-
2. 匿名 2020/02/01(土) 14:51:02
過剰包装はやめていただきたい+4392
-56
-
128. 匿名 2020/02/01(土) 15:09:12
>>2
わかる!
ダンボール開けて衝撃吸収材(?)とってプチプチ梱包とってラッピング剥がして小さい箱開けて更にぐるぐる巻きになってる発泡スチロールみたいなのとってやっと商品出てくる笑
あれ?こんなに大きいの頼んだっけって思うよね+264
-5
-
405. 匿名 2020/02/01(土) 19:49:22
>>2
贈り物文化もやめてほしい。
お中元お歳暮いらない。
+297
-5
-
421. 匿名 2020/02/01(土) 20:08:40
>>2
いやいや、こちらも大変だからそんな包装したくないよ泣
でも極力クレーマーを避けるためにここまでやった!ってのが大事なんですよ。+178
-1
-
533. 匿名 2020/02/01(土) 22:21:21
>>2
アマゾンで文庫本2冊頼んだ時のダンボールの大きさはたまげた。
そりゃ、あれだけ色々な商品を扱っていれば、それぞれの商品にあった大きさの箱っていうのは難しいとは思うけれど、プリンターが余裕で入るぐらいの箱より小さいのはなかったのか・・・。+66
-0
-
646. 匿名 2020/02/02(日) 00:20:22
>>2
わかるー!スーツとか買うと、ボタンのところにタグ、シワにならないように間に紙、クリップみたいなので止めてあったり、オプションありすぎる!靴下もそう!
あと、ブラジャーとかも!+53
-2
-
716. 匿名 2020/02/02(日) 01:58:28
>>2
本当にこれ!!可能なら店で全部ひんむいて帰りたいくらい+13
-5
-
1158. 匿名 2020/02/02(日) 13:50:21
>>2
私はお土産のお菓子の包装が過剰だと感じる。
持ち運ぶことや日持ちすること考えると過剰になるのは分かるけど。
包装紙、箱、ビニール、かさ上げ&仕切りのトレイ。ご丁寧な菓子の説明書き。
主人の出張のお土産のお菓子を開けて捨てるだけで一苦労。家族に買うものとかは紙袋1枚でいいのにー。+6
-0
-
1214. 匿名 2020/02/02(日) 14:39:32
>>2
野菜も全部袋詰めにされてて勿体ない
全部まとめて買い物袋に入れるんでいいわ+5
-0
-
1310. 匿名 2020/02/03(月) 21:10:32
>>2
ネットショップのコメで
よく見るよ
箱が潰れて中身がーとか
1番見かける+1
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する