ガールズちゃんねる

バリウムが流れない

107コメント2020/02/11(火) 03:00

  • 1. 匿名 2020/02/02(日) 14:07:20 

    ※食事中の人は読まないで下さい。






    木曜日に初めてバリウムを飲んで胃の検査をしました。
    その後下剤を飲んで白い便が出て安心したのですが、今もまだ白いコロコロした便が出ます。
    それは良いのですが、その便が一向に流れないのです…。
    大したサイズの便じゃないのに全然流れてくれません。それがもう3日続いています。何とか奥に押し込んで時間をかけて流しきりましたがもうこんな思いはしたくありません。
    ネットで検索するとよくある事のようですが、主はもう懲りました。疲れ果てました。
    来年からはもうぜってーやらねーからなちくしょー!!!

    +157

    -4

  • 18. 匿名 2020/02/02(日) 14:12:43 

    >>1
    あきらめてわりばしで拾って燃えるごみで出してください
    私は流れなくてそうしました…

    +74

    -1

  • 49. 匿名 2020/02/02(日) 14:28:52 

    >>1
    私が立てたトピかと思った…
    現在進行形で格闘してる
    水が沢山溜まるタイプの便器なら流れるのかな

    +11

    -0

  • 54. 匿名 2020/02/02(日) 14:37:01 

    >>1
    私も胃の検査受けたときに、午後からは仕事に行かなければいけなくて…もし流れなければって不安でネットで見たら、トイレットペーパーを便器に置いてその上にする!っていうのを読んだよ。

    +22

    -1

  • 55. 匿名 2020/02/02(日) 14:38:10 

    >>1
    ちなみにうちは、トイレの底にバリウム溜まってなかなか流れなくて大変でした。
    2週間以上沈殿して、結局トイレ用のスポンジで掬い取りました。

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2020/02/02(日) 15:02:06 

    >>1
    お湯入れれば流れるよ!
    熱湯いれたら便器壊れるから、バケツに水とお湯入れてある程度ぬるくして
    何度だったかは、忘れたからネットで検索してみて
    私も大変な目にあった

    +10

    -0

  • 74. 匿名 2020/02/02(日) 15:27:54 

    >>1
    それが嫌で胃カメラにした

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2020/02/02(日) 15:41:53 

    >>1
    水圧が強いトイレなら大丈夫なんだよね
    バリウム便が出るときは外出先の駅のトイレあたりならわりと流れると思う

    +7

    -0

  • 79. 匿名 2020/02/02(日) 15:50:30 

    >>1
    下剤多めにもらってない?
    その場で飲むだけじゃなくて、もう一回飲んだほうがいいかも。
    多分コロコロになる前に出し切ってたほうが身体のためにも良いと思うよ。

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2020/02/02(日) 20:01:24 

    >>1
    コロコロってことは検査後水分そんなに飲んでない⁉️
    下剤お水飲まないと効かない。お腹タプタプで下痢ぎみにした方がいいと思う

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2020/02/02(日) 23:34:08 

    >>1
    私も大変だった。
    結局トイレ用ブラシでゴシゴシして流した。
    何が嫌って、その光景が目に焼き付いたから今度の健康診断でバリウム飲むときウェってなりそうなこと。
    でも胃カメラは嫌だ…。

    トイレットペーパーをたくさん敷いてからするといいらしいですね。もう出したあと知ったよ。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2020/02/02(日) 23:45:31 

    >>1
    もう今回は棒や割り箸でつついて流すしかないね

    次からやってみてほしいこと
    トイレットペーパーを便器に敷いてそこにやるようにしてくださいあと出しながら流水する
    とにかく便器と便が直接触れる時間が長いとへばりついて流れないので
    トイレットペーパーを間に挟むことでペーパーごと流すイメージです
    旦那が二年連続バリウム便を詰まらせて
    その方法をあみだしました

    +3

    -0

関連キーワード