-
2. 匿名 2020/02/02(日) 22:37:00
トゥルースリーパー+80
-138
-
14. 匿名 2020/02/02(日) 22:38:19
>>2
ばーちゃん持ってる。2年でヘタってまた買ってた!+158
-9
-
37. 匿名 2020/02/02(日) 22:41:10
>>2
寝返りが多い自分は、寝返りがしにくくなって寝不足になった。
今、敷布団と下にひいてる。
安くなかったからなんとか使ってる。+143
-2
-
40. 匿名 2020/02/02(日) 22:41:34
>>2
枕は個人的にうーん、、ってかんじ+55
-0
-
48. 匿名 2020/02/02(日) 22:42:14
>>14
>>2です。そうなんですね、ありがとうございます。
マイナスがたくさん付いてるって事はお勧めできないってことなんですかね、
今枕合わなくて悩んでるので、使ったことある人の感想もっと聞きたいです。
+88
-1
-
123. 匿名 2020/02/02(日) 22:51:20
>>2
うちは実家の母が買ったので帰省したときに寝てました。
私はあんまり寝つきが良くない方なんだけどトゥルースリーパーだと本当に落ちるようにストンと寝られました。
ただ、眠りが深すぎて寝返りの回数が減ったのか、朝起きると腰が痛かったです。
可もなく不可もなくではなく、可もあり不可もありっていうのが率直な感想です。+114
-5
-
392. 匿名 2020/02/03(月) 01:01:10
>>2
持病でほぼ寝たきりなので、トゥルースリーパーを買ってみましたが、一日のほとんどをベッドの上で過ごすので1年でへたりました。
かかとまで沈む感覚に最初は感動したけど、だんだんへたってくるのでコスパ的にもリピートはしないかなという感じです。
もちろん普通の方が使ったらもっと持ちはいいと思います。+58
-2
-
488. 匿名 2020/02/03(月) 05:30:38
>>2
へこんだ土台に何を乗せたって、またへこむに決まっている。
家を建てる時、下にある基礎部分が大事なのと一緒。
トゥ〇ースリーパーのようなトッパー類を乗せても、根本的な寝心地の解決にはならないし、カビる可能性やダニが増えるだけ。
上に何か乗せるより、土台(マットレスや布団)を買い換えたほうが断然コスパいい。
ポケットコイルマットレス(中に個別のバネがたくさん入っている)は割と値段に比例するので、あまりケチらないほうが◎。
お店で寝転んで試して、それなりに良い物を買って、ローテーション(マットレスを回して頭にあった部分と足にあった部分を入れ替えたり、ひっくり返して裏面を使う)を半年に1回でもすれば、良いコンディションで長く使えますよ。
元家具店ベッドフロア担当より+79
-3
-
507. 匿名 2020/02/03(月) 07:00:38
>>2
私は床に煎餅布団敷いて寝てたからトゥルースリーパー敷いてめちゃくちゃ気持ちいい〜ってなりましたよ!
産後で腰とか痛かったけどそれも楽になりました
いま使って一年半くらいだけどまだまだヘタってはないかなって感じです+24
-0
-
897. 匿名 2020/02/03(月) 20:24:52
>>2
持ってたけど捨てました!
冬は寒さでマットも固まるのかすごく硬くて冷たいし、夏は熱がこもってすごく暑かったです。
たまに干そうと思っても重くて重くて。
おすすめはしないです!+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する