ガールズちゃんねる
  • 11. 匿名 2020/02/09(日) 15:35:50 

    >>1
    これは軽いですね。
    私、毎日5時間とか電話に付き合わさせられたので
    ほとんど相手が話しています。

    +29

    -22

  • 52. 匿名 2020/02/09(日) 15:53:24 

    >>1

    うつ病だった夫を思い出しました。
    一年前入院先のトイレで首をつって亡くなりました。

    面会の時はいつも私の体調を心配してくれ、いつものように笑って「昨日出た魚うまかったよ~!病院の飯も捨てたもんじゃないな♪笑」なんて言ってた次の日に亡くなりました。

    私の前だから無理して笑顔でいてくれてたんだなと思います。楽になりたかったんだなって亡くなってから気づきました。亡くなる前にもっと何かできたんじゃないかと今でも後悔しています。

    当時は何故自殺をとめられなかったんだ!と病院を責めたり、自分を責めたり、亡くなった本人を責めたりしてました。

    病院はいつも話をきいてくださったり、よくしてくださいました。病院も本人も悪くない。

    周りがどれだけサポートできるかが本当に大切な事だと今更思います。それでも見抜くのはとても難しい事だとは思いますが…

    失礼しました

    +227

    -5

  • 85. 匿名 2020/02/09(日) 16:27:26 

    >>1
    心を病んで退職していった人に対し、うちの上司が一言。
    「そんな風には見えなかった。元気そうだったのにねぇ」

    誰が追い込んだんじゃコラ。

    +122

    -1

  • 101. 匿名 2020/02/09(日) 16:45:58 

    >>1
    本当にこれ

    うつ病の人は亡くなってから病院歴や薬から「うつ病だったんだ」とか

    遺書の内容から「うつ病だったのかもしれない」って人もかなり多いらしい

    大体自死される時点でうつ病だったと分かるけど、亡くなってから周りが気付くパターンもかなり多いみたい

    うつ病の人は本当に一見普通に見えるけど、
    自殺覚悟してる人は「自殺ありきの人生」、「自殺で終活」の人も多くて、
    それで普通に見えていたりもするけど、突然だったり、切っ掛けがあると自殺してしまうみたいだよ

    それと自然死や病死だけ認めて、自殺を悪いものとする考えがそもそもおかしいとも思うし、
    うつ病の人は消えたい、生きたくないって人がなっちゃう病気でもあるんだよね

    +88

    -1

  • 119. 匿名 2020/02/09(日) 18:19:59 

    >>1
    無理して会いたくないわ。
    誘わないから言ってほしい。

    +4

    -8

  • 167. 匿名 2020/02/25(火) 16:46:16 

    >>1
    私鬱だけど、うつじゃなくてもこれ当たり前でしょ?
    普通の鬱とか仮面うつ病とかの人もそうでしょ?普通の人だって人前で不機嫌にして空気悪くしたくないよね?鬱なのに会社来れてるじゃんとかとか買い物はできるんでしょとか何なの?鬱が人前で笑顔出したら仮病なの?
    今更目から鱗とか言ってる人なんか本当にいるの?
    私の身の回りではそんなバカいないけど、そういうの鬱を死に追いやるよ。ネットだけだと思いたいわ。

    +0

    -0