-
1. 匿名 2020/02/13(木) 19:34:06
今まで漫画、楽器、お洒落研究、カフェ巡り、御朱印、旅行、好きなバンドの追っかけなど、様々な趣味を持ってきました。
でもしばらく経つと「お洒落しても誰も見てくれないしな」「漫画読んでも感想言い合える友達いないな」「カフェ巡りも食べたらお終いでもったいないかな…」と思いだしやめてしまいます。
最近は何か始めようと思っても「これを趣味にして極めたとして何のためになるんだろう」などと考えてしまいます。
趣味はあくまで自己満足するものなので、屁理屈言わずに楽しみたいです。同じような方で純粋に趣味を満喫できるようになった方いませんか?+100
-2
-
27. 匿名 2020/02/13(木) 19:41:50
>>1の文章で思ったけど、
人と関わる事が目的になっていて趣味が手段になってしまって続かないパターンっぽい+28
-0
-
31. 匿名 2020/02/13(木) 19:43:53
>>1
SNSやれば解決。むしろ同士が見つかって趣味にのめり込みそうになるよ+6
-0
-
37. 匿名 2020/02/13(木) 19:46:57
>>1
私の趣味は、読書とアニメ!趣味=自分が好きなことだから、周りにこう見られたいとか、極めたいとか思わないな。
主は、周りの事を気にしすぎなんじゃないかな?
とりあえず、これからも興味あることは色々試してみたら、ハマるものが見つかるかもよ!+16
-0
-
40. 匿名 2020/02/13(木) 19:48:18
>>1
私は冷めていてなかなか熱中できないタイプです
何か目的を定めてはじめたらいいかも?
楽器なら弾けるまで、ダンスなどサークルは友達作るためにとか+9
-0
-
43. 匿名 2020/02/13(木) 19:51:27
>>1
人の役に立つ喜びをえる趣味それはボランティア 達成感あり気持ちも良い+4
-0
-
61. 匿名 2020/02/13(木) 20:39:13
>>1
料理を趣味にすればいいと思う
一生関わる事だし上手に作れば相手に喜ばれるし仕事にもなる+11
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する