ガールズちゃんねる

自分の名前嫌いな人

1050コメント2020/02/23(日) 22:34

  • 1. 匿名 2020/02/17(月) 12:23:27 

    名字嫌いな人のトピがあったので

    私は康子です
    大学生ですが、周りはみんなユイとかリナとかミユとか普通に可愛い名前が多いです
    漢字も結、優、月、美みたいないかにも女の子っぽい人ばかりです
    子が付く人もユウコ、リコとかでクラスで私が一番ダサい名前だと思います

    彼氏は出来たことないですが、もし出来てもイチャイチャ中に名前呼ばれたら萎えるだろうなと思ってます

    +739

    -34

  • 5. 匿名 2020/02/17(月) 12:25:22 

    >>1
    やすこって響きは綺麗だと思うけどな
    愛称は「やっちゃん」かな?
    ちょっと男の子っぽい感じだね

    +442

    -83

  • 14. 匿名 2020/02/17(月) 12:26:07 

    >>1
    yasu好きだからいいな

    +206

    -13

  • 18. 匿名 2020/02/17(月) 12:26:30 

    >>1
    姫ってつくのもなぁー

    +583

    -10

  • 34. 匿名 2020/02/17(月) 12:29:03 

    >>1
    大学生の貴子です
    彼氏が~の部分、物凄く同感です(いないけど、男にそう呼ばれて色んな意味でイラッとした)
    今どきダサい名前に子つけるなんて親はバカすぎる

    +292

    -66

  • 45. 匿名 2020/02/17(月) 12:31:14 

    >>1
    近所のお姉さんも康子でヤッコちゃんて呼ばれてたよ。

    +70

    -6

  • 46. 匿名 2020/02/17(月) 12:31:19 

    >>1
    彼氏ができたら、あだ名で呼んでもらえばいいよ!
    最初に伝えれば大丈夫!

    +141

    -2

  • 64. 匿名 2020/02/17(月) 12:36:13 

    >>1
    や〜ことかどう?
    私は本名気に入ってるけど、源氏名で憧れの色んな名前で呼ばれたからもう満足かなぁ。
    逆に他の名前で呼ばれても白けると思うよ。

    +10

    -30

  • 86. 匿名 2020/02/17(月) 12:39:33 

    >>1
    私は「ひとみ」です。
    近所のスーパーの近くに「スナック・ひとみ」というお店があり、小学校の頃に男子からからかわれたりしてイヤでした。

    バス遠足や社会見学などで「スナック・ひとみ」の前を通りかかる時などは「おい!お前の店やぞ!」とか言われてイヤでした。

    今思えばガキの戯言と思うけど、大人しい女子だったので泣きそうだった。

    +387

    -5

  • 162. 匿名 2020/02/17(月) 13:04:02 

    >>1
    いとこのお姉ちゃんが同じ名前で通称やっちゃん
    とっても優しい綺麗な人だよ
    名前に不満なんてないって

    +24

    -16

  • 202. 匿名 2020/02/17(月) 13:22:48 

    >>1
    いいところ見つけて励ましてあげたいけど、今の大学生が康子って名前は悪い言い方するとシワシワネームだよね
    康って漢字も微妙、、

    あだ名だと
    やっちゃん、やす…男っぽくなるね

    +126

    -42

  • 204. 匿名 2020/02/17(月) 13:24:16 

    >>1
    私もヤスコだけど、ジャスコって学生の頃は呼ばれてた。
    ヤスコってさ、松雪泰子と一緒だね!と言われると綺麗だし救いがあって嬉しいけど、光浦靖子と同じ名前だね!と言われるとなぜかへこむ。

    +257

    -0

  • 214. 匿名 2020/02/17(月) 13:34:08 

    >>1
    年齢を重ねる毎に風格が出る名前だと思うけどな。

    +30

    -12

  • 218. 匿名 2020/02/17(月) 13:41:44 

    >>34
    >>1

    康子さんも貴子さんもイジワルな女の名前でよく出る【アケミ】よりましだよー。
    自分の名前、本当に嫌い。
    明るく美しくないし。

    +132

    -11

  • 235. 匿名 2020/02/17(月) 14:03:47 

    >>1
    ヤスコは可哀想
    おばはんみたいだし大安売りとかやすっぽいと響き一緒だし
    センスの悪い親だわ

    +26

    -49

  • 255. 匿名 2020/02/17(月) 14:23:31 

    >>1
    ハァイやっちゃん♪
    私も康子(39)だよ、よろしくね!
    やだよね〜、この名前。何の慰めにもならなくてごめんね。でもここにも仲間がいるよ!

    +196

    -5

  • 262. 匿名 2020/02/17(月) 14:38:28 

    >>1
    姑が康子、、、

    +26

    -7

  • 269. 匿名 2020/02/17(月) 14:57:23 

    >>1
    今時っぽくはないけど古風で素敵な名前だと思う

    ちゃんとしたお家で生まれたんだろうなって思うもん

    +106

    -33

  • 272. 匿名 2020/02/17(月) 15:03:06 

    >>1
    はい。大嫌いです!親には悪いとも思うけどw

    最後に美ってつくけど何か短絡的じゃないですか?その漢字ついてても別にな容姿だし

    父親がつけた名前ですけど母親も自分ら姉妹も似たような名前で嫌になります

    何で嫁と似た名前つけようと思ったんだろ。どういうセンスよ、、

    +26

    -2

  • 292. 匿名 2020/02/17(月) 15:27:38 

    >>1
    やっこちゃんって呼んでもらうのはどう?
    可愛いと思うけどなぁ〜!

    +10

    -8

  • 329. 匿名 2020/02/17(月) 16:55:41 

    >>1
    松雪泰子と同じよみだから良いと思い込む

    +38

    -2

  • 335. 匿名 2020/02/17(月) 17:02:28 

    >>1
    まともな名前やん。どんな年代でも変に思われない。顔が名前負けするような名前でもないし。

    +19

    -16

  • 390. 匿名 2020/02/17(月) 18:51:55 

    >>1
    普通なんだけど悠樹(ゆうき)って名前
    妹や従姉妹はみんな可愛い名前なのに私だけ悠樹でよく男の子に間違われたから小さい頃は嫌だったなー今は慣れたけど
    名前言ったらぽい!悠樹って顔してる!とかよく言われる、謎

    +6

    -11

  • 395. 匿名 2020/02/17(月) 19:08:39 

    >>1
    やのつく名前でやっちゃん、やっちん、やーちゃん、こんな感じで呼ばれてるのみるけど、普通にかわいい感じだよ!

    +7

    -4

  • 425. 匿名 2020/02/17(月) 20:28:56 

    >>1
    康子って、音の響きが素敵だと思うけどなぁ。

    +16

    -16

  • 534. 匿名 2020/02/17(月) 23:12:24 

    >>1
    ブスなのに〜姫、とか、月や唯がつく名前より、美人で〜子、の方が知的で美しい。

    +25

    -13

  • 548. 匿名 2020/02/17(月) 23:27:02 

    >>1

    ともだちが靖子(やすこ)!
    やっちゃんって読んでた(^^)

    +4

    -0

  • 552. 匿名 2020/02/17(月) 23:32:03 

    >>1
    知り合いにとても若くて可愛い今時の子の名前がチヨコさん
    でも皆からチョコちゃんって呼ばれてて可愛いなーって思う!
    あだ名を浸透させてみては??
    やっちゃんとか(^^)

    +11

    -7

  • 563. 匿名 2020/02/17(月) 23:44:56 

    >>1
    自分の名前が嫌すぎると、どんなに名前を褒められても でもなぁってなりますよね…!
    でも1さんと同じ名前で、やっちゃんって呼ばれてる方がいて、可愛いな!!と思ってました!

    +9

    -0

  • 580. 匿名 2020/02/18(火) 00:20:09 

    >>1

    大丈夫大丈夫
    私は名前ゆかだけど、ずっと彼氏にゆか坊って呼ばれてて最終的に坊って呼ばれてますから、
    康子のが全然かわいい!
    ぼう!だよ!ぼー!!!

    +2

    -32

  • 635. 匿名 2020/02/18(火) 02:29:32 

    >>1
    名前は好きだけど、漢字が嫌い。
    名は体を表すって本当に実感してる。
    おばあちゃんが新興宗教で決めてきたらしく、そのエピソードにもがっかり。

    +9

    -0

  • 661. 匿名 2020/02/18(火) 03:51:39 

    >>1
    私はヒロコだけど、ロコちゃんと呼ばれてるよ
    主も下2文字で呼べば可愛くない?
    康子だから……無理だな、ごめん

    +5

    -12

  • 749. 匿名 2020/02/18(火) 07:55:26 

    >>1
    わかります
    私は幸子
    クラスでも同年代でも突出してダサい名前と思って本当に好きになれなかった
    同じ名前は小林幸子とかだし
    自分の名前は抹殺して無かったことにしたいので、友達はもちろん彼氏にも呼ばせない
    君に届けのくるみが梅って呼ばれた時の感覚、すっごい分かると思ってた

    +6

    -1

  • 780. 匿名 2020/02/18(火) 09:05:44 

    >>1
    ヤスコとケンジ 

    +1

    -0

  • 810. 匿名 2020/02/18(火) 10:02:04 

    >>1
    わたしもやすこ〜!
    彼氏に普通に「やすこ!」って呼ばれるよ!
    友達は「やっち」が多いかな?
    顔も並の並だから、キラキラした名前じゃなくてよかったなと思ってるよ!

    なんの慰めにもならないかもしれないけれど、シワシワネームだと考えると凹むかもだけど、品がある名前って思おうよ!

    +16

    -2

  • 827. 匿名 2020/02/18(火) 10:29:27 

    >>1
    会社に「容子」さんがいますその方の自己紹介が

    どーも!⚪⚪容子と言います!容疑者の容に子供の子でようこです!よろしくお願いしまーす!

    というものでした。キャッチーな自己紹介で一気にみんなと馴染んだように思います。その方の人柄もありますが。

    康子さんもどうしたって響きは変わりませんが、健康の康に子供の子でやすこでーす!と名は体を表すで元気印な感じにしてみてはどうでしょうか?

    おせっかいだったらすみません。

    +11

    -2

  • 854. 匿名 2020/02/18(火) 11:11:28 

    >>1
    健康そうな素敵な名前。
    結、優とか、漢字一文字の人はなぜか病気になりやすいって言うし。星野源とかいい例で。
    中学のとき、名前が漢字一文字の人は病気がちだったり手足に障がいあったりしたよ。

    +0

    -16

  • 872. 匿名 2020/02/18(火) 11:53:07 

    >>1
    私、靖子だよ

    +1

    -2

  • 881. 匿名 2020/02/18(火) 12:06:39 

    >>4
    美人だからでしょ?あと年齢もある
    >>1さんは大学生で康子って激レアだと思う
    そして美人かも分からない

    +2

    -1

  • 933. 匿名 2020/02/18(火) 12:50:46 

    >>1
    やすこって名前だったら
    やすこの、す、をとって
    すーちゃんとか可愛くない?
    無理やりかな?

    +0

    -2

関連キーワード