ガールズちゃんねる

嫌味を考察する

113コメント2020/02/19(水) 17:42

  • 1. 匿名 2020/02/17(月) 12:44:40 

    人はなぜ嫌味を言うのでしょうか?

    主の考察は
    気に入らない事、文句があるなら
    面と向かって言えばいいのに
    わざわざ嫌味で言うという事は
    正当な理由が無いのに
    勝手にムカついてる証拠だと思いました。

    +93

    -12

  • 4. 匿名 2020/02/17(月) 12:45:52 

    >>1
    相手がひねくれていたらすべて嫌味にとられるし難しい

    +99

    -10

  • 7. 匿名 2020/02/17(月) 12:46:27 

    >>1
    相手が嫌いだからいうんだよ理由はない

    +80

    -5

  • 23. 匿名 2020/02/17(月) 12:48:28 

    >>1
    理由はあるにしろ、直接言うのはなんとなく自分の面子的に許せなかったりする場合だと思う

    +18

    -0

  • 51. 匿名 2020/02/17(月) 12:54:48 

    >>1
    へん

    改行

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2020/02/17(月) 13:03:00 

    >>1
    嫌味を言う人は「スミマセン待ち」だったりするよ。
    なにかしら圧を与えて罪悪感を抱かせたいんだろうね。面倒臭い。

    +28

    -1

  • 76. 匿名 2020/02/17(月) 13:31:29 

    >>1
    面と向かって言えないから嫌味言う人もいると思うけど

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2020/02/17(月) 13:39:35 

    >>1
    嫌味に捉えるか、スルーするかは受け取る側の問題じゃないのかな、、
    はっきりとした嫌味を言う人はもう元から性根が腐ってるか嫌いなんだよ。
    よってお互い嫌い合ってるわけで、面と向かって言われたらそりゃあ喧嘩になるだけじゃないのかな。

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2020/02/17(月) 13:55:30 

    >>1
    悪口いうことだってあるでしょうよ

    いちいち本人に注意できる?

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2020/02/17(月) 14:17:44 

    >>1
    嫌味をすべて「正当な理由が無いのに勝手にムカついてる」と捉えると成長がなくなりそう。

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2020/02/17(月) 16:14:06 

    >>1
    こちら側にとって正当な理由があるからこそ、言わなくても分かって欲しいのに、知ってか知らずが、相手が行動を起こしてくれない時に、遠回しに言うことが嫌味となる。面と向かってストレートになんて、なかなか言えないから。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2020/02/17(月) 23:40:11 

    >>1
    バカには伝わらないだろうと思いつつも伝わるかどうか反応見る為に言うよ

    +0

    -3

関連キーワード