-
1. 匿名 2020/02/18(火) 09:48:22
嫌がらせだと思う → プラス
嫌がらせじゃない → マイナス
半年前から始めたバイトで
希望休は出せても月二回までで、それも却下されることが多々あり
ほぼ1ヶ月分丸ごと、シフトを作る人に勝手に決められている状態です
それでも公平なら良いのですが
シフトを作る人とその取り巻きが毎日遅番(楽な作業で、人数もいる)に入って
連休もあり、忙しい土日祝も順番に休みをもらえているのに対して
私はほぼすべて早番(力仕事なのに数時間ワンオペ)にされて
連休ももらえず忙しい土日祝も全部出勤にされています
最近は疲れて精神的余裕がなくなってきたこともあり
嫌がらせなのかな?と思い始めました+363
-1
-
3. 匿名 2020/02/18(火) 09:50:01
>>1
嫌がらせじゃ?+124
-1
-
7. 匿名 2020/02/18(火) 09:50:31
>>1
辞めたらいいよー
他にもっといい職場があるよ
無理して体壊さないようにね+211
-0
-
8. 匿名 2020/02/18(火) 09:50:44
>>1
不満に思ってることを伝えてみればいいよ
+68
-0
-
9. 匿名 2020/02/18(火) 09:50:56
>>1
嫌がらせ?というよりも都合よく使われてるだけっぽいかな
「文句言ってこないしいいでしょ」って+276
-0
-
13. 匿名 2020/02/18(火) 09:51:27
>>1
酷い!職場変えた方がいい
自分のお気にいりだけ優遇するクズはいるよね、私はそれで辞めたよ+116
-0
-
14. 匿名 2020/02/18(火) 09:51:32
>>1
嫌がらせだよ、店長にはっきり相談しましょう
不公平すぎますって+99
-0
-
17. 匿名 2020/02/18(火) 09:51:52
>>1
辞めた方がいい
精神壊れるよ+31
-0
-
18. 匿名 2020/02/18(火) 09:51:53
>>1
嫌がらせとかじゃなく、みんなの都合を合わせる中で空いてしまった穴の穴埋め要員。
都合の良い駒ではないでしょうか♟
私なら早番が自分にとって都合が悪ければやめるし、多少体力的にキツくても自分の都合の良い時間に働けてお給料も納得いくのであれば構わず働く。
似たシチュになった事あるけど、他人は心底どうでもよい。+91
-1
-
21. 匿名 2020/02/18(火) 09:52:17
>>1
嫌がらせというか、取り巻きを贔屓する為の都合のいい人ポジション
新規の人は誰でも同じ扱いされて長続きしない職場ってあるよね+78
-0
-
25. 匿名 2020/02/18(火) 09:53:16
>>1
嫌がらせというより、あなたが文句言わずに言われた通りやってるから、シフト組む人間側のいいように使われてるだけだと思う
あなたが出られればその人たちは出勤しなくて済むんでしょ?+30
-0
-
27. 匿名 2020/02/18(火) 09:53:45
>>1
嫌がらせというか文句言わないから面倒なこと全部押し付けられちゃってる感じとか?
相談するのもありだと思うけど、ただのバイトなら自分だったら他探すかも。+34
-0
-
31. 匿名 2020/02/18(火) 09:54:35
>>1
せめて月2の希望休は希望通りにしてって交渉しないと。
前パートしてたドラフトで準社員さんが7連勤とかシフト組まれてて文句言ってたよ。
文句言っても全然聞いてもらえてなかったようだけど。+38
-0
-
32. 匿名 2020/02/18(火) 09:54:37
>>1
文句言った方がいい。黙ってるからそれでいいと思われてるんじゃない?
希望休出すときに、ここは絶対無理なんで!って言っておくとか+32
-0
-
35. 匿名 2020/02/18(火) 09:55:13
>>1
嫌がらせって言われたいんだろw+2
-15
-
36. 匿名 2020/02/18(火) 09:55:19
>>1
嫌がらせというよりこいつらは楽してる
辞めた方がいい+23
-0
-
37. 匿名 2020/02/18(火) 09:55:31
>>1
主に嫌がらせしてるのではなく
うるさい人に合わせてて、おとなしい主が割り食ってるってかんじ
一度不公平に思ってるってはっきり言ってみたらどうだろう?+53
-0
-
38. 匿名 2020/02/18(火) 09:55:32
>>1
嫌がらせというより嫌われてるんじゃね?+1
-10
-
40. 匿名 2020/02/18(火) 09:57:38
>>1
嫌がらせとは違うけど、楽したい人たちのしわ寄せを全部受けてる感じだね
文句は言った方がいいよ+18
-0
-
49. 匿名 2020/02/18(火) 10:03:30
>>1
面倒だから全部読んでないけどハイハイ嫌がらせだよ。これで満足?+1
-16
-
52. 匿名 2020/02/18(火) 10:05:37
>>1
ガルちゃんのこんな時間にいる奴に聞いても無駄だよ。
ニートか主婦かメンヘラなんだから。
社会のルールなんて知らない。+1
-18
-
54. 匿名 2020/02/18(火) 10:08:09
>>1
嫌がらせというか、取り巻きに甘くしていて結果、あなたのシフトは全く気遣ってないと思う
私の前の職場も似た感じでした。
シフト作成のおじさんはある若くて可愛い女の子だけやりやすいシフトにしてましたよ。
私が彼女と休みが被ると有無を言わさず彼女の休みを優先して私の希望木は却下されました。
ただただ、若い可愛い子に気に入られたいだけなんだろうけど、気分は良くないですよね。
私は新しい職場では休みは希望通りもらえているので辞めて良かったです。+17
-0
-
58. 匿名 2020/02/18(火) 10:10:41
>>1
嫌がらせっていうか、真面目な性格を逆手に取られて便利使いされてるんじゃないかな。+12
-0
-
62. 匿名 2020/02/18(火) 10:15:24
>>1
嫌がらせというか、お店の人に好かれてないのかな
あなたが辞めれば早番やる人いなくなるから辞めてしまえー!
もっと精神的に楽な所で頑張って!+13
-0
-
67. 匿名 2020/02/18(火) 10:22:54
>>1
いじめはよくあるようでも実際にやる人は少ないしハードル高い
仲間内で固まってる人優先でシフト組んでて
それ以外の人がその都合に合わせてやられてるだけと思う
だけどその だけ、に不満を持つのは正当な権利だよ+12
-0
-
68. 匿名 2020/02/18(火) 10:29:56 ID:LKi2zBnvQR
>>1
そういう奴いるねぇ。
自分達だけが楽したい、得したい奴。
嫌がらせ目的じゃないよね。
早番ばかりで結構キツいんで、せめて希望休だけは入れてもらえます?
と店長の前でそいつに言いましょう。+6
-0
-
72. 匿名 2020/02/18(火) 10:59:51
>>1
本部がある様な大きな会社なら、もっと上の人に相談したらいいよ。タイムカードとかちゃんと証拠を添えて。シフト決めてる人にペナルティが与えられるか見極めて、無い様なら辞めればいい。あと、勝手な事する人って、会社の備品盗んだりしてる奴居るから、そういう証拠があれば一緒にチクる。会社そのものにも不満があるなら、その一連の事で、人が居なくて一番大変な時に辞めてやればいいじゃん。+10
-0
-
84. 匿名 2020/02/18(火) 12:22:15
>>1
偉い人に言った方が良い。
シフトを作る人にお金をもらっているわけではない。
言わないと損しますよ。
そんな意地悪な奴のせいで体調崩してどうするんですか?+3
-0
-
86. 匿名 2020/02/18(火) 12:47:05
>>1
コンプライアンスに通報だ!+4
-0
-
88. 匿名 2020/02/18(火) 12:53:35
>>1
忙しいワンオペに対応できるなら あなたの仕事ぶりが優秀なのは確実
楽な時間帯=使えない人材ってパターンも多いよ
バイトだからシフト希望の時に時間減らして欲しいとか言うと引き止める為に時給上げてくれると思う+2
-4
-
91. 匿名 2020/02/18(火) 13:07:03
>>1
看護助手ですか?最悪ですよ。いい看護婦なんかいない。ヘルニアになる前に即刻やめたほうがいい。+3
-0
-
94. 匿名 2020/02/18(火) 13:43:43
>>1
言葉悪いけど「ちょうどいい奴隷が入ってきた」くらいに思ってそう…+4
-0
-
97. 匿名 2020/02/18(火) 16:37:08
>>1
私も同じような経験して仕事を辞めた事があります。
だいたい同僚にシフトを仕切られるのが理不尽ですよね。
完全に嫌がらせだと思います。
戦えるパワーがあるなら「公平にシフト作って」と訴えてみてはいかがですか?上司にいうとか。
じゃなかったら、自分には合わない職場だと諦めて辞めるのもいいんじゃないかな。+8
-0
-
103. 匿名 2020/02/19(水) 00:37:13
>>1
ただのブラックです。
コ◯◯◯トですか?+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する