ガールズちゃんねる

手術後の体調について

87コメント2020/02/13(木) 04:54

  • 1. 匿名 2020/01/30(木) 23:05:17 

    去年子宮筋腫の為、子宮全摘と片側卵巣摘出手術を受けました。
    もう半年経つのに体力が落ちて疲れやすくなったようで、仕事から帰るとしばらく動けない状態です。風邪も引きやすくなり免疫力が低下しているようです。40過ぎなので年齢のせいもあるのかもしれませんが。

    手術経験のある方はその後の体調はいかがでしょうか?

    +93

    -0

  • 12. 匿名 2020/01/30(木) 23:16:05 

    >>1
    もう半年じゃなくてまだ半年だよ。
    体の大切な部分を二ヶ所も切り取ったんだよ。
    まだ今まで通りに戻らなくて普通じゃない?

    +123

    -1

  • 16. 匿名 2020/01/30(木) 23:17:30 

    >>1
    卵巣癌で、子宮卵巣全摘出しました。4年半前です。今、物凄い酷い更年期障害と、自律神経失調症で苦しんでます。本当に毎日が辛い。唯一、眠ってる時だけ、何も分からないので幸せです。朝起きた時から、寝るまで地獄。

    +90

    -1

  • 34. 匿名 2020/01/30(木) 23:49:31 

    >>1
    私も昨年腹腔鏡で同じような手術をしました
    卵巣を1つでも残したら更年期障害の症状は出ないと言われたけど
    年齢だけのせいとは思えないほど
    体質が変わりました
    それまでに複数回手術歴があるのですが
    臓器を摘出するってかなりのダメージがあると思う

    生理が重くて生活に支障をきたしてたので
    全摘して生理痛から解放されたのは楽になったけど
    免疫力が低下して違う疾患にもなりました

    お互い無理しすぎないようにしていきましょう


    +40

    -0

  • 40. 匿名 2020/01/31(金) 00:07:43 

    >>1
    子宮筋腫で2回手術してる。
    1回目筋腫だけ、2回目で全摘したんだけど、1回目の方が手術としては大変で時間も長かったにもかかわらず、5年後にした2度目の時の方が体力戻るまで時間がかかったよ。食も細くなって、疲れやすくて声もなんだか小さくなって、皆に心配されたけど、1年したらほぼ完全に復帰した。

    歳をとって手術して弱ってくるのがなんとなくわかった気がした。

    +29

    -0

  • 48. 匿名 2020/01/31(金) 01:14:26 

    >>1
    去年の3月に右の肺癌手術受けて、今1年ぐらだけど、傷痕はまだくっきり残ってるし、縫ったところは皮膚が盛り上がってるし、今の時期乾燥のせいか痛痒くなる時ある。
    肺が他の人よりやや小さくなったから、コロナ肺炎にかなりびびってるけど、一応今は風邪引くことなく生きてます。
    ちなみに30代です。

    +26

    -0

  • 53. 匿名 2020/01/31(金) 02:28:02 

    >>1
    手術しなくても40の声をきいたら体力なくてきつくになってきてますよ〜。免疫力も低下して、アデノウイルスだのノロだのもらいまくってます。ましてや大きな手術をされた体なら、負担ははかりしれないですよね。大事にされてください。

    乳がんの針生検しただけで、傷はほとんどないのに体の中に違和感がしばらくあったので、身体は繊細なんだなと。

    忙しくて気がせくかもしれませんが、帰宅されてから休む時間に罪悪感を感じず、体を休めてから動いていいと思いました。

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2020/01/31(金) 06:26:51 

    >>1
    私もトピ主さんと同じ手術して、一年です。半年は腰痛に悩み、腹筋が弱くなるのでお通じは浣腸使わないと無理な時期もありました。術前もかなりの貧血で免疫力は低くて風邪もひきやすい体質だったし、今は徐々に回復してる感じです。

    +11

    -0

  • 87. 匿名 2020/02/13(木) 04:54:31 

    >>1
    私も40で子宮筋腫で全摘しました
    が、手術が失敗してて失血死しかけ輸血され生かされました
    その後メニエール病が見つかったり
    今45で術後5年経過しましたがやはり無理すると出血したりします
    無理せずご自愛ください

    +0

    -0

関連キーワード