ガールズちゃんねる

【2月】子なし主婦の雑談トピ

643コメント2020/03/01(日) 05:37

  • 503. 匿名 2020/02/14(金) 19:43:40 

    気軽に話せる相手がいないのでここでぐちぐち言っても良いですか…?
    結婚して前職を辞め、扶養内パートはじめて半年経ちます。簡潔にいうと現職場でハブられてるなーっと感じて辛いです。

    でも全員からハブられてるとかではなく、1人Aさんという、私のことをなぜか好きではないんだろうなという方がいて、Aがいる日がとっっても苦痛です。Aと周りの人たちはみんなかなり長年今のところで働いている方ばかりで仲が良く、その中に入りたいとかはないのですが、仕事中も私のことは置いてけぼりでずっと話してます。楽しい話題を話してるだけならともかく、仕事でミスしたのが私だとわかってても、私には言ってこず、他の人に大きな声で話したりします。よっぽど私と話すのが嫌なんだと思います。Aがいない日は他の方とは普通に話せるんですが、、。
    Aはフリーターなので、いない日の方が少ないです。ほぼほぼ出勤が被ります。辞めたいですがなんかAのせいで私が辞めるのもなぁって思ってしまいます…
    色々言ってやりたいですが、Aも長年勤めて仕事はできる方です。他の人には優しいしよくしゃべるので半年くらい働いた私がAのことを言っても後で私が悪く言われるのが目に見えてます。。

    結婚して新しい土地に来ての初めてのパート先でこれなので正直参ってます。旦那以外にも、話し相手できたらいいなーといった妄想ももってたので余計に、、。
    長々と失礼しました…

    +12

    -4

  • 504. 匿名 2020/02/14(金) 21:03:52 

    >>503
    お疲れ様です。愚痴っていいんですよ(^^)
    人間関係は1番の悩みですよね-_-
    別に仲良くならなくていいけど、最低限の関係は築きたいって思いますもん。
    私なんて恥ずかしながら人間関係が嫌でたった2ヶ月で辞めましたよ。主人がパートなんだからそんなに思いつめないで次探したら?と言ってくれて。

    +16

    -2

  • 512. 匿名 2020/02/15(土) 15:50:29 

    >>503
    私も転勤で地元離れて先月から新しい仕事行ってます。
    早く友達が欲しいと思って仕事始めたけど、
    まだ全然馴染めないし、周りの人とタイプが違うんで、
    無理して馴染まなくていいやって思って来ました。
    旦那に愚痴を話してもあまり聞いてもらえないから、
    母や姉、仲のいい友達にラインで話聞いてもらってます。
    ここでも何回か話聞いてもらいました。
    無理をすると身体にも良くないんで辞めるのもありだと思います!

    +8

    -0

関連キーワード