ガールズちゃんねる

この言葉は嘘だから気を付けろ!!

1025コメント2020/02/28(金) 06:24

  • 26. 匿名 2020/02/15(土) 19:21:01 

    >>3
    嫌いな言葉!

    +326

    -29

  • 38. 匿名 2020/02/15(土) 19:21:48 

    >>3
    完全な嘘では無いと思う
    本当に報われる人もいる

    +400

    -26

  • 53. 匿名 2020/02/15(土) 19:22:27 

    >>3
    努力できるのも才能。活躍してる人は努力できる人だから、この言葉が真実みたいに言われてる。

    +227

    -1

  • 111. 匿名 2020/02/15(土) 19:28:19 

    >>3
    努力もしないで報われようとする人間はあまり好きじゃない

    +137

    -13

  • 154. 匿名 2020/02/15(土) 19:34:45 

    >>3
    努力は「必ず」報われる

    これは嫌い、嘘だもん

    報われなくとも努力自体に意味はあると思うけど

    +233

    -6

  • 195. 匿名 2020/02/15(土) 19:47:01 

    >>3
    これが信じられないのならどう生きていけばいいのか分からないよね。
    どんなに努力しても一回の失敗で終わったり

    +3

    -11

  • 257. 匿名 2020/02/15(土) 20:07:18 

    >>3
    時と場合による
    勉強とかは努力でなんとかならないこともあるけど、
    欲しいものは朝頑張って並べば手に入る!!!

    +25

    -3

  • 278. 匿名 2020/02/15(土) 20:14:07 

    >>3
    報われるまで努力する
    報われないならそれは努力とは言わない
    とか言ってた海外のサッカー選手がいたような

    +41

    -1

  • 308. 匿名 2020/02/15(土) 20:36:16 

    >>3
    努力してない人が嫌う言葉だよね
    努力すれば大きな成功はつかめなかったとしても、努力しないよりはマシな状態にはなれるから努力は報われるよ

    +25

    -22

  • 326. 匿名 2020/02/15(土) 20:54:30 

    >>3
    絶対じゃないからね〜

    +13

    -0

  • 339. 匿名 2020/02/15(土) 21:07:59 

    >>3
    これ、何かで読んだけど

    「努力は必ずしも報われない。だが、成功した人は必ず努力している。」

    これなら納得できる。

    +174

    -1

  • 403. 匿名 2020/02/15(土) 22:27:02 

    >>3
    努力すれば自分の望んだ結果を手にできる、という意味に解釈している人にとっては嘘になる。
    でも、この言葉の本当の意味は、努力したことで必ず「何か」を得ることができるということなんだと思う。
    その「何か」が自分が望んだ通りのものではないこともあるから、得られても気づかなかったり満足できなかったりするんじゃないかな。
    結果が同じなら努力なんかしてもしなくても同じ、とは思わない。

    +18

    -1

  • 456. 匿名 2020/02/15(土) 23:31:30 

    >>3
    成功してる本人は好きなことをコツコツしているだけで
    努力と感じてないし
    それをできない他人が努力して偉いとか勝手にいってるだけ

    +16

    -0

  • 471. 匿名 2020/02/16(日) 00:03:57 

    >>3
    人を選ぶ言葉だと思う。無理と言ってる人に好かれる努力しても逆効果。
    そうなったら、みるのも嫌という書き込みがあちこちであった。

    +6

    -0

  • 487. 匿名 2020/02/16(日) 00:59:51 

    >>3
    サッカー選手になりたい!と努力したら全員サッカー選手になれるという形で報われるわけではない。

    でも、サッカー選手になれなかったとしても、努力したことは何かしら身になって別のところで役だったりする。

    そういう意味で努力は報われるということなのでは?

    +10

    -2

  • 524. どこかのだれかさん。 2020/02/16(日) 03:16:31 

    >>3
    「報われない努力があってもムダな努力は無い」
    by藤ヶ谷太輔

    +15

    -2

  • 532. 匿名 2020/02/16(日) 03:42:03 

    >>3
    努力は(すれば)報われる(可能性がある)

    +20

    -0

  • 608. 匿名 2020/02/16(日) 10:32:44 

    >>3
    イチローは報われない事もあるって言ってた。

    +23

    -0

  • 665. 匿名 2020/02/16(日) 12:48:29 

    >>3
    この言葉を支持しない人の本意と異なるかもだけど、私は報われると思う
    希望の形の報われ方ではないかもしれないけど、必ずどこかで根になると思う。
    何にも繋がらないとたら私の場合はだけど、努力の方法に間違いがあった。でも努力する癖は後々助かったよ。

    +7

    -1

  • 673. 匿名 2020/02/16(日) 12:56:03 

    >>3
    私も大っ嫌いな言葉!

    「努力が報われる」なんていう迷信が蔓延ってるから、
    他人の痛みや苦しみを「努力が足りない」と切り捨てる
    殺伐とした社会になってしまったんだよ。

    努力なんてクソ喰らえ!努力F●CK!!

    +22

    -7

  • 870. 匿名 2020/02/16(日) 17:08:39 

    >>3
    結局100%努力しても報われないことはその人に合わないんだよ。
    仕事でも恋愛でも友達でもそう。
    30年近く努力神話を信じてきたけど、その人に努力して報われることは合ってるってこと。
    フレネミーの友達と仲良くなろうと歩み寄ったけど、その人は結局幼なじみの夫と不倫したから絶縁した。
    前の夫は私と違って極々普通の人だから普通になろうと私が歩み寄ったけど合わなくて離婚。
    私は接客業の時は努力したら必ず報われてたけどオフィスワークはどんなに努力しても報われない。

    +3

    -0

  • 893. 匿名 2020/02/16(日) 17:42:17 

    >>3
    正しい方向に正しい努力をしないと報われないんだよね。それを見定めるのが大変!

    +1

    -0

  • 933. 匿名 2020/02/16(日) 18:21:07 

    >>3
    努力すれば成功するって意味じゃないでしょ。
    努力した経験は財産になるよ。無駄じゃないよ。て事じゃない?

    +4

    -1

  • 939. 匿名 2020/02/16(日) 18:27:51 

    >>3

    わかる〜

    陸上大会で素晴らしい成績残した子に、努力が報われたねなんて先生が言ってたりして、たしかに練習はしてたけど、その子小学校入学したときから足速かったから、元々の体の作りとか才能じゃんって思っちゃう

    +2

    -0

  • 975. 匿名 2020/02/16(日) 19:02:17 

    >>3
    それまでの努力は無駄にはならない なにか将来の糧となる。

    +2

    -0

関連キーワード