ガールズちゃんねる
  • 15. 匿名 2020/02/12(水) 01:06:02 

    保険診療じゃなくて自費でやったら違うんじゃないの。

    +535

    -7

  • 255. 匿名 2020/02/12(水) 03:28:02 

    >>15

    私は日本で、自費で根管治療を受けました。
    タイが治療費が安いと言っても、本当に実績のある先生かどうか調べるのも難しいし、航空券やホテル代などが別途かかることを考えたら、日本で自費でやるのと変わらないのでは?と思いました。

    治療後の被せ物の精密さや、定期検診、トラブルが起きた時に相談しやすいとか、トータルで考えてもやはり日本でやるのがいいと思います。

    +47

    -0

  • 1402. 匿名 2020/02/12(水) 21:05:49 

    >>15
    それ
    タイも保険治療でそれなら凄いけど旅行で治療ってことはたぶん自費診療的なものだよね
    なら日本の自費診療と比べないとと思うけど、日本の方はなんか保険診療っぽいよね

    日本な歯医者全てにに自費診療もとめたら庶民は気軽に虫歯直せなくなる
    保険診療ありがたいよ

    +11

    -0

  • 1595. 匿名 2020/02/12(水) 23:39:46 

    >>15
    自費でやったんだけど、根幹治療2回で終わったよ前歯で10万円。先生がマイクロスコープを使うのと使わないのでは暗闇で探し物するのと蛍光灯つけて探し物するぐらい見え方が違うと言っていた!

    +3

    -0