-
1. 匿名 2020/02/23(日) 22:42:13
美容の為にも健康の為にもたばこをやめたいのですが仕事のストレスでイライラしてしまうと吸ってしまいます…
タバコをやめて肌がキレイになった等効果を教えて下さい!+392
-5
-
23. 匿名 2020/02/23(日) 22:46:22
>>1
何回もやめられなかったのに禁煙外来行ったら簡単にやめられた!
「最初の1週間は薬飲みながら喫煙してよい」って言われてワーイ!って一本吸ったらまぁー気持ち悪くなって…吐くかと思った
それから怖くて吸えてない。もう薬は飲んでないけど。1年くらいかなぁ。飲み会のときの誘惑だけ注意してる
+196
-4
-
41. 匿名 2020/02/23(日) 22:49:15
>>1
吸わなければいいだけじゃん。
簡単なのになぜ出来ないの?
そもそもなぜ吸い出したの?
格好つけて吸い始めたと思うけど、逆にダサいよね。+20
-121
-
50. 匿名 2020/02/23(日) 22:50:38
>>1
何歳か知らんけど、禁煙するなら40歳までにしないと意味無いってなんかで読んだ。
+15
-30
-
62. 匿名 2020/02/23(日) 22:53:12
>>1
意地だけでやめた
コンビニ行かなくなるし
タバコ吸ってた時間他のことができる
タバコってクサイって実感できる
美容面は変化なしだった+139
-1
-
73. 匿名 2020/02/23(日) 22:55:07
>>1
1日1箱半吸ってました。
起きたらまずタバコを吸ってからじゃないと動かない
外出したら常に喫煙所がどこにあるのかチェックしてました
家にタバコの在庫が開けてない箱が1箱は無いと不安になって買いに行ってました
禁煙して4年経ち、今までタバコを吸うために使っていた時間やお金、気持ちが馬鹿らしくなったけど、吸ってた時は禁煙する必要が無いと思ってました。
だから、主さんの気持ち分かります。イライラした時にどう乗り切るか?を決めて、タバコを吸ってた時にしてた事や、タバコが欲しくなるような事を避けて禁煙してみて!禁煙したことにより肌のくすみが無くなったって病院の先生には言われたよ。男の医師だった。
禁煙したい人、頑張って欲しいな。
+155
-0
-
92. 匿名 2020/02/23(日) 23:00:09
>>1
タバコ吸う場所探すのイヤになった。
止めてからはお金が貯まった。
タバコに縛られなくなった。
タバコが無くても休憩やストレス発散が出来るようになった。
身体的には何も変わらなかった。
ご飯が美味しく感じるの期待したけど笑+82
-0
-
102. 匿名 2020/02/23(日) 23:03:10
>>1
20年吸ってたけどスッパリ辞めました。
肌は毛穴が無くなって、肌のトーンも白くなったと言われます。
でも、やっぱり自分から出るヤニ臭がなくなったのが嬉しい。
指とかも臭かったし、飼い猫に臭い思いさせてたんだと反省。
辞めた今、痛感するのは、お金と時間の無駄ですね。+110
-0
-
105. 匿名 2020/02/23(日) 23:05:40
>>1
口寂しくて10キロ太った…+59
-0
-
109. 匿名 2020/02/23(日) 23:07:01
>>1
テレビを見ないことだよ
アニメでもドラマでも
喫煙シーンは多いから
+12
-1
-
139. 匿名 2020/02/23(日) 23:19:22
>>1
禁煙成功して3年
旦那と私と2箱ずつ吸ってたので月6万燃やさずに住む
咳が出てたのがピタリと止まった
車や家が汚れない
洋服やカバンなどが臭くならない
歯にヤニがつかない
胃が悪かったけど今は快調
喫煙所に行くはずだった時間が余る
20年近く喫煙して禁煙は無理と諦めていましたが辞められていい事ばかりです
1カ月〜2カ月苦しいけど
主も頑張って👍+71
-1
-
251. 匿名 2020/02/24(月) 00:27:18
>>1
やめたい!と思うならやめられると思う。私も手や髪につくにおいが嫌になりやめようと思ってやめたので。1週間ほど暇で辛いんですが体が欲しているというよりは習慣とか時間が余るとかそんな感じかな、と。今はやめて10年以上たちますがもうにおいも不快でタバコ吸う人を待つ時間も嫌です笑+35
-0
-
252. 匿名 2020/02/24(月) 00:29:09
>>1
グーグルとかで『煙草計算機』とか『禁煙計算機』で検索するといいよ
何年も吸ってるなら多分、わりと凹むくらいの金額使ってるだろうから決意の補強にはなると思う
私は肌のくすみ、爪のくすみ、髪のツヤ、鼻炎、喉の痛み、胸の不調、食欲不振とかが改善したな
ちなみにやめようと思ったきっかけは色々あるけど、その1つは体内に入り込んだヤニが行きついたのか?ふと爪の血色が悪く、その上薄っすら黄色っぽくなってることに気が付いて物凄くショックを受けたから+9
-1
-
256. 匿名 2020/02/24(月) 00:31:52
>>1
私、辞められたよ。14歳くらいから吸い始めて、25歳で止めた。
私はカッコつけて吸い始めて止められなくなった。
好きな人が女の子らしい子が好きだったから、私も女の子らしくなりたくて止めた。
結構アッサリ止められた。
今、思うとタバコ吸ってる自分が恥ずかしい。粋がってたんだよね。恥ずかしい(。>﹏<。)+25
-5
-
260. 匿名 2020/02/24(月) 00:36:29
>>1
そんな効果聞いてやめられるの?
ってかそもそも、文頭に健康や美容のためにも辞めたいってあるから、効果あるの分かってるよね。
病院行けば?
「タバコやめてお肌がトゥルトゥルになりましたん♪」ってコメでやめられるほど簡単なものじゃないでしょ。
依存性が強いんだから。
あ、あとあなたが思ってる以上にあなた臭いと思うよ。
だから、さっさと病院行って卒煙して。
これ以上周りにあなたの臭いにおいを嗅がせないであげて。
自分のために、より、周りの人のためにやめるべき。+2
-20
-
274. 匿名 2020/02/24(月) 00:47:09
>>1
若いうちは大丈夫かもしれませんが、ずっと吸い続けて歳をとっていくと咳の頻度が上がったりして自分も周りも良いことないですよ。
煙草を吸っている私の父や職場の年配の方は咳が多くうるさいです。
なかなか難しいとは思いますが、強い意志を持ち頑張ってください。+23
-0
-
280. 匿名 2020/02/24(月) 01:01:33
>>1
もうすでに吸ってるのなら
今更やめてももう遅いだろうし
死ぬまで吸い続けたらいいと思うけど
でも少しでも老化を食い止めたいなら辞めたらどうかな
高い化粧品とかエステやるより
禁煙の方がよほど効果あると思う
タバコを吸う人は「見た目で3割」損をする(石田雅彦) - 個人 - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpタバコが健康へ害を与えるのは周知の事実だがアンチエイジングの大敵でもある。いわゆる「タバコ顔」は老け顔でもあり、喫煙によって見た目の年齢が一気に引き上げられるのだ。受動喫煙も美容に悪いのは当然だろう。
+11
-2
-
287. 匿名 2020/02/24(月) 01:14:57
>>1
どれくらいの期間、吸っているのですか?+3
-0
-
288. 匿名 2020/02/24(月) 01:15:15
>>1
値上がりを契機に止めた
浮いたお金で猫に好きなおやつや猫缶買ってあげてる
+18
-0
-
301. 匿名 2020/02/24(月) 01:57:52
>>1
やめるとただただ良い事しかない。
マイナス面は何一つないのよ。本当に!
+21
-1
-
304. 匿名 2020/02/24(月) 02:06:44
>>1
今手元にあるタバコを全部吸い終わって、もう辞めてみてください。またいつでも買って吸えるって気持ちでいると、何だか余裕が出てきて必死にならなくていいんだって感じで私は初めての禁煙に成功しました。辞めて10年以上です。いまだに吸って罪悪感たっぷりの夢を見ます。挑戦してみて下さい。+29
-1
-
314. 匿名 2020/02/24(月) 03:02:12
>>1
10代から吸って1日1箱以上吸ってたら必ず60才までに病気になって苦しんで死ぬ。
cpなんとかってゆー呼吸器を持って歩かないといけない病気になる。
発作がおきると死んだほうがマシなくらい苦しいらしい。
昔、日本医学会がデータを発表したけどすぐ消されてた。
+21
-1
-
334. 匿名 2020/02/24(月) 05:49:22
>>1
吸ったことない側としては、そもそも何故吸い始めたのか気になる!吸わなくても不自由なく生きてる人間からしたら。+3
-0
-
364. 匿名 2020/02/24(月) 08:24:04
>>1
周りに迷惑かけてるのを自覚して早くやめてください!
+7
-4
-
418. 匿名 2020/02/24(月) 10:59:43
>>1
タバコは30にもなって吸うもんじゃないと思ってから、スパッと辞めれた
タバコはガキンチョが吸うもんだとマインドしたよ+10
-2
-
448. 匿名 2020/02/24(月) 12:33:53
>>1
4年前に辞めました。
30年くらい一日一箱吸ってました。
辞めた理由は、タバコ場を探して行く。
が非常にストレスだったのと、
逆流性食道炎です。
ニコレットで頑張りましたが、
記憶があまり無いほど精神的に
辛かったです。
あんな辛い思いは二度としたく無いので
辞めれてます。
しかし、時々夢でタバコ吸ってウメー!
という夢は見ます。
辞めて良かった事は、歯が白くなった。
喫煙者には生きにくい時代ですから、
そのストレスから開放された事かな。+11
-0
-
450. 匿名 2020/02/24(月) 12:42:22
>>1
待って!DQNのしるしだからやめないで!私たちの《避けましょうセンサー》が作動するのに一役かってるわ!そのまま吸い続けて頂戴!+0
-3
-
455. 匿名 2020/02/24(月) 13:08:38
>>1
私は生理痛酷くてピル飲み始めたんだけど、喫煙者は血栓リスクがあるからか服用できないんだよね。だからピルをきっかけでタバコは完全にやめた。
それか、妊娠したらやめれるよ。吸いたくなくなる。+6
-4
-
503. 匿名 2020/02/24(月) 16:26:15
>>1
下手な文章ですが、もしこれ読んでタバコやめるきっかけになってくれたら嬉しいです。
うちは親が喫煙者です。やめてもやめてもまた繰り返す。中毒なんでしょうか?
副流煙も本当に酷いと思うし、やめてほしい。
私まだ10代ですが、痰や喉の違和感に悩まされてます。病院に行きましたが、病気などではなかったです。親のタバコが原因だと思います。
喫煙者が家にいると、タバコ吸ってない時間帯でも、家中が常にほのかにタバコ臭いから、わたしの鼻が麻痺してくるようです。
学校の友人に、私の持ち物がタバコ臭いと言われました。
確かに臭かったです。コートやバッグ、水筒にもお弁当箱にも匂いが映る事があります。水筒はさすがにウエっとなりました。親はキッチンでタバコを吸っていたわけではありません。洗って置いといただけなのに匂いが移り、とれません。
合宿などで、しばらく家を離れると鼻がクリアになり、よくわかります。コートやバッグ、何から何までタバコの匂いが染みてしまっている。
親は、一般的なタバコを吸い、ヘビースモーカーというほどじゃありません。吸う時も窓を開けたり換気はしてます。
それでもこんなに強烈に匂いがつく。そんな環境の中で暮らしてる私の体は大丈夫なのかと思います。
将来病気になったら怖いです。タバコの匂いが嫌で嫌で、早くお金を貯めて卒業したら家を出たい。
親に言っても、「今度こそ禁煙する!」と言ってもしばらくしたらまた吸い始めます。
親がメルカリやってるのですが、購入者からの評価が「信じられない位タバコ臭かった」と何回か書かれても、親は「どこが臭いんだろう。わからない」と言ってます。
鼻がやられてるんだろと思います。本当に中毒ですね。私も甘いもの中毒で食べすぎたりしてますが、有害な煙出してないだけマシかと思います。
タバコ、臭いです。吸ってない時でも喫煙者の貴女から匂います。
+41
-4
-
517. 匿名 2020/02/24(月) 16:55:27
>>1
自分の髪や手や部屋がタバコ臭いのが嫌で嫌で。
あと、タバコ吸わない女子って可愛いと思うので、そんな女子に憧れて辞められました。よく、祖母に、街で可愛い子を見かけてその子がタバコ吸い始めたら幻滅すると言っていました。その通りだと思います。
あと、結婚後、旦那から、タバコ吸ってたら結婚してないといわれて、改めて禁煙して良かったと思いました。辞めてからは、お肌のくすみがなくなって透明感が出てきました。浮いたお金でコスメを買おう。+7
-0
-
547. 匿名 2020/02/24(月) 18:34:54
>>1
一日一箱以上吸ってたヘビーユーザーですが辞めれました!今で3年弱くらい
きっかけは彼氏が吸わない人で結婚の為にやめてくれと言われたからです
たまに吸いたくなりますが出来る限り吸いたくなる環境に近づかないようにしたらマシです!!
+3
-1
-
550. 匿名 2020/02/24(月) 18:50:39
>>1
私も肌に悪い、健康に悪い、風邪をやたらひく、高い、変な目で見られる等デメリットしかないのに何回禁煙しても止められず
が、禁煙本900円を買って読んだら翌日にはよくこんな不味いもの吸ってたなと最後の一本を吸い禁煙できました
あれから10年
どんなに辛く悲しい時でもタバコだけは吸いたくなりません
無理して禁煙してもだめ
納得したらすぐに止められます
お肌真っ白、シワ、シミも40歳未だに出来てないよ〜
+8
-2
-
551. 匿名 2020/02/24(月) 18:53:10
>>1
>>544
タバコを吸う理由
暇つぶし→暇潰れない
ストレス発散→吸えない時間余計ストレスたまる
かっこつけて→いまやダサい
デメリットしかない
タバコ止めたら今までタバコに支配されていたんだなと本当に気付く
+24
-0
-
572. 匿名 2020/02/24(月) 19:33:12
>>1
タバコや喫煙所を探してイライラすることがなくなります。
コンビニに行く回数激減。
お金たまります。
肌も綺麗になります。
血圧も下がります。
何よりも喫煙者の歯ぐきは紫で気持ち悪い
口臭も最悪。
あと周りからは意思弱い・だらしないと思われてるかも
私も最初つらかったけど絶対吸うもんか!絶対に辞めるんだ!とひたすらキシリトールのガムを
噛んで過ごしてたら一ヶ月くらいで辛さを感じなくなりました。
禁煙して3年たつけどたまに吸いたくなるけど、2,3分スマホとか見てたら、
収まります。
一ヶ月なんてあっという間です
頑張りましょう
私なりの禁煙のコツは吸えないって思わないこと
吸ってもいい。でも私は絶対吸わないんだと言い聞かせることです
+11
-1
-
580. 匿名 2020/02/24(月) 19:54:46
>>1
良かったこと
1やめるきっかけになった煙草を買ったつもり貯金がとんでもない額になった
2毎朝胸(今思えば肺)の重さで目が覚めてたけどそれが全くなくなった
3何とも言えない舌のざらつきや喉の痛みと咳タンがなくなった
4街中で煙草を吸える場所を探さなくてよくなった
5水と米がおいしい
悪かったこと
1体重の増加
2煙草を吸ってこの1本でまた煙草がやめられなくなるのかと、
取り返しがつかない思いになって泣きながら目をさますという悪夢をやめて6年たつけど今もみる
総合
肌がきれいになったかと言えば正直そんなに変わらないが経済的身体的にはやめてよかった
人から疎まれるし吸える場所もなくなりつつあるしできるならやめた方がいいと思います
禁煙外来の金額はひと月の煙草の金額くらいらしいよ
+7
-0
-
592. 匿名 2020/02/24(月) 20:22:22
>>1
禁煙外来が一番確実かと。禁煙外来に行くお金と時間がもったいなくてこんなことしてまでなんでタバコ吸ってたんだってなるかと。あと肌より何より一番改善されるのハグキだよね。+3
-0
-
605. 匿名 2020/02/24(月) 20:36:03
>>1
やめたいやめたいと思いながらやめられない自分が嫌になりませんか?今すぐやめるかこのままズルズル一生喫煙するのか。私は禁煙1年半になりますが、コンビニに寄る機会が格段に減りました。だから余計なモノを買うこともなくなったかな。+3
-1
-
636. 匿名 2020/02/24(月) 21:29:28
>>1
頑張って禁煙してください。
20年以上吸っていて禁煙しました。
喫煙者はとにかく臭いです。
口も手も服からも臭います。
自分があんなに臭かったのかと思うと恥ずかしくなります。
やめてすぐは辛いこともありますが
やめる方がいいことは沢山あります。
頑張って下さい。+7
-0
-
639. 匿名 2020/02/24(月) 21:32:28
>>1
10年以上1日1箱吸ってましたが、子供が欲しかったので、禁煙外来でしっかり辞めてから子供作りました。息子は先日1歳になりました。
メリット→臭くない、ヤニがつかない、ご飯が美味しい、お金がかからない、喫煙所を探す時間がかからない、肌状態がマシになった、人といるときにタバコを吸う迷惑をかけなくてよい
デメリット→とにかくお腹が空くので太る(私は10kg太りましたw)
正直、太る以外のデメリットはないかと。
禁煙外来は私は3ヶ月5回の通院、薬代いれて2万ほどだったので大した手間&お金ではありません。
禁煙してからの方がいいこと尽くしですよ〜
+3
-1
-
642. 匿名 2020/02/24(月) 21:35:31
>>1
今は、コロナにビビり、肺をこれ以上汚してはいけない。と禁煙出来てます。+4
-1
-
650. 匿名 2020/02/24(月) 21:41:23
>>1
辞めたよ!花粉症がすごく楽になったよ!鼻詰まりとか、目の痒みとか前と比べるとかなり軽い‼️+3
-0
-
662. 匿名 2020/02/24(月) 21:58:22
>>1
血色が良くなった
やっぱ吸ってる人は肌が黄ばんでるっていうか血行が悪くてくすんでる感じ。
たまに肌ツヤいい人もいるけど、大体はくすんで不健康そうに見えるよ
肌のことを思うなら絶対に女は吸わない方がいいと思う+4
-1
-
712. 匿名 2020/02/25(火) 00:04:08
>>1
タバコを吸ってる人はコロナが重症化するよ!
今すぐやめようよ!
+3
-3
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する