-
1. 匿名 2020/02/22(土) 18:02:24
それは、投稿者が雰囲気の良いお気に入りのカフェで、ひとりお茶をしていたときのこと。仕事あがりらしき若い女性店員たちが、投稿者のすぐ横の席に集まり、世間話を始めてしまったという。
その内容のほとんどが「事務的なものは社員がやるんだ! バイトは所詮バイトだ!」といった仕事の愚痴で、若い女子たちのマシンガントークは、次第にエスカレートしてしまう。
…この出来事を振り返り、投稿者は「仕事が終わったらああやってお客の隣にでーんと座って愚痴などいいんですかね?」「せっかくの楽しみが…という不愉快な気持ちだけが残りました」と、他ユーザーに意見を求めている。
+22
-167
-
39. 匿名 2020/02/22(土) 18:13:46
>>1
カフェ勤務の経験がありますが………。
それって、本当にそのカフェの店員?
違うよね?
普通なら、バイト上がりの店内で同僚バイトと店の悪口言うとか考えられないんだけど?
ってか、別の場所で盛り上がるよ。+61
-0
-
53. 匿名 2020/02/22(土) 18:21:13
>>34
本気で言ってるの?>>1をちゃんと読んでないのかな+5
-0
-
66. 匿名 2020/02/22(土) 18:38:24
>>43
お金払ってるかどうかも怪しいと思う
自分が働いてたカフェでは、一部のスタッフが伝票作らず、しかも店内で堂々とお茶して帰ってた
>>1読んで「本当ですか?」って言ってる人いるけど、本当にこういうお店ありますよ
嫌ですぐ辞めたけど+8
-0
-
97. 匿名 2020/02/22(土) 20:17:18
>>95
百貨店勤務なんだけど、テナントの派遣さんで>>1みたいな人がいて問題になってる
店頭なのに大きな声で会社(百貨店じゃなくて自分の雇われ先のブランド)批判
ちなみにその人40代後半
注意されたらあからさまに仏頂面で言い訳
ほんと、子どもかよって思う
他のテナントからもクレーム来てるから、今度目立った行動あったらうちではお断りする旨ブランドに伝える予定
+2
-0
-
110. 匿名 2020/02/22(土) 21:27:39
>>33
多分>>1の店員さんもその類だよね笑
普通そんなに文句あればさっさと辞めて他行くわ+1
-0
-
114. 匿名 2020/02/22(土) 22:27:24
>>1
でーんってなに
ただ座ってるだけなのにそんな言い方されるんか+2
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
『Yahoo!知恵袋』に、お気に入りのカフェで起こった出来事について打ち明けたトピックが、話題になっている。