ガールズちゃんねる

お局様にならないためには

307コメント2020/02/10(月) 23:26

  • 1. 匿名 2020/01/27(月) 16:51:44 

    商社の経理をしている35歳です。
    会社には50歳前後のいわゆる局様が何名かいるんですが、最近自分もそっち側に一歩足を踏み入れてしまっているような気がします…。

    嫌なお局様にならないためには何を気をつければ良いと思いますか?

    +244

    -3

  • 3. 匿名 2020/01/27(月) 16:52:24 

    >>1
    若さに嫉妬しない

    +497

    -5

  • 43. 匿名 2020/01/27(月) 16:58:53 

    >>1
    自分と同じ苦労をさせようとしない

    +105

    -1

  • 44. 匿名 2020/01/27(月) 16:58:54 

    >>1
    自分には他人の欠点や短所を直してあげる義務はないと肝に命じて
    淡々と仕事をする。

    嫌な役目(注意したり)はもっとえらいオッサンにまかせてスルーする。

    +100

    -0

  • 66. 匿名 2020/01/27(月) 17:05:29 

    >>1

    根性論は絶対に押し付けない

    +34

    -0

  • 106. 匿名 2020/01/27(月) 17:21:07 

    >>1
    初心忘れるべからず 謙虚な姿勢

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2020/01/27(月) 17:21:19 

    >>1
    独身のお局様は本当に拗らせててヤバイ

    +34

    -7

  • 119. 匿名 2020/01/27(月) 17:27:25 

    >>1
    35独身なら十分お局だよ

    +20

    -19

  • 125. 匿名 2020/01/27(月) 17:31:12 

    >>1
    業務に関係のないことを押し付けない

    +14

    -0

  • 146. 匿名 2020/01/27(月) 17:53:50 

    >>1
    私完全にお局様になってる、、、
    女の子には優しくしてるけど、おっさん達に上から目線、ズバズバ言ってしまう。
    部長ですらなんか決める時私にお伺いしてくる

    +24

    -8

  • 165. 匿名 2020/01/27(月) 18:15:27 

    >>1
    お局さま=独身、って定義なのかな?
    既婚者だったらお局さまにはならない?
    だとしたら、できれば結婚した方がいいのかな。

    +3

    -5

  • 170. 匿名 2020/01/27(月) 18:25:39 

    >>1
    感情的にならない。
    当方38歳、うちのお局60歳で定年間際。
    いつも感情的でヒスってる。もれなく仕事はできない。

    +14

    -0

  • 206. 匿名 2020/01/27(月) 19:25:42 

    >>1
    嫌味を言わない。これが一番。
    色んな人がいて、色んな考え方がある。自分とは違う人間なんだから、ムリに理解しようとしない。

    覚えの悪い子、個性的な子もあくまでも仕事だと割りきってかかわる。そして距離感考え過ぎて距離の取り方わからなくなる。

    教育担当にされそうになったら、私なんて全然まだまだムリですよー💧と全力で拒否する。

    教えるのとか以前に人とのコミュニケーション苦手すぎるので、出来なかったらその場で上司に言い訳を考える。

    仕事以外の話をしない。プライベートとか向こうから話して来ても、気を許してるのか、オバサン相手にマウント取りに来てるのかわからないからスルーする。


    +17

    -1

  • 209. 匿名 2020/01/27(月) 19:28:01 

    >>1
    陰口噂話をしない
    これにつきる
    誰が聞いても悪口なのに本人は軽い愚痴くらいな意識で言ってる人もいるけど

    +16

    -1

  • 225. 匿名 2020/01/27(月) 20:07:33 

    >>1
    周りの人間の欠点にしか気が付かなくなったらお局様の始まりだと思う。
    さらにそういう民度の低い人たちとつるみ始めるともう誰も指摘してくれなくなる。

    +10

    -0

  • 239. 匿名 2020/01/27(月) 21:01:41 

    >>1
    私は性格的になれない。
    威張らないし謙虚だから。
    ある意味、お局になれる人が羨ましい。
    リーダージップとれる自信家だから。

    +8

    -2

  • 284. 匿名 2020/01/28(火) 13:14:21 

    >>1
    新しく入ってきた人を追い出さない

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2020/01/28(火) 14:30:54 

    >>1
    結婚すること

    他人と暮らすことによって、自分本意な考えが減るから
    更には子供ができるともっとよい

    +1

    -2

関連キーワード