ガールズちゃんねる
  • 3. 匿名 2020/02/21(金) 09:43:35 

    給食費って、そんなに生活を圧迫するほどの金額なの?

    +858

    -11

  • 24. 匿名 2020/02/21(金) 09:45:53 

    >>3
    携帯代払わずに、給食費払えよなー

    +334

    -0

  • 59. 匿名 2020/02/21(金) 09:52:13 

    >>3
    小学校は4000円くらいだった

    +113

    -0

  • 64. 匿名 2020/02/21(金) 09:53:19 

    >>3
    文科省に掲載されてる平均。
    増加傾向にはあるけど、高くはない。

    +116

    -1

  • 68. 匿名 2020/02/21(金) 09:54:24 

    >>3
    うちの自治体は半分負担してくれるから月2500円です

    +27

    -3

  • 149. 匿名 2020/02/21(金) 10:21:34 

    >>3
    私の出身地は自治体が半額負担してたから2,500円程度だったけど、今住んでる所は5,000円と聞いた
    子ども3人4人いたら大きい出費だよね

    +35

    -14

  • 185. 匿名 2020/02/21(金) 10:35:06 

    >>3
    給食代は払わないけど携帯代は何万も払うアホたれ。

    +128

    -1

  • 262. 匿名 2020/02/21(金) 11:15:55 

    >>3
    大阪は給食費滞納率低いから無償化する必要なし

    +30

    -0

  • 310. 匿名 2020/02/21(金) 12:36:35 

    >>3
    中学生でも月4000円ちょいだよ。

    +9

    -0

  • 359. 匿名 2020/02/21(金) 14:23:13 

    >>3
    市によって金額が違う
    大阪はいくらなんだろ

    ちなみに私は横浜市で5800園',/月
    給食がショボすぎると話題になった名古屋市はたしか3800円/月

    もちろん非課税世帯は無償とかもある。

    +1

    -0

  • 409. 匿名 2020/02/21(金) 20:34:15 

    >>3
    金額はそれほどでもないけど内容が私が子供のころよりずっとしょぼい

    +27

    -1

  • 460. 匿名 2020/02/22(土) 05:13:19 

    >>3
    皆さん安くて驚いた。メニューは充実してて美味しいので逆に安いと思えるけど
    都内低学年5000円高学年6000円だわ。
    中学は7000円くらい。

    +3

    -0