-
1. 匿名 2020/01/28(火) 13:08:23
企業で対応が分かれることについて沖縄観光総研の宮島潤一代表は「顔を見せる接客はサービスの基本だ。しかし、従業員への感染や、拡大を防ぐ上でマスク着用を徹底する必要がある」と指摘する。+23
-403
-
16. 匿名 2020/01/28(火) 13:10:33
>>1
客側としても付けて貰う方が安心+666
-2
-
81. 匿名 2020/01/28(火) 13:17:31
>>1
写真にお洒落した金正恩写ってるやん+8
-0
-
97. 匿名 2020/01/28(火) 13:19:32
>>1
まあ館側も今回くらいはと思うけど、店員がずっとマスクをしていて不快だったとクレームをつける客を批判すべきだわ。
百貨店なんてこの時代上客逃したら終るし。+73
-2
-
130. 匿名 2020/01/28(火) 13:24:51
>>1
移って、スタッフ移って営業できなくなったらニュースになるよね?お客さんも移って移動するから販売業こそ緊急事態なのだからマスクをしてほしい。+30
-0
-
259. 匿名 2020/01/28(火) 14:02:59
>>1
顔が見えたから何だっつーのよ!
丁寧に接客していれば問題ないやろが!
+36
-0
-
283. 匿名 2020/01/28(火) 14:22:07
>>1
いやおかしいでしょ。
感染症が蔓延している時くらいいいじゃん
何故そんなんで一々クレームつけるわけ?
マスクつけててなんか迷惑かけてるの?
暇だなー。+28
-1
-
298. 匿名 2020/01/28(火) 14:46:22
>>1
こんな状態の時に何言ってんの? 仮に百貨店員から感染したってなったら文句言うんでしょ?おかしいんじゃない?+19
-0
-
319. 匿名 2020/01/28(火) 15:11:42
>>1
こういうときこそ国からお達し出すべきなんだよ
日本人は変化に弱い国民だから+26
-1
-
371. 匿名 2020/01/28(火) 16:08:40
>>1
日本人マスク大好きですもんね
+2
-9
-
399. 匿名 2020/01/28(火) 17:30:08
>>1
寧ろ従業員が風邪移したら、サービスどころの話では無いよね。意味分からない。バカ?+9
-0
-
419. 匿名 2020/01/28(火) 18:23:01
>>1
言ってる場合かよ+6
-1
-
460. 匿名 2020/01/28(火) 20:37:12
>>1
あたおかってこういうときにつかうんだな+3
-0
-
504. 匿名 2020/01/28(火) 21:49:28
>>1
このマスクに勝てるマスクある?
+8
-0
-
514. 匿名 2020/01/28(火) 22:20:25
>>1
冬にマスク付けづに接客される方が不快+6
-0
-
534. 匿名 2020/01/28(火) 22:58:49
>>1
息が臭い店員とかいるからマスクはして欲しい+4
-0
-
544. 匿名 2020/01/28(火) 23:27:23
>>1
指定になったのに?笑
風邪との勘違いも甚だしい笑+3
-0
-
550. 匿名 2020/01/28(火) 23:33:13
>>1
新型コロナウイルスの感染状況を視覚化したマップ 各国の数値をほぼリアルタイムに更新
新型コロナウイルスの伝染状況をリアルタイムで表示するマップを米ジョンズ・ホプキンス大学が公開しました。世界各国における感染・死亡・回復の件数を確認することができます。
+2
-0
-
627. 匿名 2020/01/29(水) 04:25:06
>>1
この緊急事態の中
マスクしてない方が不快です+5
-0
-
638. 匿名 2020/01/29(水) 06:07:06
>>1
命より目映え?
バカか。+2
-0
-
643. 匿名 2020/01/29(水) 06:43:32
>>1
潜伏期間でも感染させるウィルスなら着けて貰わないとパンデミックだよ!+1
-0
-
670. 匿名 2020/01/29(水) 08:49:20
>>1新型コロナウイルス。原因は……この動画に真相言いました - YouTubewww.youtube.com安倍政権が「指定感染症」にしたら、中国人は「日本でタダで治してもらう」と旅行者を装って入国待ちしているそうです。
+0
-0
-
716. 匿名 2020/01/29(水) 11:22:15
>>1
そんなに笑顔に自信があるのか?
感染症のリスクを超えてでも価値のあるスマイル0円があるんですかね?!
マスク無しなんて客のニーズが解ってない馬鹿企業としか言いようがないね!+8
-1
-
747. 匿名 2020/01/29(水) 12:30:33
>>1
マスクが自分を守るためのもの、っていう認識が間違い。
まず、自分がお客様を守るためのものでしょ。だったら全員着用させないとおかしな話。+1
-0
-
765. 匿名 2020/01/29(水) 13:43:04
>>1
ぐたぐた言ってないで全員つけろ
+7
-0
-
781. 匿名 2020/02/21(金) 11:29:15
>>1
こんな時はして欲しい
客も販売員さんも、どっちも心配でしょ、、、、
+0
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
新型コロナウイルスによる肺炎拡大を受け、県内の観光事業者は、従業員の安全確保や感染拡大防止の観点からマスク着用を決めたり、検討したりする一方、顔が見える接客に重きを置き、積極的なマスク着用に踏み切れず、難しい選択も迫られている。