ガールズちゃんねる

発達障害児のママが集まるトピpart9

2433コメント2020/03/15(日) 23:12

  • 2252. 匿名 2020/03/10(火) 03:25:49 

    追い詰められた母親が4歳の子供を二階のベランダから投げ落としたってニュース悲しい
    投げ落とす事はないけど、追い詰められてどうしようもなくなる気持ちはわかるし、なんで相談しなかったんだみたいな世間の声あるけど、相談して即解決するわけでもなく、虐待してなくても子供を取り上げられる可能性もあるわけで

    特に今はコロナの影響で一日ずっと一緒にいて疲れ果ててる親も多そう…

    +29

    -3

  • 2253. 匿名 2020/03/10(火) 07:32:08 

    >>2252
    相談することを難しいことって考えすぎじゃない?そのニュースの人はさ、相談すべきだったよ。ここの人たちも。虐待してなくても子供取り上げられるとかないよ、児童相談所も虐待ないのに、手のかかる発達障害児を保護したりしないから。

    +11

    -3

  • 2256. 匿名 2020/03/10(火) 09:01:28 

    >>2252
    相談って、みんなが皆んなきちんと対応して貰える訳じゃないよ。
    少なくとも私は何度かいい加減だったり、どうにもならない時があった。話を適当に切り上げられたり。相談したって無駄だなあと思う。
    相談したらどうにかなる、って思えるような対応して貰って羨ましい。

    +13

    -2

  • 2278. 匿名 2020/03/11(水) 03:37:35 

    >>2252
    感情移入し過ぎない方がいい
    障害も無く、普通の4歳だったかもよ
    育てにくい子だったのかもとか色々言われてるけど、育てにくいってどの程度?と私は思ってしまった
    うちの子と比べてどのくらい?と
    しかも憶測だし
    虐待って育てにくいとか障害とか関係なくある事だから(あってはならないけどね)、自分を投影しない方がいい
    抱き抱えて、子供をベランダの柵の上まで持ち上げて落とすって、どんなにムカついてもなかなか出来ることじゃないよ
    そこまでなら、今まで虐待してなくてもお互いの為に取り上げられた方がいいと思うし

    ここにいる親御さん達が腹が立つ、イライラするは分かる
    死にたくなる、一緒に死んでしまおうかと頭をよぎってしまうのも
    私もだし
    でも、そのニュースの子はどんな子だかも分からない、その親も子育ての何が辛かったのかも分からない
    健常の親御さんの愚痴聞いて、共感出来ることって少ないし、それくらいで?と思うこともたくさんあるしね

    それに辛くてもこうして踏み止まって頑張ってる人がたくさんいる
    あなたも私も
    想像で母親のことを考えない方がいいと思う
    あなたは違う
    子供を失うことを恐れる、素敵な母親だと思います

    +16

    -0

関連キーワード