ガールズちゃんねる

嫌味を考察する

113コメント2020/02/19(水) 17:42

  • 21. 匿名 2020/02/17(月) 12:48:25 

    はっきり言わなくても、気づいてよ
    って意味で遠回しに言う時ある
    それが嫌みにとられるのかも
    例えば、公共の場でうるさい子供の親に
    元気なお子さんですね~って言うのとか

    +15

    -8

  • 33. 匿名 2020/02/17(月) 12:51:25 

    >>21
    そりゃそうよね、オタクのクソガキ走り回ってうるせーよ!なんて言えないもの。
    元気いっぱいくらいしか言えない。

    +14

    -2

  • 42. 匿名 2020/02/17(月) 12:52:59 

    >>21
    これは多いよね。

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2020/02/17(月) 12:54:41 

    >>21
    公共の場なら少しやんわりと
    少し静かにしてもらえませんか?と言ってしまう
    公共の場で騒ぐのは大人でも注意されても仕方ない場所だし

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2020/02/17(月) 13:13:25 

    >>21
    それは通じない事も多そう
    私は自分の子供にいう体で少し周りにも聞こえるように、
    〇〇は静かにしてようね、騒ぐと迷惑がかかるから
    っていう事があるけどこれも嫌味かな

    +7

    -1

関連キーワード