ガールズちゃんねる

中高一貫校

308コメント2020/02/25(火) 19:43

  • 1. 匿名 2020/02/24(月) 10:26:28 

    小学生5年と2年生の子を中高一貫校に受験させたいのですが、主は中学→高校→大学と個々に歩んできたため、中高一貫校の知識が大学受験に強いみたい、、位にしかありません。
    実際に行かれた方、今お子さんを通わせている方、メリットやデメリットをお聞かせ願えたら嬉しいです。

    +61

    -9

  • 7. 匿名 2020/02/24(月) 10:30:00 

    >>1
    一貫校行って中学の段階でいじめにあって辞めて公立に行き直した子いたなぁ

    +215

    -9

  • 19. 匿名 2020/02/24(月) 10:34:29 

    >>1
    下の子はともかく上の子は今五年ってことは4月から6年だよね?
    今からじゃ間に合わないのでは?
    よっぽど地頭良くないと…

    +160

    -3

  • 36. 匿名 2020/02/24(月) 10:39:26 

    >>1
    公立?私立?

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2020/02/24(月) 10:48:30 

    >>1
    インターエデュ覗いてみたら?
    あっちの方がディープな情報が得られると思うよ。

    +37

    -0

  • 69. 匿名 2020/02/24(月) 10:50:10 

    >>1
    私のこのお陰で6年間イジメられました

    +4

    -1

  • 101. 匿名 2020/02/24(月) 11:03:06 

    >>1
    渋幕卒です。
    変な中高一貫に行かなくてよかったと今でも思います。

    +23

    -10

  • 219. 匿名 2020/02/24(月) 19:40:27 

    >>1
    自身が地方ですけど、中高一貫行ってました。私は普通の中学に進めばよかったと思ってます。小学校の頃は成績よかったのでやっていけると思って受験したのですが、実際同級生になった子は本当に頭の良い人がうじゃうじゃ居るし、勉強も先取り(中学の時に高校の勉強をしたり)で全然ついていけませんでした。唯一よかったと思う点は友人に恵まれたことです。友達居なかったら、高校受験のタイミングで辞めてたかも。実際辞める人も多かったです。
    お子さんを受験させたいとのことですが、本人が行きたいならいいと思います!主さんが中高一貫に行かせたい理由はわからないけど、うちの子は成績いいし、もっと勉強させたい!みたいな理由で行かせたいならやめた方がいいかも。小学校の時の成績良い悪いってあんまり関係ない気がするので。だったら中学校での成績見て、偏差値高い高校に進学させた方がいいと思います。勉強ついていけないのが一番辛かったので。。。
    長々とすみませんでした。お子さんにとって良い判断が取れるいいですね。

    +11

    -0

関連キーワード