ガールズちゃんねる

既に節約してる人のための節約術

718コメント2020/03/10(火) 15:59

  • 54. 匿名 2020/02/17(月) 13:36:31 

    質問だけど、レジャーも削ってる?
    お金のかからないレジャーってなんだろ

    +66

    -0

  • 79. 匿名 2020/02/17(月) 13:44:04 

    >>54
    飲み物は持参してショッピングモールは歩くだけ
    なにも買わない
    観光スポットに行くときも食べ物はなるべく買わない

    +12

    -28

  • 101. 匿名 2020/02/17(月) 13:55:37 

    >>54
    公園
    ショッピングモール
    大食い大会(景品で電車賃の元が取れるもの)

    +17

    -7

  • 362. 匿名 2020/02/17(月) 20:10:40 

    >>54
    私は山登りやピクニックやキャンプをよくするよ!
    帰り道に道の駅で新鮮で安い野菜を多目に買ってる~!

    +49

    -1

  • 406. 匿名 2020/02/17(月) 21:33:55 

    >>54
    いつか車中泊してみたい。
    あとテントで泊まるとか?
    虫とか耐えられるかな…。

    +25

    -0

  • 426. 匿名 2020/02/17(月) 22:01:30 

    >>54
    お弁当作って海や山に行く。

    +10

    -0

  • 516. 匿名 2020/02/18(火) 01:04:31 

    >>54
    外遊びではないのだけれと、科学館とかなら大人で1000円かからない所も結構ある。中で遊べるけど追加料金かかる所少ない!
    大人も子どもも楽しめるし勉強にもなるのでお勧め!

    +30

    -0

  • 546. 匿名 2020/02/18(火) 06:40:48 

    >>54

    地方なら車使うけど、海や山にお弁当持参で行く
    ちょっと大きめの公園でもいい

    無料の公的施設(小さな水族館等)も暇潰せる

    節約というより私の子供達がそれぞれ好きな食べ物が違うので外食が面倒で、常に外出時はおにぎり沢山作って好きに食べさせてる

    卵焼きやウインナーあるだけで、お弁当も凝らなくて大丈夫(メインが遊びなので)
    お菓子も小分けして遠足みたいに袋に入れて渡しておくと、途中でお菓子買わなくて済む

    ストライダー積んで移動途中の広場や危なくない所で遊んだりもしてる

    小学校に上がったらそうもいかないと思うけど、遊びに行くのにお金はかからない

    旅行も行くから全くお金使わない訳じゃないけど、日常はそんな感じ

    +28

    -1

関連キーワード