ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2020/02/18(火) 08:20:08 

    元々頭痛持ちでした。
    昨年に寝ているときに頭を殴られているような耐えられない痛みが3日ほど続き、頭痛外来に行き検査をしましたが異常は無く、薬物乱用頭痛では?と言われてチェック項目がほぼ当てはまりました。
    頭痛がしてきそうと思うと予防のように飲んでおり、診断されてから余程酷くない限り飲まずに過ごしてきました。
    ですが一年ほど経ち、最近また頭痛が酷く飲む量が増えてきました。
    病院には通い症状は伝えていますが、飲むのを我慢するのみと言われます。
    同じ診断をされて克服できた方いましたら是非体験談を聞かせて頂きたいです。
    同じ悩みがある方もお話しましょう。

    ※薬物乱用頭痛とは頭痛になりやすい方が,頭痛頓挫薬を頻回に使用することにより頭痛が増悪して慢性連日性化した状態をいいます.

    +51

    -2

  • 23. 匿名 2020/02/18(火) 08:43:12 

    >>1
    この前テレビでやってたね
    まさに私だ!と病院に行ったけど「確実に偏頭痛であるという診断がないと予防薬をだしても意味がない」って主さんと同じく、薬をやめるしかないっていわれたよ
    「でも今も痛くていたくて…」っていったら、体の筋肉を緩める薬?とカロナールで様子をみることに。
    カロナールが効かなければもう少し強い薬→それも効かなければ偏頭痛の薬を出しますって
    脳のCTも撮ってみる?
    あと水を沢山飲んでね!って

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2020/02/18(火) 09:32:28 

    >>1
    私も去年日に日に頭痛が酷くなって、ほぼ毎日イブを飲んでたら薬が全く効かない状態になってしまって頭痛外来通ったよ。脳のCT撮ったけど問題なくて、診断が難しいけど『持続性片側頭痛』では…となってインドメタシンを処方された。今思うとこの時先生が「この薬しか効かないから」と所謂暗示のように薬の事を説明してくれて、単純だから“この薬を飲めば治るんだ”と思って飲んでいたら徐々に頭痛が治まった。笑
    主とは症状が違うのだろうから参考にならないかもしれないけど…早く改善されるといいね。

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2020/02/18(火) 09:46:53 

    >>48
    >>1の画像に書いてるけど、市販薬月10回以下なら乱用ではない

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2020/02/18(火) 13:04:45 

    >>1
    えー!我慢するのみってひどくない?
    頭痛外来ですか?

    私も薬物乱用頭痛って診断された(月に10回以上飲んでた)けど、頭痛外来でてんかんの薬や漢方を使った治療法で良くなりました。

    数年後別件で違う脳神経外科に行った時も薬の履歴を医師が見て、頭痛治った?まだだったら違う薬や治療法もあるよと言われました。

    どちらの先生も我慢なんて言わなかったし、今は数ヶ月に1回生理痛で少し痛むくらいです。治ってから4、5年たちます。

    病院変えてみたらどうですか?

    +5

    -1

関連キーワード