-
1. 匿名 2020/02/07(金) 08:49:33
安くて効果のあるハンドクリームを教えてください。
ヌシは手荒れが酷くて、毎日痛みと痒みと格闘していむす。現在はロクシタンのハンドクリームを使用中です。とりあえず貰い物で何年も使わず放置していたのが大量にある、高いから効きそうという理由で使っているのですが、イマイチです。
薬局にいっても、ハンドクリームの種類がありすぎて迷います。貧乏なので安価なものがありがたいです。
皆さんのオススメを教えてください。+118
-10
-
28. 匿名 2020/02/07(金) 08:57:23
>>1
ユースキン、小さいやつでもいいから騙されたと思って買って使ってみて。過去のハンドクリームのトピ見てもやっぱり効くってコメント多いよ。+179
-7
-
42. 匿名 2020/02/07(金) 09:02:48
>>1
あまりにも酷いなら皮膚科行った方がいいよ〜
ヘルパーだったから常に水仕事で手ボロボロだったけどケラチナミン貰って一発で良くなったよ+86
-1
-
44. 匿名 2020/02/07(金) 09:03:56
>>1
痛みや痒みがあるなら皮膚科で処方してもらうべき
市販品は「医薬品」ではないよ+25
-3
-
47. 匿名 2020/02/07(金) 09:05:33
>>1
そこまでの症状ならいちど病院行った方が良いかもね。
ハンドクリーム選ぶなら「保護」と「浸透」をみわけて。
保護はワセリンとか多いヤツ
浸透はほかのあぶらorワセリン無し+28
-3
-
59. 匿名 2020/02/07(金) 09:13:02
>>1
ロクシタンはそういうときに使うものじゃないよー
成分や目的を理解して使うのがいちばん+89
-1
-
83. 匿名 2020/02/07(金) 09:30:10
>>1
水仕事している時はゴム手袋していますか?+11
-0
-
85. 匿名 2020/02/07(金) 09:35:52
>>1
本当に貧乏な人はロクシタンなんて使えない気がするんだけど…
ていうか、その状況で一番使っちゃいけないモノ使ってるんじゃないの?
皮膚科に行っ薬を処方してもらった方がいいし、症状が治まったらどういうのを使えばいいのか訊いてきた方がいい
+63
-8
-
93. 匿名 2020/02/07(金) 09:46:12
>>44 医薬品のクリームもたくさんあるよ。
>>1 ケラチナミンやウレパール等の尿素配合のものは乾燥、角質肥厚によく効くけど、局所刺激作用があるので傷や湿疹ができているならNG。手湿疹にはステロイド入りがよく効く。それから保護のために刺激の少ない油性のクリームをマメに塗り直すのが良いと思う。
そういうときは香料たっぷりのロクシタンじゃなくてドラッグストアです。それでもダメなら皮膚科へゴー。
+10
-0
-
96. 匿名 2020/02/07(金) 09:54:15
>>1
ロクシタンは持ち歩き用+10
-5
-
100. 匿名 2020/02/07(金) 10:02:14
>>1
ロクシタンとか匂いきつくて使えない
値段の割に潤わないかなと思ったんだけど
まだイソップとかの方が潤うし香りもちょうどいい
まあ手荒れが本当にひどいなら皮膚科行くべきだと思うけどね+27
-1
-
119. 匿名 2020/02/07(金) 11:03:36
>>1
ベビーワセリンのハンドクリーム
ロクシタンも良いけど主のその状態で使うもんじゃないと思うよ、、、病院いきなはれ+2
-1
-
135. 匿名 2020/02/07(金) 12:59:30
>>1
ロクシタンは保湿やあかぎれ用ではなく、女子力アゲアゲ用。
オフィスや学校でちょいっと使って、手に多少の潤いと微香を残す用だと思う。+53
-1
-
151. 匿名 2020/02/07(金) 15:26:57
>>1
業務用で有名なやつなかったっけ?
水仕事の人にみたいなやつ+1
-0
-
153. 匿名 2020/02/07(金) 15:50:50
>>1
皮膚科に行った方がいいと思います+5
-0
-
163. 匿名 2020/02/07(金) 17:22:05
>>1
ニュートロジーナ!
水仕事の漁師さんのために作られたらしい。
手荒れ酷いけどずっとこれ使ってる。
700円しないくらい!+8
-13
-
198. 匿名 2020/02/07(金) 22:58:22
>>1
ハンドクリーム難民とのことですが、まずは皮膚科に行って症状をある程度改善してからハンドクリームを使用されたほうがいいかなと思います。私も手荒れがひどくて、痒みが強いときは飲み薬を処方してもらってました。ハンドクリームのおすすめは、少し高いですがアベンヌのハンドクリームです。テクスチャーが固めなので、しっかり保湿してくれ、ひび割れに塗っても痛みや痒みが起こりません。容量もたっぷり入ってます。私はドラッグストアのクーポンが出たときに買ってます。+5
-1
-
201. 匿名 2020/02/07(金) 23:06:37
>>1
水仕事するときには、ゴム手袋してる?
予防も必要だよ+5
-1
-
204. 匿名 2020/02/07(金) 23:11:25
>>1
痒みがあるなら皮膚科に行った方がいいかも
市販のだとなお症状が悪化するかも
自分も痒みから描きまくっていたら腫れがひどくなり
皮膚科行ったら主婦湿疹と診断され、専用クリームと軟膏処方してもらったら治りましたよ
+5
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する