-
5. 匿名 2020/02/17(月) 22:09:48
椎名林檎+2248
-663
-
336. 匿名 2020/02/17(月) 23:57:40
>>5
は?+99
-235
-
363. 匿名 2020/02/18(火) 00:42:44
>>5
ごめん、ないわー+143
-225
-
406. 匿名 2020/02/18(火) 01:52:13
>>5
天才!+254
-99
-
418. 匿名 2020/02/18(火) 02:15:55
>>5
私も大好きですよ
ベストアルバム毎日聴いてます
唯一無二の音楽だと思います
ただみんなに理解される曲ではないので、固定ファンにとっての神ですね+397
-60
-
437. 匿名 2020/02/18(火) 03:19:07
>>5
天才だと思う!
初めて聞いた時は震えた+269
-78
-
503. 匿名 2020/02/18(火) 08:51:16
>>5
頭いいし、美人だし、ずるいよねー
生まれ変わったら椎名林檎さんみたいな人になりたい+77
-110
-
509. 匿名 2020/02/18(火) 09:04:41
>>5
作詞、作曲、PV、全部合わせて総合的なプロデュース力がすごいと思う。
メイク、髪型、衣装もバックダンサーのプロデュースも凄い。
けど、この人、私服はダサいんだよね。
余程、スタッフに恵まれているのか?
+305
-22
-
523. 匿名 2020/02/18(火) 09:30:32
>>5
こんなにも赤リップが似合う人を知らない+87
-59
-
537. 匿名 2020/02/18(火) 10:06:33
>>5
林檎ちゃん好きなんだけど、ゴーストライターはいる気がする。
普段の語彙を考えると・・+46
-72
-
541. 匿名 2020/02/18(火) 10:19:37
>>5
「本能」がリリースされた時、私は2歳ですが高校生になって初めて本能のPV見て衝撃受けました。
この時の椎名林檎さんまだ20歳か18、19歳くらいなんですよね??
現在22の私より色気すごくてびっくりです!他の曲も見ましたが天才だと思います・・・
+178
-33
-
557. 匿名 2020/02/18(火) 10:47:20
>>5
悪いけど、今は凡人
権力もってる男を落とすのが上手いから今の地位があるんじゃないかな。+72
-70
-
595. 匿名 2020/02/18(火) 11:58:28
>>5
椎名林檎すきだけど、天才っていうより奇才じゃない?
+181
-12
-
626. 匿名 2020/02/18(火) 12:37:46
>>5
椎名林檎てこの人なんだ!
歌声と名前は知ってたけど、顔見るの初めて👀
思ってたイメージとちょっと違うけど、、+0
-30
-
628. 匿名 2020/02/18(火) 12:38:06
>>5
つーか誰?このブス。+21
-73
-
649. 匿名 2020/02/18(火) 12:54:29
>>5
もともとの才能とかセンスも持ってたかもだけど、無名の頃は普通のポップスを作ってたらしい。
でもデビューしかけの時代はCoccoとかが流行ってて、林檎ちゃんもそれに乗って今のイメージがあるらしいです。
天才っていうか努力家なイメージ。+90
-7
-
651. 匿名 2020/02/18(火) 12:55:15
>>5
茎って曲が美しくて心震えた。
+69
-8
-
789. 匿名 2020/02/18(火) 15:08:36
>>5
りんごちゃん、大好き‥大好きなんだけど、
英語の歌詞、内容とか文法とかめちゃめちゃすぎて
少し引いた。
世に出る作品だから、周りのサポーターの人達にどうか修正をお願いしたい!
+22
-2
-
833. 匿名 2020/02/18(火) 15:58:40
>>5
私の周りのアラフォーでサブカル好きな人は椎名林檎嫌いな人が多い。ビジネスとしての薄っぺらなサブカル臭が苦手なんだと思う+41
-14
-
835. 匿名 2020/02/18(火) 15:59:42
>>5
人いじめてそうな人相してて嫌い+15
-14
-
869. 匿名 2020/02/18(火) 16:43:37
>>5
この方の歌聴いてると
何だかずっと怒られてる気分になって仕方がない+20
-9
-
930. 匿名 2020/02/18(火) 17:36:01
>>5
天才ではないかな。+24
-11
-
987. 匿名 2020/02/18(火) 18:32:13
>>5
不倫略奪+18
-8
-
1014. 匿名 2020/02/18(火) 18:59:24
>>5
天才でもあるけど、狡さもあると思う。
大好きだけど、そういう部分が悪い意味で最近になって露呈してきてて応援してて複雑。
オリンピックも裏がありそうって言われてるよね。
女を武器にしてのしあがってきてて、それを何が悪いの?と自覚して堂々としてる感じだから鼻につかない同性も多いのかなと思う。
歌舞伎町の女王の歌詞ってまさにそんな感じだよね。
だけど個人的には最近職権濫用なんじゃ?ってくらい男の人にばかりラブコールして男とばかり仕事するから少しげんなりしてきた。
+27
-5
-
1085. 匿名 2020/02/18(火) 20:01:08
>>5
東京事変だけど、能動的三分間ってめっちゃオシャレだと思った!3分間で君はなにする?って歌詞ではじまってほんとに3分間ジャストで曲終わる+24
-0
-
1092. 匿名 2020/02/18(火) 20:04:46
>>5
才能あると思うけど顔が覚えられない…+5
-1
-
1109. 匿名 2020/02/18(火) 20:22:24
>>5
椎名林檎の作曲意欲を刺激したのはaikoの楽曲だったのは有名な話。aikoも天才だよ+17
-0
-
1119. 匿名 2020/02/18(火) 20:29:05
>>5
ぶっさ+5
-6
-
1161. 匿名 2020/02/18(火) 21:18:53
>>5
噂されている限りの私生活や人間性は好きになれないけど音楽の才能は本当にすごい。やっぱりずっと好き。
+2
-2
-
1187. 匿名 2020/02/18(火) 21:38:07
>>5
私は椎名林檎、好きな曲とハマらない曲があるんだけど『長く短い祭』は凄いと思う
『長く短い祭』は夏の歌なんだけど
Aメロ冒頭が「♪場違いに冷えきった身体を・・・」で始まる
そういえば真夏ってエアコンガンガン効いて身体が冷えきってるときあるよな~と、考えると
「冷えきった」て、夏のイメージとは真逆なワードなのにものすごくリアルな季節感ある歌詞になってるのが天才的だと思った
+7
-0
-
1250. 匿名 2020/02/18(火) 23:42:02
>>5
萌えそで内股で恥じらいながら派手にガラスを割るこの可愛い可愛いおにゃのこにもミニスカノーパンナース服でガラスを蹴って戴きたいものですね。+0
-5
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する