ガールズちゃんねる
  • 210. 匿名 2020/02/12(水) 02:41:03 

    >>204
    勉強中の身でまだ経験も浅く、本来は診察してないので口を挟むべきでは無いのですが、患者さんが歯科に対して不信感を抱きやすいのは事実ですよね。
    悲しいですが、歯科医は医師からも見下されてますし、国からも蔑ろにされてる分野です。患者さんのことを本当に考えて対応してくれる歯科医は残念ながらお給料がとてつもなく安いです。
    補綴、矯正、審美あたりを専門にすればウハウハですけどね…笑
    ここのトピを見ていると胸が痛くなります。患者さんのことをきちんと考えて採算度外視で診る歯科医ももちろんいます。そのような歯科医にみなさんが出会えることを祈っています。

    +39

    -2

  • 222. 匿名 2020/02/12(水) 02:59:23 

    >>210
    歯科技工士が保険だけでは食べて行けませんから、技工士の人数が減っていて、価格競争が起こっていますよね
    個人の小さなラボはもう無理な時代で、自費メインの大手ラボか院内ラボ、もしくはメーカー勤め、たいていは早期退職して転職、歯科医師も技工士の確保が大変
    国の保険治療方針が変わりましたが、補綴でセラミックが認可されない裏側もありますね

    +9

    -0

  • 225. 匿名 2020/02/12(水) 03:03:37 

    >>210
    知的で分かりやすいので、すぐに専門家の方とわかりました。お口の健康は全身の健康に繋がりますもんね。すごく立派な職業だと思います。

    私はちょっと歯医者で働いてたことあるんですが…
    20分ちょっとで患者さんに合うように義歯調整したり、マウスガード手作りしたり、患者さんの疾患に気を使いながら治療されてたりで…

    側で見ててほんとにすごいなあと思ってました。

    ってこちら稚拙な文章で申し訳ないです。丁寧でわかりやすい説明ありがとうございました🙇‍♀️

    +20

    -1