-
1. 匿名 2020/01/28(火) 12:24:02
さつまいも全般が好物で、大学芋や焼き芋か好きですが、特に干し芋に目がありません。
国産のものは少量で高いですが、すぐに食べ切ってしまいます。
おすすめの品種、作り方、食べ方などがあれば教えてください☆+328
-2
-
75. 匿名 2020/01/28(火) 12:40:57
>>1
最近の干し芋って細長くない?食べやすいからなのかな
あと白くて硬いところは焼かないと美味しくないよね
柔らかくグチョってしてるところが甘くて美味しい+14
-1
-
121. 匿名 2020/01/28(火) 13:16:20
>>1
干し野菜の本とかあるし、薄くスライスすれば自分で作れそうじゃない?
+2
-1
-
130. 匿名 2020/01/28(火) 13:29:26
>>1
少し前別のトピにも書きましたが、干さずに作れる簡単な方法です。
🍠干し芋🍠
・炊飯器でふかす(中位の芋1個あたり100ccの水を入れ炊飯)
・スライスするかスティック状に切る
→皮の有無はお好みで
・オーブン160〜170度で15分〜様子を見て好きな乾燥具合まで焼いてできあがり
🍠丸干し芋🍠
・小ぶりなものを炊飯器でふかす
・冷めたら裸のまま冷蔵庫で数日〜放置
・皮がちょっとブカブカしてきたらできあがり
※ふかした後魚グリル等で適度に焼き目を付けたら香ばしい焼き芋に、それを冷蔵庫で乾燥&熟成させたら焼き芋の干し芋に!+19
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する