27歳2人目と同時にマイホーム
    旦那も国立大学卒業でとても誠実な人


    現実は悲惨です

    +65

    -9

  • 385. 匿名 2020/02/24(月) 20:00:27 

    >>1
    私は逆に普通じゃない人生から主さんのいう普通の人生に収まった。今後どうなるかはわからないけど、

    +11

    -5

  • 390. 匿名 2020/02/24(月) 20:04:12 

    >>1
    普通というか理想の人生だよね。
    雑誌にあるような人生は理想だと思う。
    子供は2人男の子と女の子でって。
    少女漫画みたいに恋愛して結婚してめでたしめでたしでそっから先がいつもないから40歳以降の人生が分からない。
    29歳の頃私は仕事辞めたばかりで独身でしたよ。その2年後に結婚出産あったから人生わからないよ。マイホームもまさか持つことになるとは思わなかったし。でもこの先全て失うかもしれないし分からない。

    +69

    -4

  • 391. 匿名 2020/02/24(月) 20:04:42 

    >>1
    私は数年前37歳でやっと結婚したけど旦那は今50歳非正規バイトかけもちだよ。
    「そんな男なら独身の方がマシだわ」と思う人がほとんどでしょ。

    +124

    -3

  • 403. 匿名 2020/02/24(月) 20:12:44 

    >>1

    私はまさに普通のレールに乗っています。

    普通がコンプレックスです。

    +0

    -33

  • 436. 匿名 2020/02/24(月) 20:53:14 

    >>1
    でも結婚してマイホーム建てた人全員が幸せとは限らないよね
    無理して幸せぶってる人て結構いると思う

    とにかく自分の本心に正直なのがいいよ
    独身でも離婚考えながら毎日過ごしてる人よりずーっといい!!

    +126

    -0

  • 443. 匿名 2020/02/24(月) 20:59:38 

    >>1
    私は家庭を持ちマイホームに住んでますが普通の会話や受け答えが苦手です…

    +8

    -8

  • 475. 匿名 2020/02/24(月) 21:20:23 

    10代 小中高といじめに遭う。学校へは行ってたけど対人恐怖症になりコミュ症を長年引きずる。
    20代 ブラック企業と非正規雇用を転々とする。
    30代 パワハラ地獄の会社から運良く寿退社で逃げ出すも、不育症で流産を繰り返し子供ができない。

    >>1で挙げられてるような順風満帆な人生を歩んでいる妹からは見下され、「挙動不審でキモい」「子供もいなくてニート同然の姉ちゃんには私の大変さなんてわからない」「賃貸ってやっぱり狭いね」などと言われて悔しい。
    私の人生は私のものだ、普通なんかどうでもいいって思えるようになりたい。

    +91

    -1

  • 481. 匿名 2020/02/24(月) 21:32:07 

    >>1
    主さんのいう人生は確かに普通。
    けど高卒で働き20歳で結婚、けれど子供は出来ず夫婦2人。みたいな人生も、
    大卒後すぐデキ婚、出産後夫婦仲は良くなく離婚、20代でシングルマザーみたいな人生も大変だけど普通と言えば普通。

    +53

    -1

  • 492. 匿名 2020/02/24(月) 21:39:28 

    >>1
    主さんの理想からどこで踏み外したのかはわからないけど、
    29歳でニートさせてくれる環境があるのは恵まれてるよ。

    今は気が滅入ってるのかもしれないけど、ある程度落ち込んだらまた前に進みましょう!

    +54

    -0

  • 543. 匿名 2020/02/24(月) 22:16:41 

    >>1
    若いママに憧れてて、当時の彼氏と結婚して20歳までに二人は出産!とか、超DQNな考えのあった私が、20代後半に留学して結婚して子なしで。想像とは違う人生送ってます。

    +62

    -2

  • 566. 匿名 2020/02/24(月) 22:30:17 

    >>1
    28歳で育休中です。
    普通に生きているんだなぁ
    次はマイホーム\( ˆoˆ )/

    +13

    -41

  • 585. 匿名 2020/02/24(月) 22:45:27 

    >>1
    今の世の中その普通から外れた人生も楽しいよ〜

    +39

    -0

  • 606. 匿名 2020/02/24(月) 23:00:41 

    >>1
    なにが普通かなんて自分自身が決める事だよ
    わたしにとって今の人生は普通だよ

    +39

    -0

  • 626. 匿名 2020/02/24(月) 23:12:58 

    >>1
    大学中退して数年ニートしてたけど二十代半ばでお見合いして結婚して子ども産まれてもうすぐ小学生になる。
    主さんまだ二十代だし諦めないで!

    +28

    -6

  • 640. 匿名 2020/02/24(月) 23:20:44 

    >>1
    29歳ならまだまだ何でも間に合う
    アラフォーだけど婚活が難航してて結婚も子供も諦められなくて
    でも相手が見つからなくて絶望してる

    いつも一生懸命努力して生きてきたけどもっとずる賢く生きてこれたら良かった
    でもこんな自分だから仕方ない
    皆さん前だけを見て行きましょう

    +51

    -0

  • 648. 匿名 2020/02/24(月) 23:26:10 

    >>1
    実際女性って何歳からが行き遅れなの?
    私26歳ですけど、職場の50代の上司に
    「クリスマスケーキww」
    (12月24日=24歳は一番売れる、25日=25歳はまあまあ売れる、26日=26歳は売れ残り。という意味らしいです。)
    って毎日言われるんですけど……

    +1

    -20

  • 665. 匿名 2020/02/24(月) 23:30:40 

    >>1
    ニートだよ、無職だよって人がいっぱい出てくるし、今の時代そっちのほうがよっぽど普通に思える。
    多様性の時代って言われてるからこそ、普通の中の王道に皆憧れるのかもね。
    でも私は他の誰にもなれないし、なりたいとも思わない。世間的な普通は味わってみたいけど無理なら無理したくないし、今の私がちょうどいい。

    +27

    -1

  • 728. 匿名 2020/02/24(月) 23:55:33 

    野原みさえの人生を送りたいとは全く思わない。。
    >>1が書いてる「普通」って、昭和までの理想って感じ。

    病気と障害と犯罪がかかわると、やっぱり普通ではいられないと思う。

    +21

    -0

  • 800. 匿名 2020/02/25(火) 00:25:22 

    >>1
    これ、普通の人生じゃなくて結構幸せな人生だね。こんな人生だったらなぁって本当に思うよ。
    でも、こんな人生歩んだ人は思い通りに、または、少しの努力で事が運ぶと思ってるのか、子供が普通に大学行くのが当然だしその資金や貯金もパートか専業程度の収入で旦那任せで自分も良い暮らししながら何事も無くお金が貯めれる。と思い込んでるような言動している。でも、こういう人たちに限って本当に普通に人生順調に進むんだろうなー。それがどんなにありがたくて幸せなことかも知らずに。

    +33

    -1

  • 831. 匿名 2020/02/25(火) 00:36:43 

    >>1

    人って…、

    意地悪な人が嫌い、優しい人が嫌い
    美人が嫌い、ブスが嫌い
    頭良い人が嫌い、馬鹿が嫌い


    困ったことに普通も嫌いなんです😌

    だから主さんは主さんのままで良いんですよ✨

    +50

    -3

  • 848. 匿名 2020/02/25(火) 00:40:51 

    >>1
    普通普通いうけど

    最近では『普通』のがマイノリティなんじゃ?と思えてきた

    というのは、私の周りにはそのような人生を歩んでる人がいないから。

    +7

    -1

  • 940. 匿名 2020/02/25(火) 01:33:49 

    >>1
    私はかなりな貧乏で毒親育ちで無学だけどしたたかだからなんとかなった
    普通以上の生活をして、お金も老後も何も心配なく恵まれている
    色んなことしてのし上がってきた私から言わせてもらうと
    多分主さんの方が心が綺麗や行いが繊細なんだと思うわ

    +13

    -2

  • 945. 匿名 2020/02/25(火) 01:38:50 

    >>1
    私なんてそれプラス専業主婦だよ。
    めっちゃ幸せ。 

    +8

    -7

  • 962. 匿名 2020/02/25(火) 01:55:18 

    >>1
    これが普通だったとして、ここから外れたらだめなんですか?
    人それぞれ色んな人生があっていいと思う!

    +7

    -1

  • 967. 匿名 2020/02/25(火) 01:58:14 

    >>1
    離婚した時がまだ20代で子供の学費と自分の老後の為に働きまくったら(保育園と実家に子供は見てもらえた)うつ病になって必死に貯めた約500万が寝込んでる間の生活費にあっという間にきえた。子供には奨学金を借りてもらい私は生活保護になりました。生活保護になると悪い事してるんじゃないかと余計にひきこもるようになりもう働けないのかと毎日焦りすぎて全くましになりません。こんなはずじゃなかった…情けなくて辛い。普通でいいのに

    +23

    -1

  • 969. 匿名 2020/02/25(火) 02:00:00 

    >>1
    どれだけ外れてるのかと思ったら全然じゃない。普通から外れたって言うのは坂口杏里位いかないと。。。
    全国に風俗嬢とAVやってるのばれてるんだよ。辛いわ…。
    30歳で出会った彼氏ととんとん拍子に結婚、妊娠だってあり得る。逆に昨日まで普通だったのに事件事故に巻き込まれて普通じゃなくなる事もあるよ。人生最後までどうなるかわかんない。良くも悪くも。

    +33

    -0

  • 1009. 匿名 2020/02/25(火) 02:45:05 

    >>1
    お前クズやなwwwwwwwwwwww

    +3

    -12

  • 1121. 匿名 2020/02/25(火) 05:48:03 

    >>1
    こういう普通があるって知ったのが25の時だった。両親が私達子供に無関心すぎて何も教えてもらえなかった上に自分からも知ろうとしなかった。中学の時も行きたい高校なんてなくてどうやって高校に行くのか分からなくて雑な高校に進路指導の先生に言われるまま入った。親と相談した記憶ない。高校でも将来何かしたいとか思い浮かばなくてバカで行けるとこに進学。自分が本物のバカだって気付くのにも時間がかかりダメな男に食い物にされまくった20代を経て30超えてやっと結婚しないと野垂れ死ぬと気付いた。今は親切な人に拾われてなんとか人間らしく暮らしてる。バカだとバカにも気付けないしバカだから友達もいないから普通を知ることもなかった。33くらいまでホームレスになること覚悟しなきゃって本気で思ってた。

    +22

    -2

  • 1198. 匿名 2020/02/25(火) 07:49:36 

    >>1
    私は大学卒業後、就職しましたが人間関係で辞めてそこから若干対人恐怖症になりニートへ
    ちょこちょこバイトもやりつつたまたま結婚できたけど、不育症と不妊症で今は38歳ですが家で少しだけ仕事をする生活です。

    子供の頃の想像では対人恐怖症なんて発症せず、リア充でバリバリ働いて26歳の時には2人くらい子供産んでる予定だった

    +4

    -0

  • 1227. 匿名 2020/02/25(火) 08:17:42 

    >>1
    私まさにこれ通り普通だけどアレルギーひどすぎて普通のシャンプーも化粧品も使えないよ。目に見えない部分で違ってたり、育ちで苦しんだり途中で病気になったりぱっとみじゃわからないよね。

    +25

    -0

  • 1263. 匿名 2020/02/25(火) 08:54:19 

    私も>>1みたいなのが普通だと思って、子供の頃からそうならなきゃいけないと思ってたけど
    大人になって自分の「普通」の認識いかに狭かったなって思ったよ。

    ある意味で、自分を押し込めてこうでなければと思い込んでたから、
    自分の首を絞めてた気がする。
    子供のうちに視野を広く持ちたかったな

    自分の器に合った人生を送れて犯罪(やトラブル)を起こさないならなんでもいい気がする。

    サザエさん一家みたいにエリートでも
    ちびまる子みたいな酒飲みでも
    野比家みたいなのんびりした会社員でも
    エスパーまみみたいな画家の家庭でも
    なんでもよかったなって思うよ。

    別にお前がいいと思うならそれも普通だよーんって
    今子供の頃の自分に教えてやりたい

    +11

    -0

  • 1304. 匿名 2020/02/25(火) 09:34:45 

    >>1
    要は共働きでマイホームでしょ?w
    うん…まあ、「普通」だからそんなもんだよね。

    +3

    -1

  • 1314. 匿名 2020/02/25(火) 09:40:17 

    >>1
    高卒で就職して
    23歳で結婚
    25歳で出産
    27歳で二人目誕生
    マイホームも視野に入れてましたが

    現在29歳 離婚しました

    世間一般で言う、普通の人生ではなくなったのかもしれないけど、不幸とは感じてないです

    +21

    -0

  • 1320. 匿名 2020/02/25(火) 09:41:44 

    >>1
    このレス悲惨すぎる。
    私は主の考える普通の人生歩めてます。
    専業主婦にさせてくれてる旦那に感謝。
    独身の皆さまお仕事がんばってください。

    +4

    -19

  • 1348. 匿名 2020/02/25(火) 09:59:17 

    >>1

    まさにその普通ルートだったけど、そこから先で大きく普通から外れました。
    子供が2人とも発達障害で、後から分かったけど元夫の家系にはとても多いらしいのに育て方のせいだと責められて離婚。
    どこでもトラブル起こす子供達と仕事の両立に疲労困憊でバテて鬱。
    今は仕事を辞めて回復に努めようとしてるけど貯金も底つくし、子供達の障害も治る訳でも無いし。
    そもそもの結婚しなければ良かったと心底思ってるので、少し主さんが羨ましかったりします。

    +9

    -2

  • 1415. 匿名 2020/02/25(火) 10:39:06 

    >>1
    自分って普通の人生なんだなって思ったよ。私の人生つまんない人生だ。

    +0

    -6

  • 1449. 匿名 2020/02/25(火) 11:19:12 

    >>1
    親が宗教バリ教だから、生まれる前から「普通」じゃないことが決定していた。
    から、私は「普通」から外れるってちょっと違いますよね?

    +0

    -0

  • 1494. 匿名 2020/02/25(火) 12:03:14 

    30歳で結婚したから数年遅れてるけど、今現在>>1みたいな感じ
    でも元々根暗コミュ障オタク腐女子、28歳頃にこのままじゃ駄目だと一念発起、結婚するためにマッチングアプリに手出して今の夫に会うまで喪女だった
    今は新居のローンを抱えて、これからずっと子供育てながら共働きかと思うと憂鬱
    働きたくないけど収入面の不安から専業にはなれないし、手一杯だから選択一人っ子、というか今更ながらやっぱ子育て向いてないわ

    +5

    -3

  • 1502. 匿名 2020/02/25(火) 12:07:14 

    >>1
    30年くらい前の都会ではその定型はすでに半分くらいでしたよ。

    +6

    -0

  • 1518. 匿名 2020/02/25(火) 12:12:43 

    >>1
    私はそんな普通の定義は無かったな。
    子供の頃にそんなの決めてる人いる事に
    驚いた。
    私の母親はしっかり好きな仕事が出来るように
    って言ってたし、
    憧れるのは
    結婚して子供いる平凡な人達より
    しっかり格好良い仕事してる人達だったから。

    +5

    -4

  • 1525. 匿名 2020/02/25(火) 12:14:29 

    >>1
    何故ニートなの?
    ニートは自分でどうにか出来ると思うけど。

    +1

    -1

  • 1530. 匿名 2020/02/25(火) 12:17:24 

    >>1
    今は非正規独身が普通。
    デキ婚して離婚シングルも普通。
    うつやがんで療養中も普通。
    LGBTも普通。

    多分、普通の範囲が広がった事に気づいてない人が多いんだと思う。

    +18

    -0

  • 1535. 匿名 2020/02/25(火) 12:18:17 

    >>1
    私全部当てはまるけど旦那が超モラハラ
    旦那にビクビクして生きてる
    旦那外面良すぎるし誰にも言ってないから普通に見えてるだろうけど
    意外と普通じゃない人多いと思う(思いたい)

    +7

    -0

  • 1541. 匿名 2020/02/25(火) 12:20:28 

    >>1
    ここで挙げられている普通の生き方は、安定してるかもしれないけど生きててつまらなそうと思ってしまう

    +3

    -0

  • 1549. 匿名 2020/02/25(火) 12:23:05 

    >>1
    高卒で就職したけど同僚と上手くいかずに半年で退職
    ニートしたりバイトしたりしてるうちにリーマンショック
    夜やって食いつなぐ日々
    自分のせいじゃないけど借金(この辺は長くなるから割愛で)
    こんな20代前半だったけど20代後半で正社員になって借金返して生活立て直して29で結婚も出来たから大丈夫!!
    借金までいったときはさすがに落ちたけど、後ろ向いて絶望してるより頑張る方が楽だった!だから前見てれば絶対なんとかなる!

    +20

    -1

  • 1675. 匿名 2020/02/25(火) 13:38:31 

    >>1
    私。33才。結婚して子供がいる。しかし、だんなが低収入すぎて家が買えない。
    かけもちバイトまでして、私も働いてるのに買えないんだ。(泣)

    +4

    -1

  • 1725. 匿名 2020/02/25(火) 14:04:29 

    >>1
    東京においで。価値観変わるから。

    ど田舎出身の都内住みの毒親に洗脳された選択子なしより

    +5

    -1

  • 1738. 匿名 2020/02/25(火) 14:09:21 

    >>1
    底辺お疲れさまです!

    +0

    -4

  • 1777. 匿名 2020/02/25(火) 14:23:53 

    >>1
    普通から外れました。
    18歳で結婚。今結婚17年目。
    高卒パート主婦。
    子育てが終わったら私の人生何も残らない。

    +1

    -6

  • 1779. 匿名 2020/02/25(火) 14:24:55 

    >>1
    私の母親は当時にしたらまさに「普通」な流れだったと思う
    付き合った人の数は詳しく知らないけど、
    そこそこにデート経験ありで
    学校卒業して、5年くらい働いて結婚
    25歳で第一子
    5年後、30歳で第二子、マイホーム…
    私も、年齢が2・3歳ずれたとしても大体そんな感じになると思ってた
    それが普通かなって

    でも現実は30にしてまともな職歴なしで独身(ついでに彼氏いない歴)

    なんでこうなった

    +7

    -0

  • 1798. 匿名 2020/02/25(火) 14:32:12 

    >>1

    私も29歳のニート中だよ!笑

    仕事辞めたタイミングでずっとやりたかった二重まぶたの切開手術して、今ダウンタイム中で目ぱんぱんw


    私も彼氏もいないし独身だし整形までしちゃって一般的な普通とは外れてるけど、綺麗になって素敵な人見つけたいし人生まだまだ諦めてないよ!


    やりたいことやって最後にいい人生だったなって思えるように悔いなく生きていきたいな

    +7

    -1

  • 1811. 匿名 2020/02/25(火) 14:35:39 

    >>1
    いわゆる普通の人生は歩んでないと思うけど、今まで生きれてることに感謝だし少しだけど誇りを持ってる。主さん、感謝は大事だと思うよ、絶対良くなるから。

    +5

    -0

  • 1826. 匿名 2020/02/25(火) 14:47:23 

    >>1
    あなたも十分「普通」だと思うよ。

    こんなにも普通を目指したい人が多いことにびっくり。普通なんてあってないようなもんだよ。

    主体性ないと、どんな人生歩んでもずっと虚無感はつきまとうんじゃないかな。

    +10

    -0

  • 1853. 匿名 2020/02/25(火) 15:07:29 

    >>1
    アラフィフの私の若い頃は…

    高校(短大)を卒業して就職
    2〜3年働いて結婚
    結婚と同時に辞めて専業主婦
    子供はすぐできて2人か3人くらい
    毎年上がる給料とボーナスがあるから安心して
    早めにマイホーム買う
    子供が大きくなったらちょっとパート

    みたいなのが普通、でした。
    就職はみんな正社員が当たり前、から
    すごい時代だったなぁと思う

    +9

    -1

  • 1922. 匿名 2020/02/25(火) 15:59:16 

    >>1

    いわゆる「普通の人生」を送っている母を見て
    だいぶ小さい頃に「相当努力しないと難しいぞこれ」と悟り
    思いつく限りのあらゆる努力をした結果
    「普通の人生」よりちょっと裕福で楽しい生活を送れてると思ってる
    気付くのが早くて本当に良かったと痛感してる

    +9

    -6

  • 1937. 匿名 2020/02/25(火) 16:08:34 

    >>1
    普通というか..

    これって理想でしょう?
    ここから外れてる人なんて世の中いっぱいよ❗

    +3

    -0

  • 1949. 匿名 2020/02/25(火) 16:16:01 

    >>1
    それ普通ではなく、理想では?
    今時そんな人生上手くいってる人そんなにいないんじゃない?

    +0

    -0

  • 1955. 匿名 2020/02/25(火) 16:22:54 

    >>1
    生まれた時から普通じゃない(T_T)
    親が普通(ちゃんとしている人)本当に羨ましい。
    親が変だと子供も変わっている率高い。

    私の親
    父親ヤクザまがい。借金まみれで、踏み倒す。まともに働いた事がない。
    母は10代で子供出来る。頭が悪い。

    父母の両親(私の祖父母)は本当にまともで真面目な人達だから、私の親は本当にバカだと思う。
    本当に人に迷惑しかかけないDQN親。

    +8

    -0

  • 1960. 匿名 2020/02/25(火) 16:26:32 

    >>1
    私もその年齢の時期、病気になったり長年付き合ってた人にひどい裏切りにあい散々だった。一人暮らしだし東京だしお金かかるし生活でいっぱいいっぱい


    35くらいに、本当に更に色々あって実家は裕福でもないし部屋もないし金ないし帰れなくて
    書きたくないけど身体も病気でどうしようもなくて
    変な話だけど自◯まで考えてしまった
    で最後はもう神頼みしたよ…

    もう毎日毎日、かれこれ三ヶ月?ご先祖様に感謝したり本当にどん底に落ちるとそれくらいしかなくて
    今で言う引き寄せ?って(当時はそんなものなくて)それと同じことを知らず知らずにやってた
    やってたってよりそれしかなかった

    それで行動したら最後の頼みが叶った
    紙に書いた事が今は全部叶った
    書いただけじゃなくて行動もしたけど

    私は高卒で家も貧乏、でも叶ったよ
    まだあきらめないでほしいな!


    +6

    -0

  • 1976. 匿名 2020/02/25(火) 16:37:12 

    >>1
    どんな環境でも自分が、幸せと思えるかどうかじゃないかな?
    私、今ミニマリストの動画をたくさん観ているのだけど
    皆、物を少なくして暮らすことに幸せを感じてるみたいだし
    YouTuberで独身で一人で楽しくしている人がたくさんいるから
    普通云々より楽しいか?幸せか?とかの方が大切じゃない?

    +0

    -0

  • 1992. 匿名 2020/02/25(火) 16:50:10 

    >>1
    マイホーム以外、そのまんまわたしの人生だわ。
    たぶんそのうちマイホームも買う。

    なんの取り柄もないしつまらん人生だなと思ってたけど、普通ってありがたいことなのかな。

    +1

    -3

  • 1999. 匿名 2020/02/25(火) 16:54:59 

    >>1
    大学を卒業して就職。
    3年程働き、25歳で結婚、マイホームあり。

    ↑今ここだけど、私って普通の人生なんだね
    自分なりにはいろいろあったと思ってるんだけど

    +0

    -4

  • 2015. 匿名 2020/02/25(火) 17:06:57 

    >>1
    「普通」に努力すれば叶うけど
    「普通」そうなるって自然に任せてたら無理だもの
    そりゃ難しいよ

    +0

    -3

  • 2034. 匿名 2020/02/25(火) 17:32:02 

    >>1
    わりとこの流れに近かったけど、子供が障害を持って産まれたよ。
    普通とは違うコースに変更になった。
    これから苦労も多いのは分かってるけど、結果的にいい人生と振り返られるようになりたいな。

    +4

    -0

  • 2098. 匿名 2020/02/25(火) 23:08:40 

    >>1
    >大学を卒業して就職。
    >5年程働き、20代後半で結婚。

    このへんが世代だなぁ~と思った。
    40代ですが、私の時は大学行く人も居たけど、高卒でも普通だったから、
    22~23歳で結婚、25歳ぐらいで出産が普通だと当時思ってた。

    私は32歳で結婚、子供はもう諦めましたが…。

    +0

    -0

関連キーワード