-
1. 匿名 2020/02/11(火) 08:14:25
主婦なんですが、事情により長期で働けないので、できる時に単発や短期のバイトをしようと思っています。
求人サイトでは色々出てくるのですが、ちゃんと教えてもらえるのかなど不安な面がたくさんあります。
経験者の方、実際の現場はどうでしたか?
ちなみに私は、過去に一日だけ事務所移転作業の経験がありますが、そこそこの力仕事でしたが皆さん親切でやりやすかったです。+51
-0
-
10. 匿名 2020/02/11(火) 08:18:17
>>1
短期バイトの常連さんがいて仕切ってる。でも、初めての人同士は一日だけの限定の付き合いで一緒にお昼食べたりして面白かった。私はイベント系しかやった事ないから体力勝負だった。+99
-2
-
35. 匿名 2020/02/11(火) 08:32:11
>>1
去年、短期バイトしたことある。
アスクルの箱にお客さんが注文した商品を入れる仕事。
ピッキング
3時間だけだけど、簡単で良かった。
短期バイトの人から宗教の誘いみたいなのが2回あった(^_^;)+23
-0
-
51. 匿名 2020/02/11(火) 09:05:36
>>1
学生の時に色々やりました。良かった順に。
①英検・漢検の試験監督。回答用紙の配布と回収、筆記用具忘れた人の対応。特に問題がなければ室内を歩き回って監督するだけ。
②御輿をかつぐ。年齢制限があったかもですが、地域によっては女性の参加が少ないこともあり、半日で一万円ゲットの高額報酬。難点は、酔っ払ったおっちゃんたちに絡まれる。
③塾の採点バイト。テスト期間中のみの募集が時々あります。採点が苦でなければ、室内で静かに黙々と取り組め、バイト代も高いことが多い。
④イオンなどの大型店舗での試食販売。知らない人に声かけるのが平気な方にはお勧め。友だちは、しつけのなっていない子どもが居座り、気づけば親の買い物中にシッター代わりにされていた。
⑤巫女。これも年齢制限があったかもですが、七五三の時期など、鈴をならして舞を舞い、自らの気持ちも浄化されます。黒髪必須なのと、参拝客の対応などオールマイティーに覚えることがたくさんあります。が、報酬はそれなりに良いです。+24
-1
-
52. 匿名 2020/02/11(火) 09:09:16
>>1
現場によるとしか。パワハラパートがいるとこも有れば、すっごく優しい人いるとこも。もう行ってみないことにはわからない。いいって聞いてたところもポジションによっては、酷いとこもあるし。
+17
-0
-
78. 匿名 2020/02/11(火) 10:29:24
>>1
バラエティー番組の観客のバイトもいいよ+9
-0
-
98. 匿名 2020/02/11(火) 12:37:53
>>1
ヤマ○キパンはマジでやめたほうがいい。
工場のおばさん達怖すぎた。
初心者でも何も教えずに周り見て覚えて!って放置されてぶっつけ本番。
+18
-0
-
101. 匿名 2020/02/11(火) 13:24:13
>>1
ドラッグストアの補助の単発を何回かした事あります。
主婦の方に人気があるようで求人出たら毎回すぐにきまると面接された方が言ってました。
脚立登って補助したり、かなら力仕事でしたが簡単だったし個人個人でするのでかなら気が楽でした。+5
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する