-
1. 匿名 2020/02/13(木) 22:12:41
綿の服だと体臭がしないのにポリエステルを着ると脇が臭くなります
気になって家族に嗅いでもらいました
やはり綿だと無臭ですがポリエステルだと臭いです
流行りのテロテロブラウスを着たいのにポリエステル100%で着られません
プチプラ服もポリエステル混が多くて着られません
結局綿100を選ぶので似たような服になりがちでボーダーが好きなのもあり色違いウォーリー状態です
同じような方いませんか?+284
-3
-
6. 匿名 2020/02/13(木) 22:14:33
>>1
同じ。ポリエステル100%の服はめちゃくちゃ臭くなるよ。
わきが?みたいな匂い。
それからは、ポリエステル100%は着てない+237
-1
-
7. 匿名 2020/02/13(木) 22:14:35
>>1
レーヨンのとろみブラウスを買ったら?+28
-10
-
32. 匿名 2020/02/13(木) 22:23:34
>>1
綿の肌着(半袖でもよいので必ず袖がついているもの)を下に着る。
肌着がないと化繊系はニオイけっこう目立つよ。
主さんだけじゃないよ+85
-0
-
53. 匿名 2020/02/13(木) 22:51:25
>>1
化繊は無理だよね
テロテロブラウスなら、本当はシルクのやつがいいんだろうね+19
-0
-
56. 匿名 2020/02/13(木) 22:53:48
>>1
ポリエステルは合繊だから、汗をかいた時に速乾性はあるけれど、臭いを逃がすことができず、冬場なんかはアウターの下で知らず知らず汗をかいて、臭いがこもってしまいます。
また肌が弱い人は静電気でかぶれたり、痒みを感じたりするので、どうしても着用したい場合はインナーに気を使うしかない。
保温性も高いから、ヒートテックなどはポリエステルやアクリル、伸縮性の為にポリウレタン、身体のラインがきれいに出る様しなやかさを出すためにレーヨンなんかをブレンドします。
皆さんの体質や肌の状態に合わせて着用するしかなく、皆さんの体臭が酷いという事ではないので、気にしないでください。
夏場のポリエステルのブラウスは最悪です。
メチャメチャ暑いから着ないほうが良いです。
+37
-0
-
63. 匿名 2020/02/13(木) 23:09:21
>>1
わたし、ユニクロのリラコをはくとリラコか変なニオイになる。
リラコ単体も、わたし単体もいつも通りなのに、リラコ✖️わたしになると変なニオイがリラコから漂う。
+17
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する